[過去ログ] 【政治】 「治安維持法の再来を許すな!」 特定秘密保護法案や日本版NSCへの反対集会、鳥越俊太郎ら参加…東京 (807レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:43 ID:tn0t+jrC0(1/4) AAS
>>437
妄想だよ。
秘密にする範疇は法律に書いてある。
452
(3): 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:46 ID:GgCHLnXR0(1) AAS
>>451
その気になればテロ関連ということで食品を指定することも可能だと、森担当大臣が答弁していた。
何でも指定できるんだよ。
453: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:46 ID:61wo5IC00(1) AAS
dFXP9Kr20はなんでそんな必死なの?
454: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:47 ID:0fyjoCcv0(6/8) AAS
>>452
逆に聞くがテロ行為を指定するなということか?
お前には妥協という考えがないのか?
455: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:48 ID:tn0t+jrC0(2/4) AAS
>>452
そっちの方がおかしいんだよ。
法律にはそんなことは書いていない。
なんで食品がテロと関係あるんだよ。ないよ
そもそもその発言は毒物を入れるとかそういう話だろ。
お前の妄想でしかない
456: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:50 ID:oWBhVvCJO携(1) AAS
>>1
治安維持法の何が悪い?
今の日本はシナチョン工作員とサヨクの売国奴だらけじゃねーか
国体破壊を企むシナチョンやアカを取り締まった戦前の方が遥かに健全だわ
さっさとスパイ防止法も制定してシナチョンサヨク工作員を一斉検挙しろ
457: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:50 ID:JFZwUSNj0(1) AAS
スパイマスゴミだけが必死で笑えるww

労組の支援もないから無理だよwwマスゴミwww
458: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:54 ID:9PvVhToo0(1) AAS
三年前 「尖閣ビデオ流出は許せない!!!」

現在  「知る権利を守れ!!」
459: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:54 ID:5Klb6aA60(1/2) AAS
>>36
ワロタw
460: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:56 ID:5Klb6aA60(2/2) AAS
>>52
左翼がチョンを利用してる
461: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:57 ID:vyg+1KyF0(1/3) AAS
>>437
治安維持法と違うのは

・与党と野党は機能している
・国会が大政翼賛会化してない
・我々国民には選挙と言う、最終手段を弾圧されてない
・デモが許可されている
・侵略行為擁護が目的でなく、国家防衛が目的である
・日本は米国が駐留しており、そもそも独立国ではない
・米国は中韓との戦争を、絶対に許してない

本当の治安維持法クラスなら、こんな掲示板なんて
省4
462: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)07:59 ID:njA+6R0o0(2/2) AAS
>>432
規制されるんじゃなくて匿名でなくなるだけじゃないかな?
463: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)08:07 ID:E5U7WsSX0(1) AAS
国民を馬鹿だと思って煽りやがって
まあ実際馬鹿ばかりで、ころっと騙されて民主党に政権取らせたりするんだけどなw
464: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)08:08 ID:YgyPRda80(1) AAS
なんでも隠される!っていうけど今みたいにあせる事が出来る(?)のは困る情報に大体目星が付いてるってこったろ?
本当にわからなかったら騒ぎにすらならんだろう
465: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)08:11 ID:0pyK29A/0(1) AAS
反対する者へ質問

・何故、全面廃案なのか。
・指定解除や指定方法の工夫の部分で反論するのでは足りないのか。
・知る権利って国民は全てを知るべきというものなのか。
・国民が全てを知る事は反対勢力も知るということだが、テロ防止も防衛も
情報管理なくして可能なのか、代案があるのか。
・この法案なくとも、不都合な事情は政府は隠そうと思えば隠してしまえる。
それでも、テロや防衛の危険より、政府のそういう隠す行為が危険か。
・政府が信頼できないとするなら、国の運営は直接国民がやるような直接民主的制度がいいのか。
・直接民主主義制度が独裁を産みやすいというデメリットを知っているか。
省9
466: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)08:12 ID:oic0BTnx0(1) AAS
治安維持法自体まともな法なんだけどね
米だと憲法で保障されてるようなものだろ
467: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)08:13 ID:KU4/SyNO0(1) AAS
岸井成格
鳥越俊太郎
早野透
金平茂紀

もうあんたら黙ってろよ
あんたらが反対なら賛成が正しいって思っちゃうじゃないの
マジで困るわ
468: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)08:14 ID:t7LuGLYT0(1) AAS
アホか!
なーんでこれが、
「治安維持法の再来を許すな!」って
治安維持法につながるの!
病気か?!
進駐軍に洗脳され、
政府にたてつき、
愛国保守を忌み嫌い、
批判することが、
かっこいいことだと思いこみ、
省3
469: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)08:16 ID:4tC5RL6ri(1) AAS
311の時思ったけど、まじめにどうしようもないときには
非常事態宣言とか、戒厳令とか、ある程度自由の制限を
出せる制度も必要じゃないかなあ
あの時は、幸い大規模暴動とかはなかったけどさ
470: 名無しさん@13周年 2013/12/02(月)08:17 ID:V3HjhA520(2/3) AAS
>>447
陰謀論じゃねーかw
新聞やニュースを見ず、実話系メディアばかり見てるとこうなるんだねw
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s