[過去ログ] 【社会】生活保護費着服した疑いで大阪・河内長野市の職員逮捕 (640レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(1): 名無しさん@13周年 2013/10/21(月)22:53:20.53 ID:OWtJZiaO0(1) AAS
>>1
河内長野市職員を逮捕=生活保護費横領疑い−大阪府警
外部リンク:www.jiji.com
同課によると、「株などに使った」と容疑を認め、自宅から現金数千万円を押収したという。
生活保護費着服 5000万円支給で発覚
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
記録は後任が11年4月に見つけた。
上司も報告を受けたが、生活保護費の支給を管理するシステムのエラーと思い込み対策を取らず、
12年8月のシステム入れ替えの際にエラーを再確認し、不正と分かった。
また職員は受給者が生活保護費を受け取る際に市に提出する領収書を約1300回偽造していたことも
省1
79: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)00:12:29.53 ID:2SaOsrW30(1/2) AAS
やりおったなwwwwwwwwww
こいつの私財全部差し押さえろよ
196: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)10:24:13.53 ID:ZFCbDOXq0(1) AAS
>>189
わかってるかと思うが公務員は現状守秘義務など存在しないも同然
特に女職員の場合は全くない
そして女は激増中だ
318(1): 名無しさん@13周年 2013/10/22(火)13:06:41.53 ID:e85NKho90(5/7) AAS
>>301
> こいつ普通にATMでカード使って金出してるんだけど
> 公金口座にカード作る意味あるの?
> こいつだけでなく普段から職員の間で飲み食いに使ってた可能性が高いわ
個人に対してさえ、大金の入っている口座は事故防止のために敢えてキャッシュカードは作らず、
普段ATMで出し入れするのは、それ専用の少額口座にするようにと、金融機関が奨めてくる。
公金口座をATMで引き出せるようにしておく意味は何処にあるのかねえ?
公金だと、銀行の御用聞きが手続きを代行して現金を運んできてくれるというのに。
585: 名無しさん@13周年 2013/10/24(木)19:53:39.53 ID:WhpgNMKA0(1) AAS
俺はお前らの納めた金で生活してるよww
633: 名無しさん@13周年 2013/10/28(月)12:52:12.53 ID:PCXEcVYP0(1) AAS
押田修実事務長
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s