[過去ログ] 【社会】福島第一原発、外洋につながる港湾入り口付近で海水の放射性物質の濃度が上昇 (191レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] 2013/08/24(土)11:47 ID:???0 BE AAS
福島第一原子力発電所から汚染水が海に流出している問題で、東京電力は23日、
外洋につながる同原発の港湾入り口付近で、海水の放射性物質の濃度が上昇したと発表した。

上昇幅が比較的小さいことから、東電は今のところ「(潮の満ち引きや海流の変化などによる)
日常的な変動の範囲内」とみている。ただ、今後も上昇が続く場合は、汚染水流出の
影響も疑われる。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
172
(2): 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)19:16 ID:jh1mKRme0(3/3) AAS
>>168

そう、こういったことを聞きたいの。
ようはあと何年生きられるのかってこと。
はやりの終活やね。
いつくらいにどんな症状が現れてどんな病状になっていくのか
でもって今後の人生どうしていったらいいのかと
173: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)19:17 ID:J9cbWIBI0(4/7) AAS
ちなみに国民による放射線量マップ
外部リンク:hakatte.jp
174: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)19:26 ID:J9cbWIBI0(5/7) AAS
>>172
なんでもそうなんだけど、年齢や個体差によって影響度はかわる、均一では無い
何も無くても自分の寿命はわからないし、今は気をつけて自己防衛するしかない
175: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)19:31 ID:J9cbWIBI0(6/7) AAS
>>172
なんでもそうなんだけど、年齢や個体差によって影響度はかわる、均一では無い
何も無くても自分の寿命はわからないし、今は気をつけて自己防衛するしかない
176: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)19:34 ID:zUFEsLhF0(1) AAS
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
省4
177: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)19:36 ID:ym+ToXSs0(1) AAS
さっき、ローソンの100均に行ってきた、100円で長野産のももが売っていた。

あやしい・・・・・・買わなかった。
178: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)19:38 ID:6Q9Zhuow0(1) AAS
濃縮ウランなんか地表に出したらいかんかったな
それに尽きる
原爆にしろ原発事故にしろ日本だけなんでこんなに・・・
179: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)19:40 ID:J9cbWIBI0(7/7) AAS
関東在住で心配な人はガイガー持ってるといい
実際測ると安心感が出るし安いのでも誤差20%

もし線量が高くても拭き掃除すれば下がるから
180: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)19:42 ID:Sj5Y9XLu0(1) AAS
東電社員を人柱にして外洋に出ないように対応しろ
181: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)20:47 ID:iHAwk/Hf0(1) AAS
口が裂けても「出てる」と言えない悲しさ
182: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)22:51 ID:GpjLzkSU0(1) AAS
>>73
×放射線ではただの一人も死んでない
○放射線ではただちに一人も死んでない
183: 名無しさん@13周年 2013/08/25(日)02:05 ID:mhe6Gzeo0(1) AAS
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
2chスレ:offmatrix
.
184: 名無しさん@13周年 2013/08/25(日)04:41 ID:aHGGj3bI0(1) AAS
港湾入り口って・・・ やがて海水がグツグツボコボコ煮えたぎるとか? なんか悲惨な事になってない? ふくいち!
185
(1): 名無しさん@13周年 2013/08/25(日)05:21 ID:gkAje1cL0(1) AAS
福島で水揚げされた魚介類を避けようとしてもムダ。外食や缶詰に使われたら確認できない。

さらに回遊魚はかなりの距離を往来するわけだから、太平洋側の魚はどうしようもないわな。
生物濃縮の可能性もあるだろうし、例え表面放射線が弱くても内部は・・・
α線なんざ紙1枚で止められるんだから測定できない。
しかしヒトの胃腸に紙を敷き詰めるわけにもいかんし。

困ったね。
186: 名無しさん@13周年 2013/08/25(日)05:28 ID:Q06acSEV0(1) AAS
>>185
内臓ボロボロだろうな
ずっと医者要らずの健康体だったが震災以降
みぞおちの痛みや消化器の感染症が出るようになった
胃の入り口が狭くなっているのかげっぷが出せない
腰や胸の背中側がいつも痛い
187: 名無しさん@13周年 2013/08/25(日)06:18 ID:Jb4vGRNf0(1/2) AAS
>>140
言うな馬鹿!
188: 名無しさん@13周年 2013/08/25(日)06:28 ID:Jb4vGRNf0(2/2) AAS
>>144
反原発の急先鋒の小出さんは、福島産選んで食ってるという・・・。
原発を止められなかったものの責任だとかなんとか。

福一の作業員にも志願してたしな。
入れてもらえなかったようだがw
189: 名無しさん@13周年 2013/08/25(日)08:26 ID:WQEnEugq0(1) AAS
働くことができる生活保護受給者と
原発推進賛成の人は
交代で福島に行き、不足している
汚水タンクの点検要員に行けよ。
190: 名無しさん@13周年 2013/08/25(日)23:16 ID:pU+S6igk0(1) AAS
チェルノブイリのときは2〜4年くらいまで意外と実害が表にでてこなかったから
大丈夫じゃね?って楽観的な空気が流れてたんだよなー。
日本も同じじゃないか。学んでねーw。
最近じゃあ福島は違うとか言い出すし。ああ、確かに違うさ。
未だに収束してなくて、放射能垂れ流しってところがな。

ガンて被爆差や個人差があるからね。
かなり被爆した場合とやや被爆した場合、年齢や体質、食生活で発症までの時間が違う。
既に浴びたであろう量から推測すると早い人で来年度から遅くても4〜5年以内だろうね。
その間に万単位で出てくると予想している。
汚染の拡散に従い10年間に10万単位で発症するくらいかな。
省6
191: 名無しさん@13周年 2013/08/25(日)23:17 ID:jeQC+YnO0(1) AAS
安倍→ (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*