[過去ログ] 【マスコミ】 1989年 “サンゴ落書き捏造” 記事に見る、朝日新聞 「虐日偽善」の姿 (785レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)07:17 ID:I5bZ3L5f0(1) AAS
潰れろ朝日新聞
576: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)07:18 ID:RnrBLi8b0(1) AAS
朝鮮
日報
新
聞
577: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)07:20 ID:nLoaFKBn0(1) AAS
アンネも朝日だと思っている
朝日系地方紙だったけど
さすがに特定機密反対特集から始まり社説、読者の声、皇室関連とあらゆる面で反日過ぎて耐えられず
今月から他紙に変えたよ
578: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)07:26 ID:CDwISSND0(1) AAS
万里の長城には漢字の落書きだらけ
日本人旅行客は世界遺産すら傷つけて恥じない
また、こんな感じの記事を書いてほしい
579: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)07:29 ID:2qnmOYF00(1) AAS
朝日新聞とってる馬鹿も同罪。朝日に金を貢いでるわけだからな。
分かってんのか朝日なんて取ってるブタどもは
580: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)07:29 ID:tMUAw9ZG0(1) AAS
1989年(平成元年)4月20日 土曜日
朝日新聞夕刊1面
サンゴ汚したK・Yってだれだ
これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾
へ、直径8メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚
は、この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
巨大サンゴの発見は、七年前。水深一五メートルのなだらかな斜面に、お
わんを伏せたような形。高さ四メートル、周囲は二十メートルもあって、世
界最大とギネスブックも認め、環境庁はその翌年、周辺を、人の手を 加えて
はならない海洋初の「自然環境保全地域」と「海中特別地区」に 指定した。
省9
581: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)07:34 ID:3AaTYTpY0(1) AAS
>>1-2
せやな。
まったくもって、せやな。
責任を果たすとはすなわち切腹。アカヒにおいてはつまり、
廃 刊
だ罠。
582: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)07:45 ID:0foVcAnTO携(1) AAS
>>134 つまりお前が不法に密入国した白丁で名前を偽るキョッポのヒトモドキというのははっきりしたわけだ
583: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)07:49 ID:gRJbGuf30(2/2) AAS
ほんと刑事罰が適用されないなら国会でしっかり取り上げてほしい
584: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)08:01 ID:FIbNrpouO携(1) AAS
セウォル号の船体にも彫ってみろよ
585: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)08:19 ID:pVPRBYUI0(1) AAS
反日じゃないと韓国や中国に支局を置いたり
取材が出来ないから >>5
586: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)08:35 ID:z5oUeUJa0(1) AAS
※世間的にはあまり知られていませんが 朝日新聞とは
朝(鮮)日(日)新聞(ちょうせんにちにちしんぶん)の略です。
誤 ×「あさひしんぶん」と読むのではなく
正 ○「ちょうにちしんぶん」と読みます。
587: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)08:37 ID:lFU72f3C0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
588: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)08:40 ID:FUvMxtG7O携(1) AAS
朝日新聞は独占性の高い世間的に注目度の高い記事を書いたら一発で昇給や昇格だもんな
田舎から東京に飛んだ女の子がいるが凄いよ
589: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)08:43 ID:2vNyfPnr0(1) AAS
しつけぇな
前世紀のこと取り上げていつまでネチネチやってんだよ
590: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)08:45 ID:rZhHjJ0N0(1) AAS
朝日が悪くても
サンケイがこうやって大昔のことを
蒸し返すようなやり方してると
単に他社sageしてるだけと世間に思われて
正論が世間に届くのを阻害する
591: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)08:46 ID:+1gYO4OA0(1/2) AAS
再検証 南京で本当は何が起こったのか [単行本]
阿羅 健一 (著) 単行本: 327ページ出版社: 徳間書店 (2007/10)
↑これ読むと、本多勝一が南京虐殺インチキウソばなしの連載はじめたとき、
OBがかなり抗議したみたい じっさいに日本軍といっしょに現場を見てるOBが
でも無視 当時の広岡社長? だから、ここから、日中友好で、ウソでも創作でも
いいから中国様の機嫌を取ろうという方針になったんだよ
●「虐殺?全然見たことも聞いたこともありません。夜は皆集まりますが、そんな話は一度も
聞いたことはない。誰もそういうことを言ったこともないし、朝日新聞では話題になったこともありません。
難民区は兵隊や憲兵がいて入れませんでした。 ですから市民は安全でした。」
(山本治氏 大阪朝日新聞記者)
省6
592: 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)08:48 ID:6TQg7Nok0(1) AAS
退社後も羽振りのいい珊瑚記者
593: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2014/04/28(月)08:49 ID:pI7fzB4i0(1) AAS
>>5
朝日は朝日で、あれが正義だと思ってやってて、それをまた正しい事と信じて読んでる人がいるから。
594(1): 名無しさん@13周年 2014/04/28(月)08:54 ID:Sm0COldgO携(1) AAS
朝日新聞は日本を侮辱し続けてる嘘つき開き直り新聞だって記事に、昔の事を蒸し返すなとか馬鹿すぎ。
朝日新聞信者はマジでキモいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s