[過去ログ] 【東京電力】 高濃度の放射性物質を含む汚染水漏れ、原因究明難航 原子力規制委が福島第一原発視察して「点検の記録が残っていない」 (121レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)08:59 ID:bXMb36pC0(1) AAS
『世界で一番悲しい街・福島市に住む小学生たちの絶望』
■
わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
省10
23(1): 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:02 ID:rLO3FzFZ0(2/2) AAS
>>17
病的な嘘つき詐欺師の糞サヨクほどしつこくないだけだろw
ここの超汚染糞サヨクの嘘に騙される馬鹿はここには居ないから、馬鹿を馬鹿をと言うだけ無駄だと思ってんじゃね?
科学的証拠により片付いてる問題を、嘘デタラメで騒いでる憐れな糞サヨクがココにたむろしてるだけ
24: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:02 ID:HAsI8CwE0(1) AAS
>>「できないことは声を上げてほしい」
言えるわけないだろ。それって、原発管理そのものが出来ないって言うに等しいのだから。
事故ったらお手上げなんて言えるわけがない。
25: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:03 ID:wOk6wr260(1) AAS
点検怪怪疎にして漏らす
26: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:03 ID:nao4rkAv0(1) AAS
原子力奇声委員会って何やってるんだ。
評論はもう聞き飽きた。
放射脳が耳から血が出るくらいに評論やってるぞ。
さっさと具体的対策をアドバイスしなよ。
27: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:06 ID:lGBnGDWNP(1) AAS
>>8
うん、そうだね
昔 近所のメッキ屋の親父(社員2人で経営者?)が、メッキ廃液を下水に流した
って逮捕された。新聞にもデカデカ記事が載った。
ひと月位で釈放されたみたいだけど、体を壊して工場も廃業 社会的制裁とでも言うのか
やったことは悪いが、気の毒に思ったよ。
28: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:11 ID:OrRhDvu30(1) AAS
>規制委の更田(ふけた)
すまん 名前で吹いた
29: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:15 ID:uQqdRtU70(1) AAS
一刻も速く国際原子力機関IAEAの救援を受け入れてください
身勝手な汚染拡大は日本の評価を落とします
30: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:16 ID:N6JRfY1C0(1/2) AAS
>>8
美しい日本ばんざい!!
31(1): 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:16 ID:b2TPMXx/0(1) AAS
地下水脈の上流にタンク作ったのかw なんてバカな連中なんだろう。
こんな連中が原発の管理していたのかよw
32: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:16 ID:N6JRfY1C0(2/2) AAS
>>8
天皇陛下万歳!!
33: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:17 ID:929zxG660(1) AAS
なんでこの糞会社潰さないの?
企業年金とか対策に使えよゴミ屑
34: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:19 ID:oY4+QYF80(1) AAS
こんな惨状目の当たりにしたら老けちゃうな
35: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:19 ID:v/qbbEPy0(1) AAS
>>23
左翼は原発の危険性を警告して俺たち国民を守ろうとしてくれてるのに、
右翼のお前らときたら、「お前らは被爆して死ね」とでも言いたげだな
36: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:20 ID:Iwydp2dn0(1) AAS
地下水なんて嘘ついてまで無尽蔵に注水してこの先どうすんのかな。
青森〜茨城の街に数え切れない程の地下室が有るのに
地下水が進入したと言ってる建物は福1だけ(超笑)
嘘もいい加減にしろよ。
・浄化循環の浄化が上手く出来ず濃くなるから真水も混ぜて注入。
・汚染水の量が半端無いから「地下水流入」と誰でも分かる嘘を付く。
・プール状の石棺作って浸せば良いのに、ちっぽけなプライドと、他の原発も事故起こしたら手が付けられない事を隠す為に素振りだけで進まない廃炉作業。
・数十年後、今生きてる原発村の関係者が死んで居なくなってから遅すぎる本格廃炉作業開始。(付近一帯お汚染は今以上に深刻)
こんなシナリオだな。
核開発用に技術は必要だし原子力に否定はしないが
省8
37: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:22 ID:pR+u0G6E0(1) AAS
>>31
敷地内で地下水が流れてないところは存在しないだろ。
38: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:23 ID:KQHnAWBK0(1) AAS
米紙「東電は潰すべき。存続させるなんて日本政府はクレイジーだ」
福島第1原子力発電所の危機収束に苦闘する日本政府にとって、対応を迫られている課題がもう一つある。
福島第1や場合によっては他の原発も含む廃炉費用や原発危機の被害者に対する補償費用を東京電力が
どのように調達するのかという問題だ。
東電の株主や債権者は、不透明なコストが巨額に膨れ上がるのを恐れ、神経質になっている。
報道によると、金融市場の鎮静を図るため日本政府は東電の救済を検討している。
だが、それは最悪の選択肢だ。むしろ必要とあらば東電を破綻(はたん)に直面させるべきだ。
報道では、政府が後ろ盾となって保険機構を創設し、機構に補償金と廃炉費用の支払いを肩代わりさせる案が検討されている。
代わりに東電は政府に優先株を発行し、その配当で長期間かけて政府に返済を行う。
さらにこの機構は、電力会社から毎年保険料を徴集することで、将来的な原発災害に対する保険の役割も担うという。
省12
39: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:28 ID:HsSgVZmr0(1) AAS
民主党が選んだ実務がチンプンカンプンの規制委員は木偶の棒揃いだから再稼動の妨害以外は何も出来ないよw
40: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:32 ID:0d4VwZfv0(1) AAS
親族が関係者だから色々知れて面白い
41: 名無しさん@13周年 [age] 2013/08/24(土)09:32 ID:U69noOVO0(1) AAS
>>17
原発工作員は本当にヤバいことにはダンマリを決め込み、できるだけageない
ようにして衆目に晒されないように配慮している。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*