[過去ログ] 【大阪】泉北高速外資売却 値下げ額で維新に波紋 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)16:55 ID:lVNU6/zy0(1) AAS
な、
ハシシタって糞だろ?
500(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:00 ID:x+3pemkb0(13/22) AAS
>>497
さあwwwどうだろうねw
大阪市民が楽しみにしてる都構想や地下鉄民営化をさんざん妨害しまくる既存政党の方が心配すべき話じゃね?www
501(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:00 ID:sWJna7KJ0(12/30) AAS
>>491
お前は何度も何度も頭の悪いのを指摘させるよな。
堺市長選で維新をけったら、大阪府の方針が変わるのか?
OTKの話は市長選の公約でもなんでもないぞ。
私怨で政治やられたらたまったもんじゃないな。
とりあえず、この件に関しては信者は消えてください。
502: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:03 ID:x+3pemkb0(14/22) AAS
>>501
はぁ?www
選挙で政治が変わらなかったら選挙は無意味だろw
マジでネコババの神経は理解不能w
民主主義まで否定しやがるw
503(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:05 ID:AeRXzLrj0(2/15) AAS
堺市長選でいえば
南区の住人は維新にだまされて支持してたんだねw
という感じだからな
南区だけは維新が勝っていたのにね
504: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:06 ID:oHDM5axf0(1) AAS
こういうのって検討材料は色々あるだろうけど
値段と後々のサービスとの兼ね合い有りきってもんじゃないの?
とりあえず高く売れれば一時的に府の財政に繰り込めて助かるって頭だけでは。
505: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:06 ID:4l/oxJCJ0(28/49) AAS
>>500
こんだけローンスターへの売却で危機感が膨らんでいるのに、
大阪市営地下鉄民営化がすんなり成立すると思えるその頭脳が羨ましいw
大阪府議会で「維新議員」が(これまでの努力は評価しつつも)
どう考えてもローンスター売却案はおかしいと批判してるのに、
大阪市の他党議員が言うこと聞くわけないし、売却反対派も増えるだけだぞ
506: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:07 ID:yrQ/D4dv0(1) AAS
大阪府民でもない外野がギャーギャー喚いてるな
なんで?
507(2): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:07 ID:FoXtgOLP0(1/2) AAS
せやから堺市はだまって30億出せと
508: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:13 ID:TUzomOYV0(8/15) AAS
>>507
そういうこと。それで丸く収まる。
509(1): セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q 2013/12/12(木)17:16 ID:U4h0Y5CE0(1) AAS
そもそも、全員が電車に乗る訳ではない。
そもそも、ローンスターが建て直しに成功するとも限らない。
そしたら、また売却だ。
そんとき、南海に買って貰えば宜しいだけ。
もし建て直しに成功したなら、従業員も失業しないだけウハウハだし、株主もウハウハ。
そもそも南海の80円得を選ぶってことは大阪府から公的資金を堺に投入するようなもんだ。
ンなの許される訳ないだろ?(笑)
510: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:17 ID:OPpHBgrE0(1) AAS
財界も反対してますね
511: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:17 ID:TUzomOYV0(9/15) AAS
>>509
堺市が出すのが筋だな
512(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:18 ID:gAzYgJrl0(1/2) AAS
>>503
実際、西ナントカが勝ったら酷い事になってるわけやしねぇ
今となっては他の区民に感謝してるかもなぁ
513(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:18 ID:AeRXzLrj0(3/15) AAS
まあ堺の維新の最後の牙城だった南区にこんなひどいことして
堺に接してる大阪市と大阪府南部はどん引きしてるだろうな
都になったらどんな酷い目に遭うかわからない
514(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:22 ID:4l/oxJCJ0(29/49) AAS
>>512
そしてこのローンスター売却案が可決されれば、
堺・泉北市に限らず大阪南部の住民は維新を選んだ事を一生後悔する
利用客の意見を顧みない企業(ローンスターの玩具にされた東京スター銀行)が崩壊したように、
府民の意見を一つ一つつぶしていく維新も衰退するだろう
515: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:26 ID:AeRXzLrj0(4/15) AAS
堺市といっても酷い目に遭うのはこんなに維新を支持していた場所ですよ
動画リンク[YouTube]
516(4): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:27 ID:FoXtgOLP0(2/2) AAS
>>514
通勤通学のヘビーユーザーにはローンスター案のほうが定期の割引率が高くなっておいしいんだってよ
517: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:27 ID:sWJna7KJ0(13/30) AAS
>>507
その論でいくなら61億ださんとあかんねんけどね。
しかし実際にはそんな簡単な筋書きでは落着できない。
それで落着できるなら、不満はあるがまだ納得できる。
ところが、橋下はあろうことか運賃値下げ分を大阪府と堺市、和泉市で運賃負担せいとぬかしとる。
こんなもんは絶対に納得できない。
なぜ、自治体が負担せんとならんのだ?
たった61億のために。
南海なら自治体が負担することなく80円値下げしてくれるのに。
補助金出すことを考えれば、61億なんかおそらく一年もかからずに回収できるだろ。
518: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)17:29 ID:AeRXzLrj0(5/15) AAS
>>516
提案では
ローンスター 通学定期12.5%値下げ
南海 通学定期25%値下げ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*