[過去ログ] 【社会】法廷内を撮影した動画がネット流出…東京高裁の選挙無効訴訟 (370レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] 2013/10/22(火)22:15 ID:???0 BE AAS
東京高裁で17日に開かれた選挙無効訴訟の口頭弁論を撮影した動画が、
インターネット上に流出していることがわかった。高裁も把握しており、
この動画を流しているサイトの運営会社に削除を要請する方針だ。
高裁によると動画は、今年7月の参院選に「不正があった」として、
東京都在住の原告らが東京選挙区の無効を求めた訴訟の第1回口頭弁論の様子だという。
*+*+ asahi.com +*+*
外部リンク[html]:www.asahi.com
351: 名無しさん@13周年 2013/10/28(月)21:07 ID:QqHxy0Uq0(3/4) AAS
今まで、これだけのことが判明しています!
*日本の選挙の80%を『株式会社ムサシ』という会社が牛耳っている。
ムサシは、米国国防総省とCIAが誕生した年に誕生している。
残りの20%も、ほぼ『グローリー』という会社がやっている。
*選挙を開票する前に、機械にかけている(入れ替えられたら、いくら後から数えても分からない)
*投票の受付の機械もやっているので、投票率そのものも操作可能。
*投票箱の合鍵を所有することが原理的に可能
省2
352: 名無しさん@13周年 2013/10/28(月)23:45 ID:QqHxy0Uq0(4/4) AAS
また自民党に献金していたムサシ、グローリー使って不正選挙ですか?
どうりで選挙に行っても
原発自民党
増税自民党
ピンハネ派遣自民党が圧勝するワケだよね
省6
353: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火)04:29 ID:cdLNkWps0(1) AAS
盗撮犯の裁判は盗撮されるべき
354: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火)05:01 ID:hJH5Ap9f0(1) AAS
すげえ、、キチガイの溜まり場だ
355: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火)09:24 ID:h9573nBW0(1/3) AAS
AA省
356(1): 名無しさん@13周年 2013/10/29(火)09:29 ID:RHB88xMY0(1) AAS
>>348
元々撮影OKだっただが、
マスコミがものっっ凄い行儀悪くて、法廷側へ思いっきり体乗り出して写真取ったりして妨害しまくり
裁判所をキレさせたから、禁止になったんじゃなかったっけ?
357: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火)09:38 ID:h9573nBW0(2/3) AAS
それは言いわけ
裁判所がちゃんと制御すればいいだけの話
そうかそうか
358: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火)09:39 ID:AvD5GbBE0(1) AAS
本日の13.10.28東京高裁不正選挙裁判106号の音声が海外サイトに上がっている模様です。
福田裁判長が「替え玉」主張を有耶無耶に誤魔化す場面をご堪能ください。
106号不正選挙裁判は創価のでっち上げ 音声
外部リンク:m.soundcloud.com
時間経過と内容
省8
359: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火)14:02 ID:h9573nBW0(3/3) AAS
国民に隠してまったく報道しない
捏造クズマスゴミ各局
そうかそうかグル確定ですか
360: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火)17:13 ID:ttAzRpK70(1/2) AAS
米国防総省はNHK内で情報検閲を行なっている
・・・もともと日本の大手メディアには問題が多かった。
私は旧知のNHKの報道マンに連絡をとると、報道を担当する知人は声を潜めながら、驚くべき発言をした。
「実は(当時2010年の)2年ぐらい前から、NHKの敷地内にペンタゴン(米国防総省)専属の秘密部署が作られ、
そこで『検閲』が行なわれるようになっているんだ」
彼が言うには、検閲には二通りあり、一つは反米につながるようなニュースをクローズする(隠す)こと。そしてもう一つは、
反米的な政治家や著名人のイメージダウンを図るような情報を積極的に「報道」することだという。
NHKは日本人にとってもっとも重要な報道機関であり、そのために視聴者が受信料を払って運営する公共放送である。
そのNHKを、アメリカの国防総省(ペンタゴン)の情報担当者が「検閲」して、世論操作を行なっているのだ。
省3
361: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火)17:37 ID:GGgp1NtN0(1) AAS
法廷画家殺し
362: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火)19:11 ID:ttAzRpK70(2/2) AAS
中国以下の
日本の裁判所
363: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水)05:01 ID:WGYGevr90(1) AAS
s
364: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水)07:04 ID:DkuuFhcG0(1/2) AAS
>>356
北海道の北海タイムスだったかが、傍聴席から裁判官席に入り込んで
写真撮影をして、これを報道の自由を盾に最高裁まで争って負けた。
これ以降禁止されるようになったらしい。
毎日新聞や日刊ゲンダイのお仲間の新聞社だったみたい。
365(1): 名無しさん@13周年 2013/10/30(水)07:10 ID:DkuuFhcG0(2/2) AAS
>>321
まぁ裁判は傍聴できるし文書でも残されて閲覧できるから、著しく知る権利が
犯されているとも思えないんだよな。
中途半端に切り貼りされた映像(マスゴミの常套手段)流される弊害を
考えると、「傍聴してね」というスタンスでいいのかも。
これと記録のために映像を残しておくのとは別問題だけどね。
366: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水)11:42 ID:Olrbh2DS0(1) AAS
東京高裁 泉ちゃん情報
情報感謝。
瀧澤泉
外部リンク:www.courts.go.jp
瀧澤泉で検索してみました↓
行政相手の訴訟で次々と怪しい裁判官の交代/斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」
省2
367: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水)14:36 ID:/COYIHkp0(1) AAS
>>365
少年事件だと被告人と同世代の未成年者にあたえる心理的な影響を無視できないのだよね。
ショックを受けるか、逆に被告人に影響されて非行に走るか。
368: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水)14:56 ID:vGKQmRIl0(1) AAS
結論に沿った証拠は採用するけど,
気に入らない証拠は,どんなに決定的でも裁判官の一存で却下だもんな。
そりゃ公表できないわ
369: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水)18:26 ID:N24zmIvs0(1) AAS
汚沢先生がどんな状況でも生還できる程度の制度だな
370: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水)18:31 ID:C8K28W5l0(1) AAS
なーごや奥も乱入しますわよ
密室秘密裁判なんて許さない!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*