[過去ログ]
【社会】生活保護費着服した疑いで大阪・河内長野市の職員逮捕 (640レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
610
:
名無しさん@13周年
2013/10/26(土)10:59
ID:8zMa4P800(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
610: 名無しさん@13周年 [] 2013/10/26(土) 10:59:30.50 ID:8zMa4P800 浜松市発注の公共事業に絡み、地方公務員法違反容疑で市浜北上下水道課職員の男性職員(39)が 逮捕されるなど職員の不祥事が相次いだことを受け、鈴木康友市長は24日の定例会見で 「公務員の信頼を大きく失墜し、深くおわびする」と陳謝した。 再発防止策について「倫理研修では不祥事を解消できない」とし、公共工事の発注権限を持つ 職員と関係業者の庁外での接見を禁止するなどの対策を講じる考えを示した。 対策として内部通報システムの強化や専門の調査チームなどでのコンプライアンス(法令順守)強化、 直属の上司の監督責任も化するとし、「人間がやることなのでシステム強化だけでは限界がある。 (上司には)同罪という感覚を持ってもらいたい」と強調した。 凄いよな、この期に及んで >深くおわびする でも安定の実名報道無しw >再発防止策について「倫理研修では不祥事を解消できない」 逆に税金ウマウマ「倫理研修」で解消できると思ってたキチガイぶり >人間がやることなのでシステム強化だけでは限界がある ハイ開き直り >(上司には)同罪という感覚を持ってもらいたい え?やっぱり元々無かったんだ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382362322/610
浜松市発注の公共事業に絡み地方公務員法違反容疑で市浜北上下水道課職員の男性職員39が 逮捕されるなど職員の不祥事が相次いだことを受け鈴木康友市長は24日の定例会見で 公務員の信頼を大きく失墜し深くおわびすると陳謝した 再発防止策について倫理研修では不祥事を解消できないとし公共工事の発注権限を持つ 職員と関係業者の庁外での接見を禁止するなどの対策を講じる考えを示した 対策として内部通報システムの強化や専門の調査チームなどでのコンプライアンス法令順守強化 直属の上司の監督責任も化するとし人間がやることなのでシステム強化だけでは限界がある 上司には同罪という感覚を持ってもらいたいと強調した 凄いよなこの期に及んで 深くおわびする でも安定の実名報道無し 再発防止策について倫理研修では不祥事を解消できない 逆に税金ウマウマ倫理研修で解消できると思ってたキチガイぶり 人間がやることなのでシステム強化だけでは限界がある ハイ開き直り 上司には同罪という感覚を持ってもらいたい え?やっぱり元無かったんだ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s