[過去ログ] 【社会】生活保護費着服した疑いで大阪・河内長野市の職員逮捕 (640レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:14 ID:mMV7ehqA0(1/5) AAS
不当に貰えなかった生活保護受給資格者に流れてたとかなら神展開なんだろうけど
193(2): 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:15 ID:ukzqEtxm0(2/3) AAS
人様から盗んだ金で株と預貯金だってよ。
アベノミクスで笑いが止まんなかったんだろうな。
194: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:18 ID:1lceHYk+0(1) AAS
真面目にやってる奴がアホらしくなる政策を増やすことで
人々の不満を高め、それにより革命の下地を作るサヨクの高等戦術!
195: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:21 ID:mMV7ehqA0(2/5) AAS
億って某タレントの件と同じくらいのお金が不正に使われてたのか
196: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:24 ID:ZFCbDOXq0(1) AAS
>>189
わかってるかと思うが公務員は現状守秘義務など存在しないも同然
特に女職員の場合は全くない
そして女は激増中だ
197: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:24 ID:PzUwGDYu0(1) AAS
隠し講座作って貯めこんでおけば,退職金より遥かに高い金額だから,儲けもの。
198: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:25 ID:mMV7ehqA0(3/5) AAS
大阪の地方裁判所どうするの?2億だよ?
199: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:26 ID:S/f9zCmt0(1) AAS
>128
>154
クレジットカードにも厳禁不要で口座残高の範囲で使えるデビットカードある(即時引き落とし)
額の大きいものはクレジットカード、小額の決済はデビットカードというのが米国人。困窮者への支援はデビットカードにするって案あるが反対で実現してない。
カジノとバーとストリップで使えないカードで渡すって案。ギャンブルと酒と女に使っちゃだめという意味だが、反対意見出る!
200: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:28 ID:SZefa+PI0(1) AAS
そりゃいくら増税したって足りないに決まってるわけだわ
201: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:29 ID:fXCxwM0e0(1) AAS
>>29
通名だったら公開してもあまり意味ないな
202: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:31 ID:e85NKho90(1/7) AAS
>>175
> 1年以上前に不正の事実を完全に把握しておきながら今頃になって
> 公式発表っておかしすぎる。
役所内での上層部へ波及させないための口裏合わせの対策と調整が全て完了したからこそ
これだけ遅れに遅れてからの公表になったのでしょうねえ。
203: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:32 ID:uE6mGxdL0(3/5) AAS
>>191
大阪市は税金や国保の督促を外部委託してるから、
その時点で個人情報もろばれ。
204: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:34 ID:MsyOlm9X0(6/9) AAS
群馬ハローワーク職員が求職者名義の通帳を不正に詐取
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
かつて勤めていたハローワーク桐生に相談に訪れた求職者の個人情報を勝手に使い、
金融機関で口座を開設して 他人名義の預金通帳1通を転売目的でだまし取った疑い。
香川のハローワーク高松の次長が、失業手当の不正受給を手助け
外部リンク[html]:hwiroha.blog6.fc2.com
ハロワの次長が市内の夫婦に協力し、失業手当約2300万円を不正受給させていた。
不正受給は9年半にわたり、次長は担当者に書類偽造を働き掛けたりしていた。
茨城のハローワーク常陸鹿嶋の調査官が、失業手当などをだまし取る
外部リンク[html]:hwiroha.blog6.fc2.com
省2
205: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:35 ID:2/9/GEmk0(1) AAS
金も全額返さず口頭注意くらいで職場復帰するんだろ
206(1): 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:36 ID:Go+X070a0(1/2) AAS
AA省
207: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:37 ID:u3lzw9ys0(1) AAS
2億6千万の内の400万か
これから取調べで幾ら出てくるかな
208: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:41 ID:AntCRXbp0(1/7) AAS
この部所はこういった曲者の吹き溜まりだと知ってて自民党は特別な権限を与えようとしているのか?
不正受給者の取り締まりも必要だが、同時にこの吹き溜まりを改善せんと諸刃の剣だろう。
209(1): 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:41 ID:384KSc+v0(1) AAS
ケースワーカーってその気になれば保護費をどうにでも出来るんだな
そら川崎市の在日職員がやらせろって何年もゴネ倒すわけだわ
210: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:41 ID:uE6mGxdL0(4/5) AAS
>>206
最近忘れ去られているが、消えた年金もウヤムヤになってるもんな。
俺なんか保険事務所に行っても年金定期便で調査依頼しても
まともな返事が返ってこなかった。
職員はのらりくらりかわして、こっちが諦めるのを待ってるみたいだ。
211: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:43 ID:pJvnW92Y0(4/7) AAS
>>193
民法の規定で運用益も返還義務あり
尚、損失は考慮されない
つまり4億円儲けて4億円損して元本の2億6000万しか残って無くても6億6000万返す義務が発生するということ
そして公費に対する負債は自己破産の対象外
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*