[過去ログ]
【政治】児童ポルノ規制強化法案 漫画・アニメは実態調査せず「検討規定」削除へ 自民党が検討 [5/2] (1001レス)
【政治】児童ポルノ規制強化法案 漫画・アニメは実態調査せず「検討規定」削除へ 自民党が検討 [5/2] http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
860: 青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載禁止 [] 2014/05/06(火) 15:49:19.24 ID:j3LHXg0R0 >>856 >しかし、一話読みきりであったり、ただレイプだけして終わりなものに存在するテーマとは? 一話読みきりでもテーマ性のあるものはあるし、極端な話、快楽主義だってテーマだよ。 謎解きパズルの快楽を読者に与えるために、連続殺人を描くミステリは規制されるべきだろうか? フィクションは現実と切り離して考えられるべきだろう。 >フィクションなら何してもいいと。楽しみのために小学生をレイプしている漫画を。 フィクション、つまり名誉毀損や脅迫などではない、純然たる表現であれば、それは原則としていかなる内容のものでも許されるべきだ。 それが表現の自由という理念の内実だ。 もし、「○○の表現は不愉快だ、許されるべきではない」という声や感情だけで表現規制を認めるならば(○○の中はレイプ漫画でもヘイトスピーチでも良い)、 ありとあらゆる表現が、多数者の不快感だけで規制可能ということになってしまうだろう。 そのような社会は、表現の自由が保障された近代民主主義の社会であるとは言えない。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/860
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 141 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s