[過去ログ] 【秘密保護法】 「天下の悪法の成立は、マスコミが手を貸したから!日テレとNHKは、『強行採決』と言わなかったのだ」…法政大教授 (941レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)10:03 ID:ROc9mwk60(2/2) AAS
安倍の実績一覧 PART2
安倍「総合政策集Jファイルは国民と自民党の約束と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「自民党がゼネコン業界に政治資金4億7100万円の政治献金を請求していたことを赤旗が暴露したな、あれは本当だ」
安倍「一太が首相にはいい加減な情報や二枚舌は通用しないといったな、二枚舌は俺だ」
安倍「徳田を自民のホープ、日本のホープと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法は諸外国で法制化しているものと同様のもので日本だけが遅れているといったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密保護法は国民を守るためのものだと言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「ヤジは議場の華と言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密の妥当性をチェックする第三者機関を設置すると言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「アメリカ政府が航空会社にフライトプランの提出を要請したことはないと確認したといったな、あれは嘘だ」←NEW!
省7
927: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)11:43 ID:IMuOcYIC0(1) AAS
こんなのが教授かw
侮サヨ脳は不憫だなw
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
928(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)11:47 ID:I6yEdj6VO携(1) AAS
右からも左からもギャアギャア言われてNHKも大変だw
929: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)12:48 ID:4Fzanxjz0(1) AAS
NHKからニュースと、政府広報以外の部門を全て民間分離して売却しよう。
そしてニュースと政府広報の部門を国営化
国家公務員にし、給与水準を現状の1200万から、700万円まで引き下げたほうがいいよね。
930: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)13:46 ID:Fsi4tX3G0(1) AAS
40 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/13(金) 12:50:39.94 ID:5N/p5nmm0妙に納得した。
井上太郎 @kaminoishi さんGJ!
朝日新聞のコラムニスト陸忠偉は諜報機関である中共国家安全保安部次官。
秘書は昨年スパイ容疑でアメリカで逮捕。外務省の新日中友好21世紀委員会
メンバーでもあり、実質中共スパイの日本におけるトップ。朝日新聞が親中共
の理由の一つであり相当の謝礼を払ってます。中共スパイがコラム書いてます。
売国奴!
931: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)14:32 ID:7h7MFAzWO携(1) AAS
左翼人の言うことが正しかったとしても、民主党政権で限りなく信頼を踏みにじられたことから、何を言っても方便に聞こえてしまうのだ
もし、安倍政権で庶民が生きにくい世の中になったとしても、そのきっかけとなる反動をもたらしたのはいうまでもなく底の浅い表面的な言動・思想であることが露呈してしまった民主党と主導した左翼人である
今の流れは自らが産み出した結果なのだ
932: 【8.2m】 【東電 84.6 %】 2013/12/13(金)17:37 ID:0w3lMOrn0(1) AAS
報道の自由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お目出度いお方ですなぁ()
933: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)00:25 ID:Og/MnW1X0(1) AAS
>>928
全く、様々な意味で内憂外患だわな、まあ自業自得だけどw
934: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)01:40 ID:DktHeYNuP(1) AAS
「報道の自由」と「デマによる世論誘導の自由」は違う
935: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)01:48 ID:lFYkR+LC0(1) AAS
簡単!東京マスゴミとの付き合い方。
「中国・韓国と後ろで手を組んでる東京マスゴミだから、やけにプッシュする主張ほど、全部逆に聞けば日本にとってはいいって事。」
936: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)01:49 ID:3xXajtVbO携(1) AAS
テレビとか雑誌、新聞に出てくるような教授って本業だけじゃ食っていけないからこんなキチガイじみたこと言うのかね?
937: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)02:24 ID:xE22/GB5i(1) AAS
安倍は法案について懇切丁寧に直接説明していた。
あれで十分すぎる。
記者の質問にも答えていたし。
問題は生中継していた各マスゴミが、
演説の途中から完全カットして放送しなかった点にある。
報道しない自由を駆使し、説明不足に見せかける手法はたいしたものだ。
テレビと新聞だけが情報源の市民なら完全に騙される。
【各局比較】安倍総理記者会見-平成25年12月9日
YouTube
動画リンク[YouTube]
938: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)04:39 ID:jKraGkGx0(1) AAS
反対したい
強行言いたい
そんだけだなこいつ
939: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)04:43 ID:zFjWN1bl0(1) AAS
どんどん炙り出されて行くな
940: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)14:52 ID:AkfUUtv60(1) AAS
日テレは富山県に不利な事を特定機密に指定して欲しいのだろう越中高岡正力電気紙芝居
だから
941: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)16:15 ID:wb2SzJCu0(1) AAS
マジキチ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.645s*