[過去ログ]
【政治】児童ポルノ規制強化法案 漫画・アニメは実態調査せず「検討規定」削除へ 自民党が検討 [5/2] (1001レス)
【政治】児童ポルノ規制強化法案 漫画・アニメは実態調査せず「検討規定」削除へ 自民党が検討 [5/2] http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
977: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 21:12:47.74 ID:uR8stwY70 >>969 >内向けに走ると世界とはルールが違いすぎるので使いものにならない作品が量産されてしまう 内需の掘り起こしってそんなに問題があるの? IMFが破綻しそうな国に口酸っぱくして言うのはまずこれなんだけど? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/977
978: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 21:13:54.97 ID:z4XeyISG0 >>975 例えばか。 じゃあ日本国内の制限強い空間から一例。 読書感想文w http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/978
979: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 21:15:11.58 ID:kmv745ny0 >>976 好き放題できるがゆえにコンテンツが評価されてる国ってどこ? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/979
980: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 21:17:11.20 ID:3Mje12tU0 非実在少年少女よりまず児童虐待をなんとかしろ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/980
981: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 21:18:39.09 ID:kmv745ny0 >>978 例えばテレビなんかでは、いじめや裸、ヤラセ、物の無駄遣い、不謹慎ネタなんかが規制されて、 大物芸人なんかが「規制のせいでおもろいもんがでけへん」とか言ってるけど、実際に自由になって、 刹那的に視聴者を釣るやりたい放題の番組ばかりになったら、ゴミを量産するだけになるのではないか。 江戸時代の春画から現代の村上隆作品に至るまで、突き抜けたものはメジャーではなく尖鋭的な場所で 楽しまれている。多くの人に評価され国を代表するような作品になるのはジブリやエヴァみたいな ある程度は人畜無害なもの。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/981
982: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 21:19:46.81 ID:z4XeyISG0 >>979 全体的に締め付け強い国でも緩い箇所から娯楽が生まれるケースもある。 韓国だと余所の国じゃストーカー扱いされそうな連中が放置されてて、 そいつらが出来の良いネトゲとかSNSとか作ってるだろ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/982
983: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 21:20:01.09 ID:0TamFLnx0 リアル児童ポルノAKB秋元と組んでる時点で説得力ないわ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/983
984: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 21:20:45.79 ID:UCfHetOh0 昔のアサヒカメラの終わりの方の「清岡順子写真集」の広告で 少女の割れ目がばっちり写っている写真が堂々と載っていた もんだが http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/984
985: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 21:21:25.71 ID:JEMadGhq0 >>972 全盛時に外に影響力をもとうとしなかったから(特にアジア圏) 日本のアーティストはKPOPとAKBに滅ぼされてしまったんだと思っている 当時アセアンを開拓しておけば国内外で今のような惨状にはなってなかたはず アニメでも同様の事が起こる可能性がある アニメがAKB化(大衆芸能化)してしまうのだけはさけるべき http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/985
986: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 21:23:52.14 ID:z4XeyISG0 >>981 そうだよ。 最終的に生き残るのはよく王道と呼ばれているものだね。 で、そういう物が生まれた環境に何が必要なのか分からんだろ? 制限がどう働くかも実際に締め付けてみないと分からん。 だから実験的な環境を作って半世紀くらい観察すべきなのよ。 お互いに無責任に断言してるもんだよな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/986
987: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 21:23:53.88 ID:kmv745ny0 >>982 圧政下で巧みに取り締まりを逃れるために工夫を重ね、社会風刺や享楽を提供した作品にこそ 高く評価を受けるようなものがみられるというのはよく聞く。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/987
988: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 21:27:56.28 ID:QoZq5pn30 >>969 海外向けに売れないと困るのは業界や作家なんだから 国が口出しするまでもなく、売り込みたい人から海外向けの作品を描くよ それに国内の漫画好きやアニメ好き皆がAKBやあなたの言う「キモオタアニメ」ばかり 見ているわけでもないだろう 性描写の中心の漫画やアニメ、エロゲーは今の国内でもマイノリティなのでは >>981 エヴァが人畜無害とは、新しい劇場版はそうなのか? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/988
989: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 21:28:50.64 ID:z4XeyISG0 >>985 アニメは生まれも育ちも大衆芸能だろ。 カートゥーンもジャパニメーションもな。 >>987 伝聞じゃねーかw 創作に理想的な環境は予想できないよ。 日本アニメは政治的には緩い環境で生まれ育った。 楽な世界ではないけれどね。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/989
990: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 21:39:51.50 ID:z4XeyISG0 >>985 日本のポップミュージックもお笑いも滅んでないぞ? おれは詳しくないがライブハウス好きな人達は むしろ今の方がテレビ時代より面白いとか言って騒いでた。 衰退したのはテレビ局=管理された体制だけなんじゃない? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/990
991: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 21:43:19.66 ID:JEMadGhq0 >>977 内需と言っても日本は人口が減少 世界(先進国以外)はあほみたいに増加していってる GDPも日本は伸び悩んでいるが途上国や新興国はどんどん成長していってる ゆえに各国のパワーバランスは今後激的に変化する事になるだろう 韓国カルチャーが今蒔いている種が将来花開く可能性は十分に有るという事だ 日本はそれを黙ってみているだけだ(カルチャーに関しては) カルチャーで影響力をもっていれば外交にも少なからず影響を与える事になる ゆえに日本はもっと外を向く必要がある しかし日本の現体制では外に目を向ける事ができないようになってしまっている そこを改善しておかないと数十年後に痛い目を見る可能性が高い http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/991
992: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 21:52:28.20 ID:z4XeyISG0 アニメ、漫画産業に余計な操作をして台無しにしちゃった時は腹切る覚悟出来てる? 人の仕事、生活基盤をいじり回すんだからそのくらいの賭けには一方的に乗れよ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/992
993: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 22:00:56.82 ID:uR8stwY70 >>991 >韓国カルチャーが今蒔いている種が将来花開く可能性は十分に有るという事だ お前さんが脅威を覚えている韓国カルチャーって、具体的に何と何? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/993
994: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 22:16:04.68 ID:hPBVmjvr0 ttp://www.asahi.com/articles/ASG4X439CG4XUTIL012.html 10代襲うリベンジポルノ ふられた腹いせにネット流出 単純所持論議でこれも絡めてきそうだな・・・ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/994
995: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 22:18:24.50 ID:mN05qwuY0 >>993 俺はそれなりに評価している韓国文化あるぜ。 とんがらし料理とかテコンドーとかな。 ただこれらは韓国政府の支援なんて無くても生まれたわけだ。 テコンドーに至っては今はなき琉球王国の遺産が起源だw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/995
996: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 22:29:12.02 ID:mN05qwuY0 政府に管理された漫画やアニメが面白くない物になるというのは言い過ぎだったかもな。 でも漫画もアニメも大衆文化だ。 日本の大衆は一般参加を許さない物や面倒な物に対して冷ややかだ。 変に整備しても歌舞伎とか雅楽みたいな立ち枯れ方をするんだけじゃないかな。 通好みでマニアックで高尚なものになる。輸出できるような軽い産業にはならんだろう。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/996
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 5 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.122s*