[過去ログ] 【航空】ボーイング787主翼に亀裂 三菱重工製、引き渡し前の約40機 (326レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)18:37 ID:mxx3ckHQ0(1) AAS
最近の日本製品の質の低下ぶりは本当に嘆かわしい
業界紙では前から指摘されてたことなんだが誰も耳を貸そうとしない
いまは鋳造部品のグラインダー研磨を綺麗に出来る人材もいない
もう日本製品の神話はとっくに終わってる
停滞してる政治といい、この国も滅び行くいかないのか
149: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)18:45 ID:0RZGjl1Y0(3/3) AAS
カーボンだと一体型ってよく聞くけどプラモじゃないんだから
実際は大小の部品で構成されている
座屈が広範囲ならその部品の作り直しでしょ
150: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)18:49 ID:s9fq7KLm0(2/2) AAS
>>143
だからといって南朝鮮企業に発注はいかないだろうなぁ・・・
151: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)18:49 ID:uprdKpbN0(1) AAS
ジャパニーズオンリーは工業系の合い言葉になりそうだな。
もちろん、この言葉をいたく気にしてる連中だけ追い出せばいいのだがな。
152
(2): 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)18:54 ID:To9ZASbu0(1) AAS
浸透性がいいアロンアルファを流し込めばOK
153: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)18:56 ID:ozoMtYx60(2/2) AAS
747ジャンボやエアバスなど何十年も前の機種がこれからも現役を続けるのは
多くの事故によるノウハウによる経験と安定性があるからだよな
154: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:00 ID:ENQXuBr60(1) AAS
>>131
製造工程のミスじゃん
製品チェックで見つけてあたふた
ボーイングに連絡したと
チェック機能はあったということだw
155: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:01 ID:V+SK0vhD0(1) AAS
787 おそろしや
156: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:04 ID:iAqGDXJ00(1) AAS
強度不足
最初の設計からやり直しだな
157
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:08 ID:4/ZjlN7Gi(1/2) AAS
その点777は凄いな
もう787やめてしまえばいいのに
158: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:09 ID:A4MvM9qh0(2/2) AAS
>>133
>炭素繊維一体成形は日本発の技術でシェアも大半が日本だよ。
いや、そんな問題じゃないからw
炭素繊維素材の機械的特性で大型機の主翼の様な大きな構造体を
設計する技術があるかどうかの問題。
木造で3階建ての建物は簡単に作れても50階建ては
簡単じゃないよな。そういう問題の話だよ。F-2が3階建てなら
787は50階建ての難しさに相当するだろう。
しかも重いエンジンをパイロンで吊るすんだぜ。
159
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:12 ID:sTonBG3jO携(1) AAS
>>157
マレーシアのは777では?
160
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:12 ID:4/ZjlN7Gi(2/2) AAS
>>159
あれも787だが?
161: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:12 ID:d12SwhkM0(1) AAS
>>15
お前バカ?
162: 名無しさん@13周年 [age] 2014/03/10(月)19:13 ID:OoIJktsX0(1) AAS
>>71
あくりかよ
163: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:14 ID:Q8ra08OJ0(1) AAS
三菱は鉛筆だけ作ってろ!
164: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:15 ID:dwmC8eKl0(1) AAS
空飛ぶ棺おけってレベルじゃねーぞ
165: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:18 ID:Gr8YLDlj0(1) AAS
車でも欠陥、マンションで欠陥、飛行機で欠陥
大丈夫なのは鉛筆ぐらい
166: 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:23 ID:nO2t9FYa0(1) AAS
>>160
赤くなーれ

オイル漏れのカリフォルニア便は787だけど
マレーシアのは777だろ。
167
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/10(月)19:25 ID:aBgk5hQW0(1) AAS
先日のこと。
ボーイング787旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。
「こちらは機長です。本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、離陸は中止いたします」
それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。
やがて再び機内アナウンスがあった。

「じゃあ、飛びます」

機内は大パニックになった。

(以下へ続く)
外部リンク:same.ula.cc
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s