[過去ログ] 【社会】ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、大まかな住所)のビッグデータを販売へ…契約者が電話で申請すれば拒否可★7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)14:53 ID:amFmXGEM0(12/18) AAS
>>401
だから社内用利用に限定しているわけで第3者に提供するのは通信の秘密に抵触すると言っている
418: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)14:53 ID:QawsMQ0sO携(2/2) AAS
逆にDOCOMO社員の位置情報全部公開しとけ
419: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)14:54 ID:tg0UkY6r0(2/2) AAS
個人は特定できない=個人情報ではないって言うのなら、拒否できるのはおかしいよな。
420
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)14:54 ID:lo3PYTg90(7/8) AAS
>>417
統計データでもダメってこと?
421: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)14:54 ID:HK88Espa0(6/10) AAS
>>412
データまとめて勝手に売りさばくのとは違うだろ
422: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)14:57 ID:ob4caRk20(1/14) AAS
お前ら総務省に苦情入れろ
auは違法だからやっていなのにドコモはやっているて言えば効果ある
423: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)14:57 ID:H3I4iVHr0(3/12) AAS
>>416
東京駅の時間ごとの利用人数なんてJRから買うだろ。なんでドコモから買うんだ?
424: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)14:58 ID:EYBZgp1p0(1) AAS
電話機能のみの旧携帯持ちの俺勝利
携帯なんてGPSみたいなもんだ、絶対信用しねえ
425
(2): 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)14:59 ID:amFmXGEM0(13/18) AAS
>>413
auがdocomoのように会社の方針として行っていたなら問題だがそれは不正に悪用された問題じゃなくて?

>>420
auは少なくともそう考えているみたいね
426: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:01 ID:BJt0IvsuP(11/14) AAS
>>410
常識的に考えようぜ
基地局が電話してるやつの氏名、年齢、性別、生年月日をどうやって判定するのか?
電話会社が顧客情報を管理しなければどうやって料金を徴収するのか?
427
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:01 ID:nv8FemkU0(6/6) AAS
新聞記事というのは、読む人の意識を操る目的で記者が意図的に情報を選別して記載する。
これはテレビでもそうだけれども。

本当の情報の ”都合が悪い部分” だけを削って伝えるだけでも、全く違う意図で大衆へ伝わる。
2chでは、そこへ工作員も加わる。

読売新聞の記事とドコモの発表と資料を、読み比べれば簡単にわかる事ではあるが、
今回、ドコモのこのお知らせが、読売新聞の手によって誤解を招く意図で書かれているのには何か理由があると思う。

ドコモの iPhone 販売を恐れる競合他社か、ドコモが某隣国のスマホを押し出した販売を止めた事に対する妨害か、あるいは・・・
428: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:02 ID:ob4caRk20(2/14) AAS
ドコモに苦情入れても無駄だ
総務省に苦情入れろ
429
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:02 ID:62EdfyFj0(6/10) AAS
>>425
AUの決済情報をGoogleがやらかしたお話でも知ったこっちゃないとさ。
430: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:02 ID:H3I4iVHr0(4/12) AAS
>>427
ほんとにそうなら、ドコモが訴訟起こすだろ……
431: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:02 ID:+z/thRueO携(3/5) AAS
サムスンという韓国企業と手を組んでからドコモの社長や幹部が明らかにおかしい件
432: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:03 ID:7M5Pl0Cz0(6/17) AAS
auは地域振興のためビッグデータ収集回収してるわけだが
でビッグデータの活用はアベノミクスの一環だろう
本当に文句あるなら政府に言った方がいいんじゃねえの?
法整備前にフライングしたdocomoの姿勢を問うならdocomoに言うべきだけど
433
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:04 ID:HK88Espa0(7/10) AAS
苦情は総務省でいいの?消費生活センターとか消費者庁とか言ってる
人もいるけど
434: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:04 ID:lo3PYTg90(8/8) AAS
>>425
確かに
通信の秘密に抵触する可能性があるため
二次利用もしないって言ってるね

ドコモとKDDIの法解釈の違いか

でもドコモも3年前からこれだけ堂々とやってるんだから
総務省に確認してそうなもんだけどな
435: 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:05 ID:9hA61mn50(1) AAS
これって人の居なくなる時間と場所がわかるから犯罪多発でまずくね?
誰に売るかってのがすごい問題だぞ
金だせば誰にでも売るってならダミー会社作って犯罪組織がやりたい放題だな
436
(2): 名無しさん@13周年 2013/09/10(火)15:06 ID:BJt0IvsuP(12/14) AAS
工作員だの火消しだの疑う前にまず自分の情報リテラシーを疑おう

>>269に答えてみようねw
1-
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s