[過去ログ]
【社会】ヒトラーの誕生日、日本の右翼がナチスの旗を高らかに掲げてデモ行進 「ナチス・ドイツを再評価しろ」などと叫ぶ★3 (1001レス)
【社会】ヒトラーの誕生日、日本の右翼がナチスの旗を高らかに掲げてデモ行進 「ナチス・ドイツを再評価しろ」などと叫ぶ★3 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398206051/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
751: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 14:23:13.93 ID:jmX8Ft1y0 >>742 捕虜の扱いは日本軍の方が圧倒的に残虐だった 戦後の資料ではドイツ軍の捕虜になった米英軍の死亡率は7% 日本軍の捕虜になったものは27%が殺されている。 ボルネオ島サンダカンの日本陸軍捕虜収容所に入れられた オーストラリア・英国軍の捕虜2500人で生き残ったのはなんとたった6人 映画「戦場にかける橋」(クワイ河マーチ)で有名になった泰緬軍事鉄道工事の強制労働では 6万以上のイギリス・オーストラリア軍の捕虜のうち一万以上が虐待、栄養不良で死んでいる始末 戦後の調査によるとドイツ軍の捕虜になった米英兵士の死亡率は7% 日本軍の場合は27%、批判されているソ連のシベリア抑留ですら10% 日本軍の残虐さは有名なバターン死の行進に始まり「戦場にかける橋」の 泰緬鉄道工事の強制労働(1万2千名の捕虜が死亡)やボルネオ島サンダカンの 日本陸軍捕虜収容所(2600人の英豪軍捕虜で生き残ったは6人)など 沢山あります。バターン死の行進は輸送手段がなかったので歩かせた というのは事実ですが、食糧、医薬品もなくフラフラの捕虜を炎天下で 長距離を歩かせ、遅れたり倒れたりする日本兵が殴る蹴る、銃剣で刺殺する、 現地人が水などをやろうとすると殺す、そして目的地の捕虜収容所に到着してからも数千人が死んでいます。 ソ連のシベリアの強制労働のほうが生き残る確率が高いのだから、 旧日本軍当局者は厳しく反省する必要がある。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398206051/751
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 250 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*