[過去ログ] 【話題】 ミスインターナショナル “ストーカー脅迫” 裏で死人か…元恋人がヤクザに追われ怪死の噂★6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:16 ID:/WmPxPj10(1) AAS
>>782
クライアントがいないと成り立たないな。
それはズバリ言うと恐ろしいことに行政ということになる。
806(1): 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:19 ID:LLR98NXrP(1) AAS
すげえ
スレと関係ないネタでうめつくされてる
807: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:19 ID:BjlV05V70(1/10) AAS
なんだよこの有様は?メディアは?
808: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:19 ID:hpRKdHY80(9/24) AAS
今の日本の現状
画像リンク[jpg]:blog-imgs-61.fc2.com
809(18): 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:20 ID:p8DtsH6N0(1) AAS
>>771
■電凸一例 ISO26000と米国のテロリスト制裁に日本のヤクザが登録編
電凸
「ISO26000アメリカ政府のテロリスト制裁に日本のヤクザが登録された件について、
貴社の今後の対応をお聞かせいただけますか?」
スポンサー
「具体的にどのような事でしょうか?」
電凸
「昨年12月、2012年ミス・インターナショナルの吉松育美さんがヤクザのフロント企業のバーニング系列の役員、
谷口という覚醒剤前科暦のある役員にいろいろなケースで脅されたという記者会見がございました。吉松さんは
省14
810: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:22 ID:hpRKdHY80(10/24) AAS
7日午前3時10分ごろ、福岡県桂川町の
無職・三毛かつよさん(64)方に同居する次男(38)から
「母親を殴った」と110番があった。
県警飯塚署員が駆け付けると三毛さんは既に死亡しており、
次男が経緯を知っているとみて事情を聴いている。
飯塚署によると、三毛さんは居間にうつぶせで倒れ、
頭や顔に殴られたような痕があった。
次男と2人暮らしとみられるという。
現場は、JR天道駅の南東約2キロ。
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp
省1
811: 名無しさん@13周年 [age] 2014/01/07(火)14:23 ID:g7ulcbB80(8/16) AAS
>>804
とにかくやれることは何でも試してみたほうがいいと思う。
812(1): 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:24 ID:aBcenqdH0(2/2) AAS
なぜ大沢の息子問題の報道ばかりしてこっちは報道しないんだろ?ww
裏がありそうだな
813: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:28 ID:aGW/Zlzm0(2/2) AAS
>>809
素晴らしい
参考に活用させていただきます
814: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:29 ID:V5DU3MyhP(10/18) AAS
>>812
いや、一応それも大問題なんだけどねw
「血の繋がっていない子を自分の息子とされた」
このスレとは関係ないけど・・・考えれば分かりますね
815(1): 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:30 ID:hpRKdHY80(11/24) AAS
総務大臣に凸した人いる?
マスゴミも気に入らないが、警察とか監督官庁とかが暴力団を放置してる
事のほうが納税者として不愉快だ
816: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:39 ID:t9YP7AdW0(1/12) AAS
この対応してる奴、バイトだろうなぁ。
この放送だけでも有益だからGjだけど。
さらなる拡散しかないな
817: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:39 ID:fvTBqpJf0(3/4) AAS
一斉に報道で叩けば総理大臣を失脚させることさえ可能なんだから
いくら日本屈指の大企業でもマスコミと対峙するのは無理なんだろうね
多数の日本企業が手を組んでマスコミと対決するか、
国民の声が相当大きくなれば無視できない
今は凸と拡散
818: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:41 ID:t9YP7AdW0(2/12) AAS
コールセンター経験あるけど
「はい」しか言わない奴なんて一人も居なかったぞwww
無能すぎるぞこの対応者。それともわざとか?
819: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:42 ID:BjlV05V70(2/10) AAS
なぜメディアがこれだけ怠けているかについて
出せるところはないのかって感じだな。
820: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:43 ID:JrYhh/EuO携(2/10) AAS
>>815
自分もこっちのが気になる。 マスコミなんて枝葉の話な気がして
821: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:44 ID:t9YP7AdW0(3/12) AAS
普通「はい」と応答せず
「作用でございます」なんだけど、なんだこいつ
822(1): 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:45 ID:1E90Uwyz0(1/2) AAS
>>809
ISO 26000 - Social responsibility
外部リンク[htm]:www.iso.org
米国財務省
外部リンク[aspx]:www.treasury.gov
米国FBI(日本語対応)
外部リンク:www.fbi.gov
823: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:47 ID:hpRKdHY80(12/24) AAS
<TPP>米は大統領に一任へ オバマ政権には追い風
米議会では、貿易協定に関する権限を議会が大統領に一任する「貿易促進権限(TPA)」法案の
成立に向けた機運が高まっている。議会主要委員会の幹部が法案の内容でほぼ合意し、1月中
にも提出される見通しだ。TPPの早期合意に導きたいオバマ政権には追い風になる。
TPA法案が成立すると、TPP交渉の合意内容について、議会から修正を求められることがなくなる。
米議会内では「貿易協定の最終決定権は議会にある」といった慎重論が根強く、法案の提出が遅れ
ていた。しかし、昨年12月に上院財政委員会のボーカス委員長(民主党)ら主要委員会の幹部らの
調整が進み、法案提出で合意したとされる。貿易協定を所管する米下院歳入委員会のキャンプ委員長
(共和党)は昨年末、「年明け数カ月以内の法案通過」の見通しを示した。
TPA法案が成立すれば、米政府はより柔軟な姿勢でTPP交渉に臨むことが期待される。新興国との
省5
824: 名無しさん@13周年 2014/01/07(火)14:49 ID:7XJkHq410(5/6) AAS
拡散されれば何でもOK
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*