[過去ログ] 【社会】<求人票>職安に苦情年7700件 実際の条件とかけ離れ (737レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189(2): 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)18:51 ID:X1/K1+wv0(2/2) AAS
>>185
どこでウソと分かる訳?
190: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)18:51 ID:zTL6Z7Qk0(2/3) AAS
苦情を言って何か変わるのだろうか
苦情を理解する知能を持ってない相手に言っても無駄ではないか。
普通は、そんなやつは退場させるより他にないのだが
191: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)18:53 ID:wdYmMaLN0(1) AAS
ハローワークは失業給付もらうところだろ 求人はブラックだらけ
192(1): 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)18:53 ID:J4a85jp40(1/3) AAS
残業代は必ず月給とは別に記載することを義務にすればいいだけだろ
募集と違う職種で申し込みした場合は3ヶ月掲載禁止及び罰金の処分にすればいい
ハロワを管轄する厚生省の怠慢
193: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)18:55 ID:77t3Xx0y0(1/2) AAS
職安は失業給付を受けるために行く所だろw
まともな職なんかないw
194: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)18:56 ID:jjjvGPGAO携(1) AAS
面接で「実は残業代もボーナスもないんですけど、、。」って言われても内定をちらつかせられれば断れないね。
入ったあと業績が上がってボーナス出たけど、零細はそんなんばっかだろうな
195: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)18:58 ID:ahzyPIyC0(1) AAS
何をいまさらって感じ
196: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)18:58 ID:pSwDNUEU0(3/3) AAS
>>189
求人票に書いてある案件と無料求人誌にも出してる同一の求人広告を見比べるといい
一方では「要普免」と記載があってももう一方では記載がない、とか・・・
30代でも募集できるように求人票に書いてあっても、無料求人誌の写真ではどうみても20代までの人の写真しかない。
無料求人誌の写真は、その会社で「扱う仕事」「ツール」「求める人」の範囲を「1枚の写真でまとめました」と言っても過言ではない件
197: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:00 ID:OukwCc9J0(1) AAS
カラ求人うめえええええええええええええええええ
198: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:01 ID:eARRd/3Q0(2/2) AAS
>>192
そんなことしたらハロワ職員の怠慢を認めることになるだろ!
199: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:01 ID:5q/bgZ5LO携(1) AAS
詐欺で逮捕できねーのか?経営者を。
200: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:01 ID:Y6o2QLQT0(1/2) AAS
.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3年でクビ!? 正社員ゼロ!? 労働者派遣法の“大改悪”に反対しよう!
弁護士の先生たちも派遣労働者のために警鐘を鳴らしてくれています。
廃案に持ち込んで、真・派遣法を議論するべきです。
◆派遣法改正案の問題点などを解説 特設サイト
外部リンク:haken.hiseiki.jp
省7
201: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:02 ID:S/tCQrWI0(1/7) AAS
失業者をハロワの職員に雇えばいい
202: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:02 ID:GskLt5k10(1) AAS
ハロワの求人でまともなのは一つもない。
職員に苦情言っても無駄だよ。
203(3): 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:02 ID:s1zhqgZw0(2/5) AAS
カラ求人ってなんの目的があんの?
同業の人材から情報収集?
204: 名無しさん@13周年 [age] 2014/04/08(火)19:02 ID:kv+N8Out0(7/7) AAS
ハロワの求人広告に嘘が多いのは、本当のことを書くと
労働基準法に違反してるのがばれるってのもある。
これは厚生労働省の怠慢&政治家の圧力なんだけどね。
労働ダンピングしないと生きていけない企業の献金が
政治家に届いているから。
自分が見てきた中では自民党と共産党、この二つは中小
零細企業従業員の労働条件向上のために動いてるようには
思えなかった。(共産は生活保護で解決という考えだった)
意外かもしれないが、民主党は零細企業の経営者を支持
基盤に持っていないので、最低時給アップとか発言してて
省3
205: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:03 ID:8wEfhV490(1) AAS
>>134
それ落ちてる奴の言い訳妄想の定番ネタw
206: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:03 ID:okY0esVF0(10/11) AAS
基本ほとんどが若い人向けの求人
でも職安に居るのは若い女か還暦迎えてそうな爺さんばっか
207: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:04 ID:dDWRgla90(1) AAS
「いざ人員が必要になったときのために、繋ぎでハローワークに空求人を載せてる」と近所の中小企業の社長が言ってたぞ
208: 名無しさん@13周年 2014/04/08(火)19:04 ID:zTL6Z7Qk0(3/3) AAS
補助金目当てでカラ求人や違法求人が増える
↓
上っ面の求人倍率が下がる
↓
そういうウラも分からないガキのウジ3Kみたいな素人が「選ばなければ仕事はある」などと恥を晒す
ここまで1セット
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s