[過去ログ] 【大阪】泉北高速外資売却 値下げ額で維新に波紋 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:19 ID:kK6QAPQy0(2/4) AAS
自民が悪いのではない
ゴルバチョフに似ているやつの秘書をやっていたやつらが悪い
786: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:20 ID:HA06RvQc0(3/3) AAS
ただ、10円の値下げを提案した企業に80円の値下げの提案があったからと言って
10円に値下げ幅広がるように支援せよと提案すれば
場合によったら支援ということになるのでは?
不明朗な関係とかあったりしたら意味合い変わってくるよ
787: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:24 ID:0WrhieH80(1) AAS
全く乗ることも無い路線で分からんけど
堺への嫌がらせ始まったんやろな
788: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:35 ID:b8YEpRua0(1/3) AAS
府の事業の失敗の箕面森町なんとか
したいってのも、あるのかも
この延伸する場所は
もともと溜め池が多かったり
沼地だったところで
けっこう工事も手間かかりそう
789: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:39 ID:ZjD1RPTHO携(3/5) AAS
>>779
府民全体の財産を売った金で、一部の府民しか使わない鉄道建設するんですか。
そういうのをブーメランというのだよ。
790: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:41 ID:b8YEpRua0(2/3) AAS
箕面って競艇の人に縁あるんだよね
791: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:45 ID:b8YEpRua0(3/3) AAS
彩都と箕面森町って
場所違うんだよ
 
北大阪急行の延伸したところから
自動車でトンネルくぐって
そうしてドライブしたところが
箕面森町

彩都は場所が違うの
これはモノレールで箕面と茨木にかけての地域
792: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)04:32 ID:S0IDT/g3O携(1/6) AAS
大阪府民の血税が堺土民に食われてる〜
堺市はひとつやろ! 気概がないわあ(笑)
793
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)04:44 ID:48stQbrQ0(1/4) AAS
>>783
泉北高速は別に堺市民が黒字に育てたわけでもなく
泉北ニュータウン造成に付随するワンセットの構想だったに過ぎないんじゃね

大阪府が描いた設計図通りに
泉北ニュータウンへ九州四国からの人口流入に伴い地域が発展
光明池まで宅地化が進み果ては和泉中央まで延伸された

堺市が政令市になれたのも、むしろ大阪府が発展後押ししたおかげ
794: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)04:46 ID:ZjD1RPTHO携(4/5) AAS
>>793
堺市民も府税納めてるからね。
795
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)06:17 ID:nUWZ4pug0(5/9) AAS
>>763
入札の結果を案だと言い張る此奴は何なんだw

>>778
応札額の高い方が、値下げ幅も大きくなって当然だと思うがねえ
松井は偏差値30台だしな
796
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)06:57 ID:S0IDT/g3O携(2/6) AAS
松井知事は堺市がチンチン電車に金をだしてるから泉北にも出せって絶対言うよ!
和泉市長は負担するって言ってるからなあ
どうする竹山市長!
797: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)07:17 ID:/gTH9Sgv0(1) AAS
>>782
計画段階でないと思われる。
岸和田市あたりからの要望がある段階。
798: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)07:18 ID:S0IDT/g3O携(3/6) AAS
朝日放送は相変わらず偏向報道しとるわ(笑)
799: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)07:29 ID:giR+NsX8O携(1) AAS
>>796
ちんちん電車の客層は、大阪で一番公費支出しやすい「自称弱者」に対するもんだから、かなり政治的なもんだよ。
800: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)07:57 ID:GlIYEel60(1) AAS
堺市にたいして維新の会はそれなりの対応をとる
801: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)08:08 ID:hNWN3YHw0(1) AAS
行政を政治活動に利用すると公言する橋下信者のアホっぷりは
とどまることを知らんなw
802: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)08:13 ID:ZmCGM8WLi(1/2) AAS
中国に称賛された橋下大阪市長が日本の政治に与えた衝撃

2012年04月23日09時45分
 「中日友好協会」の会長である唐家セン元中国国務委員が4月22日に来日し、橋下大阪市長と会談したという。
 このニュースだけでも驚きだが、もっと驚いたのは唐家セン会長が橋下市長を「(今後)大きな成果を収めるだろう」と称賛したことだ。
 それに応えるかのように橋下市長は唐家セン会長と抱き合って、「(両国は)時にはいろいろとぶつかるかもしれないが、心の底からの友情関係があれば困難を乗り超えていける」と歓迎したことである。
 この重要な出来事を、わずか4月23日の毎日新聞が一段の小さな記事で報じるだけであった。
 しかし、この唐家セン・橋下会談は今後の日本の政局を揺さぶることになるだろう。
 この唐家センの橋下称賛はどう解釈すればいいのだろうか。
 橋下市長は日の丸、君が代問題に見られるように愛国、タカ派の急先鋒だ。
 そのタカ派的な親和性により橋下維新の会と石原慎太郎の緊密さが取り沙汰されている。
省4
803: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)08:16 ID:c7c98z650(1) AAS
電車さえ通ってない美原区を忘れないで下さい
804
(3): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)08:23 ID:x7T5T3PLO携(1) AAS
>>795
応札額が高い方が値下げ幅も大きくて当然
てどういう理屈?
高く買ってコスト増なんだから
利益出そうとして値下げが小さくなるのが普通だろ
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s