[過去ログ] 【政治】自民党、貸金業に認可制導入検討・・・上限金利29%、総量規制撤廃を軸 (700レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678(1): 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)11:23 ID:kiJTQmId0(1) AAS
単純な話で借りたのに返さない屑のせいで規制されてたのがやっと正常に戻るんだよな
返済能力高い奴が馬鹿のせいで規制されて金が回らなくなったのは痛い
679: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)12:13 ID:/mOWAgPm0(1/3) AAS
>>678
銀行のカードローンなら年利1割にもならないのに、返済能力の高い奴が年利3割で借りるわけ無いじゃんw
680(1): 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)12:16 ID:ugjhZcA+0(1) AAS
金利上げずに総量規制撤廃すればいいじゃん
グレーゾーン認定の判決は無視か?
681: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)12:20 ID:r0WiOZmR0(3/3) AAS
>>680
おそらく、最高裁判断があるから「総量規制撤廃」だけで落ち着くだろうね
公明に対して妥協するための交渉手段として金利も入れただけ
業者からすれば総量規制撤廃で返済実績ある人に対する貸付額を増やしたほうがいいからな
それに金利上がれば新規で借りるやつが躊躇するからあまりメリットはない
とにかく国民の総意としては「総量規制は撤廃し、所得証明なしで200万まで貸し付けてくれ」ということ
682: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)12:26 ID:Odmo1WYfO携(1) AAS
金回すだけなら総量規制だけ外しただけで良さそうなんだが、金利上げてサラ金並みにしたら二の足踏む人が増えそうなもんだ。
683: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)12:33 ID:dkc9qImh0(1) AAS
三割の利益を見込める商売がいかほどあるんでしょうね。借りた時点で終わりになる金利だよ?
684: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)12:37 ID:/mOWAgPm0(2/3) AAS
利息制限法改正しないと最高裁に過払い利息返せといわれるw
685: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)12:41 ID:G10Pc5YY0(1) AAS
ダラダラ返すから詰んで大変なことになるんだよ
100万借りたら月10万位返す勢いで返せば金利なんて大したもんじゃないだろ
それが出来ないなら借りないほうがいい
ここでブー垂れてる奴は論外
どうせ弁護士に騙されて債務整理してブラック入りされたんだろw
686: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)12:48 ID:/mOWAgPm0(3/3) AAS
年利29.2%で100万円借りて元利均等1年払いで月々の返済額は約9.7万円
100万円借りて毎月遅滞なく約10万返しても1年間の利息は約16.5万円
バカしか借りないw
687: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)12:52 ID:J6BziHzL0(1) AAS
まあ、総量規制のおかげで新規契約も一本化も出来ず、
仕方ないから整理したら過払いがどっさり戻ってきた俺なんかにしたら、
総量規制様様だったけどな〜
688: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)16:12 ID:MCwQYI1u0(1) AAS
まあこれほど政治献金目当ての政策もない
689: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)19:51 ID:lNMn+FN50(1) AAS
健全な貸金業者は、29%の利息を取ろうとは思いません。
690: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火)08:04 ID:k1UunvOQ0(1) AAS
政治献金やめる気ないなら政党助成金を廃止しろよ
二重取りだぞ
691: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火)16:01 ID:8H4rVvHk0(1) AAS
サラ金全盛期は学生みたいなやつでも気軽に借りられたから
詐欺や恐喝によるサラ金めぐりが横行してたなぁ
逆に考えると、そのくらいにならないとサラ金セクターは
全盛期の輝きをとりもろせない
アイフル株買った奴らがぶっこきますよーに
麻生金融相:政府として直ちに改定する気ない−金利規制
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
692: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火)16:06 ID:Q14+Wb0R0(1) AAS
AA省
693: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火)17:10 ID:3gJ+ENGc0(1) AAS
>>652
搾取対象のことなんか考えるわけないだろ。
毟ったら毟っただけ取れると思ってる。国民はATMでも貯金箱でもないのにね。
694: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火)17:19 ID:kcTsqPZoO携(1) AAS
借りたい奴がクレカすら作れない現状だもんな矛盾してるわw
695: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火)17:21 ID:tAoAoGof0(1) AAS
>>677 宜しくお願し増田
696: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火)17:27 ID:iYkFl/o+0(1) AAS
AA省
697: ハルヒ.N 2014/04/29(火)17:29 ID:9tWp3pSA0(1) AAS
そもそも、そんな高禾リでしか金をイ昔りられ無い様な女又には、最初から貸さ無い様
にするのが良い政治と言う牛勿でしょう( ^ω^)w
マイ・ホームが谷欠しいからって、支才ムい能力十分とは言い難いのにイ主宅公庫で
ローンをイ責権商品イヒしてサブ・プライム・ローンとして売り出し、イ主宅購入資金を
用意した戸斤が、その大部分がコゲイ寸いて、サブ・プライムを買ったイ貝リは大才員、
米国の失業率が10%まで上昇する一大金融ショックを才召いたわ(#^ω^)ビキビキww
そりゃー、サブ・プライムを買ってイ主宅ローンを肩代わりしたイ貝リが月券手に才員を
するのは自己責イ壬だけど、問題は、その余波で米国内はおろか、世界全イ本にまで
金融ショックに因る悪影響を及ぼしてるって事なのよ( ´д`)ハァw
つー言尺で、そう言う高禾リのイ責権イ責務関イ系を作る銭貸イ昔契糸勺は、最初から
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*