[過去ログ] 【社会】日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541
(2): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/10(木)13:52 ID:wAHbQVaG0(1/3) AAS
「低賃金」が最低賃金を下回ってるのなら問題だけど、そうでないなら構わないんじゃね。
というか逆に聞きたいが、外国人を雇うリスクがある以上、その国の国民より報酬が目減りするのは不可避ではないのか。
それともアメリカは違うんだろうか。

あと、1件起これば三面記事に出るくらいレアな凶悪事件を、10万単位で来日してる労働者のケースに全般論として当てはめるのは、詭弁だと思う。
他の国で外国人労働者による犯罪が、他と較べて誤差レベルも違わないっていうなら仕方ないが。
608
(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/10(木)14:41 ID:wAHbQVaG0(2/3) AAS
>>550
気に入らない意見に即ニート扱いの煽りで返す沸点の低さは、社会人を自負するにはちと未熟かと思う。

>なんで?むしろ重要な話だと思うが?というより、一番の問題はそこだろ?

重要な話ではあるけれど、外国人労働者を多数受け入れている他の諸外国が、日本より上手く外国人労働者を扱ってるようには到底見えないってことだよ。
日本の待遇で差別になるなら、他の国はさながら民族弾圧じゃないかと。
そんな国が日本のやってることを偉そうに批判すんな、という話だ。
633: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/10(木)15:05 ID:wAHbQVaG0(3/3) AAS
>>612
>意味がわからんね。まさか外国人労働者を大切にしろなどと言っていないよな?
>入れればそうならざるを得なくなってくるが。諸外国みたいに。

こちらも意味がわからない。
が、ID追っかけた限りの感想を述べると、あんたは外国人排斥に繋がらないように見える意見を全力で叩いてるだけだろう。
俺のレスは外国人労働者の受け入れの増減には触れてないのに、部分的に反論付けてるからレス返しが相互に意味不明なものになってんじゃないかと。

外国人の受け入れるなら、一般的な意味で『大切』にはしないといけないだろ。
最低賃金以上の報酬は与えないといけないし、基本的人権レベルは守らないと、恐らく何らかの法に違反することになる。
これ以上は、あんたの言う『大切』の意味するところが何なのかががわからんので何とも言えない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s