[過去ログ]
【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ (377レス)
【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: </b>◆CHURa/Os2M <b>@ちゅら猫ρ ★ [sage] 2013/09/24(火) 15:13:15.57 ID:???0 ★優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ 2013/9/24 0:30日本経済新聞 政府は海外留学生の受け入れ戦略を策定する。 重点的に受け入れる専門分野や国・地域を設け、日本への留学を支援する 「留学コーディネーター」を現地に派遣し、優秀な学生を集める。 文部科学省などが年末までにまとめる。受け入れの成果が期待できる分野として、 日本が高い評価を受けている資源・エネルギーや防災技術の基礎となる「工学」「農学」「医療」に絞る方針。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE21001_T20C13A9PE8000/ http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/1
358: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 06:09:38.80 ID:uoqGy2kV0 教員もまともに雇えない大学にまともな学生は来ないだろ。 呼び込みする前に受け入れ体制整えないと。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/358
359: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 06:26:59.80 ID:Lx8qpY3J0 >>357 - 東日本大震災 大船渡 中国人研修生 涙の別れ http://www.youtube.com/watch?v=V3JznRhbjDw - 大船渡市に来ていた中国人研修生が故郷に向かいました。日本の人たちと涙の別れです。 ・ http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/359
360: 名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 08:01:50.88 ID:Z4o9RmRT0 ID:pSeBeCz70 日本人? http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/360
361: 名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 08:19:53.88 ID:cTLeI/Z10 >>1でいう留学生は日本の上位大学にしか関係ないんじゃないの 底辺大学は蚊帳の外 途中でいなくなって不法就労するようなのしか来ない http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/361
362: 名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 08:29:30.78 ID:bWE+9KNp0 お金で人材が買えるのならアメリカやフランスが買ってしまうだろうね http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/362
363: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 08:29:39.05 ID:n3OcnoBg0 いらんわー 中韓がわらわらくるんだろーいらんわー そんで技術盗んで帰ると http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/363
364: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 08:32:22.74 ID:w+ynnYNu0 自国民に対しては「近年はハーバードに留学する日本人が減っている 困ったことだ」といいつつ、 他国民には「優秀な留学生は日本に来て」って矛盾してるだろ。 優秀な人は海外に行くのが前提の日本で、その日本に呼べるのはそれより劣る人だけだから! 本当はアメリカ行きたかったけど、行けなかったから日本で・・・なんて人ばかりだから! 無駄なことをするより、自国民に金使え。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/364
365: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 10:51:08.14 ID:1l1Ndasa0 >>363 技術盗んで帰るだけなら産業界が推進するわけないから http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/365
366: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 23:20:34.24 ID:Z4o9RmRT0 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/186 > 日本が、若者のうちに > 外国人に恩義を与えておけば > 尊敬しこそすれ、敵対はしないだろう 日本に対して、中国、韓国が 恩義 を持つとでも思っているのかな??? 重要な事なので 中国、韓国が 恩義 を持つとでも思っているのかな??? 中国、韓国が 恩義 を持つとでも思っているのかな??? http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/366
367: 名無しさん@13周年 [] 2013/09/27(金) 01:52:14.52 ID:JN5mWpyd0 これって少し前に群馬のキチガイ知事が推してたよね スバルみたいな国賊製造業が単に安い労働力使う為の偽装だろ 政府や地方自治体に縋る企業なんて競争力無い証なんだし害でしかない 延命請う乞食はさっさと潰さないと後世への負担が増え続けるだけ http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/367
368: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/27(金) 03:51:08.32 ID:yBBFvPxQP なんでネトウヨにはお金だしてもらえないの? http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/368
369: 底辺校の守銭奴理事を、ジョン王が糺す 1 [sage] 2013/09/27(金) 11:35:09.37 ID:tIuEFWH80 教育は、人を文明人たらしめる基礎だ。子供の持つ長い時間ほど、教育に適した季節はない。 人はそこで、語学や数学のツールを得て、良き労働者として巣立ってゆく。 ある種の人が、その間違った趣味や、生まれた環境によって、教育から切り離されて成長するのは、 悲しい現実である。育児=教育、といっても良いのに、教育がなく、牛や馬のように、 ただぶくぶくと図体だけ大きくさせる人がいるのは、社会の損失である。 人はまず始めに、公立の小中に入る。ここには、何の問題もない。ついていけない生徒が いるのは、仕方のない事だ。教師は、多勢を相手にしているのだから。ついていけない者は、 ひとつのクラスにまとめるか、家で努力して貰うかしかない。 中学卒業後、成績の良い者は進学校に進み、成績の悪い者は底辺校に進む。進学校には、 何の問題もない。むしろ、小中の頃より環境が整っている。成績や意欲が、同程度の者が机を並べて、 教師を待っているのだ。こんなに教えやすい、学びやすい環境はない。 問題があるのは底辺校だ。ここには、深い闇が隠されている。ほとんど、未開拓の原野、 と言っても良い。 底辺校に入る生徒は、意外な事に、そこそこ裕福な家庭の子だ。教育熱心になるのは、 旧士族か、インテリか、とても貧乏で苦労している親だ。たいして努力もせず、幸運に恵まれて、 一時的にせよそこそこ繁栄している家庭の親は、世の中を舐めているので、教育熱心にはならない。 つい、子供を甘やかしてしまう。そして、カネさえ出せば学歴が手に入るとなれば、深く考えもせず、 そのカネを出してしまう。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/369
370: 底辺校の守銭奴理事を、ジョン王が糺す 2 [sage] 2013/09/27(金) 11:38:10.65 ID:tIuEFWH80 学問に王道はない。学歴はカネでは買えない。教育とは、語学や数学のツールを身に付け、 有用な人間たらしめる訓練だ。スポーツや、技術に近いスキルを、頭で身に付けてゆく作業だ。 だから、親しめば、スポーツに夢中になるのと同じくらいの、充実感、満足感がある。 学問の峯は、高く、尊い。それは、とても人を寄せつけないように見える。しかし、 こつこつ勉強する事によって、まるで実際に山に登るかのように、あれが出来、これを理解しと、 あちこちで達成感が得られる。徐々に、自分が社会にとって有用な人間になってゆくのが分かる。 子供だって不安なのだ。自分が大人になってから、どうやって食べてゆくのだろうという不安は、 いつも、うっすらとはある。それが、勉強によって解消される。あの会社も、この官庁も、 射程内だ。自分が成人すれば、引く手あまただろうと予想は付く。そうすりゃ、 親に感謝しようという気持ちにもなる。勉強する子の方が、勉強しない子よりも、素直で、 積極的である。それは、充実した時間を過ごしているからだ。良い子だから、勉強するのではない。 勉強するから、良い子になるのだ。 では、底辺校に進むような、勉強をしない子の実態は、どんなものなのだろうか。 恐縮だが、ここで、自分の事を話させて貰おう。 自分は、早くから、親の目を欺く事に長けていた。教科書とノートとをセットにしたやつを 傍らに用意して、漫画に読みふける。親が近付くと、漫画は膝に隠し、教科書セットと取り換える。 学校では、試験の答案用紙はすべて、机の中に押し込んでおく。そして、期末の終了日に、 それを焼却炉で焼き捨てるのだ。終了日は、学校の先生方も早く帰りたくて、そわそわしている。 おまけに、ちょっとしたお祭り気分が漂うので、誰も焼却炉に近付かない。自分は、 恥ずかしい大小の答案用紙を、心置きなく焼き払う事ができた。それは、遠目には、 不用文書の焼却を言いつかっているように見えただろう。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/370
371: 底辺校の守銭奴理事を、ジョン王が糺す 3 [sage] 2013/09/27(金) 11:41:23.07 ID:tIuEFWH80 こんな風にして自分は、勉強をせず、漫画を読み、映画を見、音楽を聴いて、 ぶらぶらと遊んで過ごした。しかし、多少の不安はあるから、無口になる。充実感がないから、 反抗的にもなる。無口で、反抗的で、ただ陰気臭いだけの少年になる。当時から、 なぜ自分は親不孝なのだろう、反抗的なのだろうと、不思議に思っていた。今にして思えば、 それは勉強をしていないのが原因なのだ。12年間を、まったくの暗黒の、なんの手応えもない 世界で過ごしているから、そうなってしまうのだ。 10代、20代の青少年は、心のどこかで、厳しい教師を求めている。それは、 わざわざカネを出して、空手道場やボクシング・ジムに入り、殴られにゆく奴がいるくらいだから、 事実だ。だから、底辺校に行く生徒は、そこで厳しい現実が待っている事を、むしろ期待する。 それは例えば、このような宣告だ。 「 お前ら、16才で、大人の仲間入りをしつつあると自負している。しかし、 中1の英語の教科書が読めるのか? 読めるのか? あの中学生を見ろ。お前らより年下で、 体は小さくて、まるで子供のようだ。しかし、子供のようだが、お前らより難しい本が読める。 子供に負けて悔しいとは思わないのか。この先3年間、みっちり勉強して、最低でも 中学校の英語の教科書は読めるようになって貰う 」 このように、はっきりと現実を突きつけ、努力を要請するべきなのだ。世の中に、 底辺校がある事は悪い事ではない。そこには、バカや、ワルばっかりが集まる事だろう。 しかし、バカはバカなりに粒揃いなのも事実だ。その恥ずかしい成績を見据えて、 鮫の脳みそに合わせて、それなりにカリキュラムを組めば、底辺なりに、教育という行為が可能だ。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/371
372: 底辺校の守銭奴理事を、ジョン王が糺す 4 [sage] 2013/09/27(金) 11:44:17.01 ID:tIuEFWH80 ところが、全国の底辺校で、現実に行われている事はそうではない。公立の小中では、 教師は、勉強についてこれない上に、まったくやる気のない生徒は、見ないようにした。 また、やる気のない生徒も、聞いているふりだけはした。その悪い面だけが、拡大されているのだ。 中1の英語の教科書も読めない生徒を集めて、進学校の高校向けの教科書を配布し、 教師は授業するふり、生徒は聞いているふりをする。これは教育ではない、偽装だ。 公立の小中では、少なくとも30人は、教師の言葉を聞き、理解している。しかし、 底辺校では、おそらく、たった3人さえ、教師の言葉を理解している者はいない。 それは底辺である上に、学校でさえもない。 歴史や、科学については、それなりに授業というものが成立する。源平の絵巻物を語ったり、 AとBとを反応させればCという物質ができると、実験して見せれば良い。頭の悪い生徒も、 それなりに納得する。しかし、英語や数学はどうか。基礎を理解していない者に、 全国高校向けのカリキュラムを、いかに口を酸っぱくして説きくどいても、生徒たちの 頭の中にある水車は回転しない。そこにあるのは、教えるふり、教わるふりの、演技だけだ。 むしろ、底辺校において、歴史や科学の授業は必要ではない。お前らは馬鹿なのだ という事を自覚させた上で、最低でも、中学校の英語や数学の教科書をすらすらと そらんじるようにさせるべきだ。教育は、積み重ねだ。その日教えた事を、その日一日 覚えさせただけでは、教育とはいえない。それは、みんな、よく分かっている。 底辺校には底辺校なりの、カリキュラムがあって然るべきなのだ。文部省は、その取り組みを 怠っている。文部官僚を、理事会に送り込んで、役員収入を得れば、それで良しとしている。 頭が悪い奴の教育なんか知った事ではないよと、文部省は、底辺教育を投げているのだ。 これは、ただの一度も、真剣に取り組まれた事のない問題だ。そして、進学校と比べたら、 とても高卒、大卒とは言えない人間に、高卒、大卒の資格を与えて世間に送り出しているが、 これは要するに、学歴をカネで売っているのだ。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/372
373: 底辺校の守銭奴理事を、ジョン王が糺す 5 [sage] 2013/09/27(金) 11:47:18.74 ID:tIuEFWH80 カネと引換えに、たった一瞬で、高校卒業証書、大学卒業証書を渡せば、それは犯罪だ。 しかし、3年かけようと、4年かけようと、中身のない人間にそれを渡せば、それはやはり 犯罪行為だ。そして、底辺校のやっている事は、一瞬でやれば明白な犯罪行為である事を、 3年かけ、4年かけてやっているというに過ぎない。だから、底辺校、それに手を貸す文部省、 ともに犯罪組織なのだ。もちろん、世間では、三流大は大卒とは認めない。そんな大学でも、 授業料を払う親がいるんだから、商売としては成り立つ。商売として成り立つなら別に 構わないだろう、というのが、底辺校、ならびに、文部省の立場だ。 ここには、大きな問題が抜け落ちている。そんな底辺校に通わされる青少年の気持ち。 ならびに、底辺なりに教育を受ける機会のあった青少年から、その機会を奪ったという責任だ。 底辺校は、教育機関としては、最低である。これに比べば、塾、予備校、英会話教室の方が、 教育機関としてはよっぽど優れている。そこでは少なくとも、入った人間が、入ったままでは 出て来ないからだ。もういっそのこと、底辺校はすべて潰して、塾、予備校、専門学校、 英会話教室だけの国にすれば、日本はよっぽど、教育熱心な国だという評判を取るだろう。 底辺校とは、天下り先が欲しい文部省と、とりあえずカネだけが欲しい経営者と、 教育は投げやりだが学歴だけは欲しい保護者との、醜い欲望が合わさってできた怪物だ。 お化け屋敷だ。この国の癌だ。見てくれだけは教育機関だ。しかし、教育は行われていない。 そんなところに何年も、通わされる者の身にもなれ。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/373
374: 底辺校の守銭奴理事を、ジョン王が糺す 6 [sage] 2013/09/27(金) 11:55:08.96 ID:tIuEFWH80 底辺校には不良がいる。ひとの弁当や小遣いをゆすったりする。進学校には不良はいない。 もし、いたとしても、糾弾される。底辺校には、抵抗する者も、糾弾する者もいない。 その多くは、喧嘩をしたり、矢面に立って戦う必要をまだ自覚しない少年たちだ。 不正があっても、解決できない。解決する手段も持たない。緊張が高まる。何人かの不良と、 右往左往する臆病者との狭間で、誰か人の良さそうな人間が、すべての矛盾を押し付けられて 泣きを見る羽目になる。もう、これ以上は、何も言わない事にする。 底辺校では、毎年、自殺者が出る。自殺者が出なくても、クラスの雰囲気が険悪である事が分かる。 なぜ、そんな事が起こるのか。そこでは、教育が行われていないからだ。先に、 良い子だから勉強するのではなく、勉強するから良い子になると書いた。底辺校に入る少年は、 希望への道から外れて、苛立ちを募らせて、無口になっている少年たちだ。その少年たちに、 進学校と同じ教科で、公立小中と同じように、教えるふり、教わるふりをしているだけでは、 腐らない方がどうにかしている。文部省、底辺校、ともに、お前らが腐ろうと腐るまいと、 知ったこっちゃないという態度だ。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/374
375: 底辺校の守銭奴理事を、ジョン王が糺す 7 [sage] 2013/09/27(金) 11:58:12.38 ID:tIuEFWH80 これでは、底辺校に入って来た少年たちの期待に応える事はできない。せっかく粒揃いで 入って来たのだから、それなりに対応の仕方もあるだろうに。文部省の底辺校対策は、 ゼロだ。そこには、人を鍛えようとか、ものを教えようとかいう精神が、かけらもない。 上っ面の、演技だけだ。進学校に来る人間は、勉強する楽しさを知っている。底辺校に来る人間は、 勉強する楽しさを知らない。まず、勉強する楽しさ、その意義から教えないといけないのに。 すべてを怠って、上っ面だけで済まして、カネだけで済ましている。こんな底辺校の理事が、 教育者でございと、いっぱしの名士のように振る舞っている。実際は、人が教育を受ける機会を、 貴重な時間を、奪っているだけなのに。底辺校さえなければ、人は語学留学でもして、 不得意科目を克服できたのに。こんな不道徳な、矛盾だらけの底辺校なのに、なぜか批判は少ない。 マスコミで批判される事もないし、ネットで批判される事もない。それは、底辺校を卒業した者は、 皆一様に、心に傷を負わされるからだ。不良も、被害者も、皆一様に、心に傷を負う。 だから、もう、触れられたくないのだ。100万も200万も払いながら、 貴重な時間を費やしながら、あの歳月は、なかった事にしたいと言われてしまうのだ。 底辺校とはこういうものだ。勉強ができなくて入って来た者を、勉強ができないそのままの状態で 送り出す。ただ、心に傷だけを負わせて。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/375
376: 底辺校の守銭奴理事を、ジョン王が糺す 8 [sage] 2013/09/27(金) 12:01:11.08 ID:tIuEFWH80 このような底辺校の理事長や、天下り理事が、ふてぶてしくも、留学生30万人計画を唱えている。 教育を教育ならざるものにした張本人が、今度は、日本を日本ならざるものに変えようとしている。 カネの為に教育を汚した者が、カネの為に日本を壊そうというのだ。この政策を実施した為に、 未来の日本が、犯罪まみれ、貧困まみれ、売春と汚職の腐敗まみれになろうと、底辺校や文部省は、 われ関せずと、涼しい顔をしている事は、断言できる。これについて、この点についてだけは、 実績があるからだ。 やっぱり、天下りは許してはいけなかった。天下りは、退職金の代わりになる、 という意見もある。しかし、退職金を払うのは国民だが、天下り先を用意するのは業界だ。 すると、官僚は、どうしても、国民よりは業界に奉仕するようになる。ここは、退職金を払うべきだ。 不正なカネは、結局は国家の損失になるし、それが国内を循環する間、多くの人を傷付けるからだ。 官僚の適正報酬はどれくらいかという問題は、微妙だ。民間と官僚とで差が出るというなら、 同学歴の民間の生涯賃金と比較してその差額を退職金として払えば良い。国民の方を向いて、 本当に国民の教育に力を尽くしてくれるなら、それくらいは報いるべきだ。財源はある。 その財源はあるのだ。 むかし、イギリスのジョン王は、財政難の折、領内のユダヤ人を集めて、金貨を吐き出させた。 その際、少なくとも片目を抉られなかった者は、ひとりもいなかったという。ある者は両目を抉られ、 ある者は片目のほかに腕をへし折られた。そこまでして始めて、金貨を差し出したのだ。 いつもこんな目に合わされてはたまらないと、ユダヤ人は仲間内で為替手形を発行し、 その発想が後の銀行券につながった、というのは余談だ。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/376
377: 底辺校の守銭奴理事を、ジョン王が糺す 9 [sage] 2013/09/27(金) 12:04:02.58 ID:tIuEFWH80 この手を使えば良い。つまり、高卒資格試験、大卒資格試験を実施し、全国の底辺校を相手に、 抜き打ちテストを行うのだ。生徒たちは文部省の施設に集められ、間仕切りで囲われた中で 試験を受ける。そこで合格点に達しなかった者は、高卒や大卒の資格を失う。のみならず、 ここからが大事なところだが、そんな人間を、高卒でござい、大卒でございと、 世に送り出している底辺校には、ひとり当たり100万円の罰金を科すのだ。これを ためらってはいけない。なんの為の国家権力なのか。現状では、悪い業界からカネを貰って、 無知な国民に教育も施さずに高卒、大卒の資格を配布している。これは不正だ。そうではなく、 すべての国民に教育を施すように業界を指導し、不正があれば罰金を徴収する。これは正義だ。 不正よりは、正義の方が、日本の官僚にはふさわしいし、その方が伸びる。警察だって、 スピード違反の取り締まりで小遣い稼ぎをやっている。文部省も、学歴違反の取り締まりで 小遣い稼ぎをするのだ。この方が、底辺校を、より良く改革できるだろう。 それはあまりにひどい、残酷な意見だという見方もあるだろう。それでは、万死だ、 皆殺しだ、ひとりとして立ち上がれる者はいないだろうと。だったら、ここはひとつ大負けして、 底辺校の高卒資格というカテゴリーを設けて、最低でも中3の英語と数学をマスター している事を要請すれば良い。底辺大卒は、高3の英語と数学だ。これだけでも、大儲けだ。 年間、何百億、何千億という歳入が期待できる。しかし、それでは、高卒、大卒とは 言えないのではないかと意見もあるだろう。それに対しては、現状はもっとひどいのだと言おう。 ここにその証人がいる。1970年代に高卒の資格を与えられたが、実際は、中1の英語の教科書を 半分も読めなかった者がいる。これだけで罰金100万円だ。利息がついて200万円だ。 留学生30万人計画をぶち上げているのは、こんな連中なのだ。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/377
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s