[過去ログ]
【政治】児童ポルノ規制強化法案 漫画・アニメは実態調査せず「検討規定」削除へ 自民党が検討 [5/2] (1001レス)
【政治】児童ポルノ規制強化法案 漫画・アニメは実態調査せず「検討規定」削除へ 自民党が検討 [5/2] http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
886: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:24:11.71 ID:EiMGycLa0 >>880 いや逆に弾圧大好き!も十分ネット右翼ですわ。 お前みたいなカルト思想のネット右翼は耳傾けないでしょ。 自分は女性をレイプするような体育会系が許せないだけだね。 お前はまともな日本人じゃないとさえ思っている。 法律的には日本国籍だろうだからあれだけど。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/886
887: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:25:04.87 ID:6ODiM9do0 >>880 まあもういいんじゃないの? 子供をレイプする漫画がこの世からなくなればいいという思いは俺も一緒だよ。 だけど自由の国では描くのも読むのも基本自由なんだよな。 あとは嫌な人の目に入らないように(公共の福祉)、 でも表現の自由を奪わない程度に、制限をかけることを考えるべきだ。 あとは明るい国になるよう愛情を持ってみんな触れ合うことだな。孤独とか恐怖はよくない。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/887
888: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 16:27:56.78 ID:I61po1vB0 糞ロリコンが許されるなら美味しんぼなんて全く問題ないな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/888
889: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:28:07.95 ID:EiMGycLa0 >>885 お前は何処まで馬鹿なんだ? 業界側が幾ら自主規制しても、 お前らはいつも不満たらたらで、 一つを譲歩して与えると次は十を要求するキチガイ集団じゃないかw むしろ最初から一歩も譲歩しない方がお前たちが付け上がらない事に気がついたのである。 いつまでも我慢できずにあれこれを要求するお前らの性根の悪さが引き起こした問題だろうがw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/889
890: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:29:51.31 ID:rTktdggB0 >>888 美味しんぼがいつ規制されるかもなんて状況に陥ったんだよw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/890
891: 青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:30:54.78 ID:j3LHXg0R0 >>880 >細かい場合わけが必要なのに、護憲論者は耳傾けないでしょ。 だから、その細かい場合分けの「場合」を判定するのは多数者であり、もっと言えば多数者が選任した委員なわけだ。 君が言うような論理でいけば、良識派を名乗る左翼が委員になって、なんでもかんでもヘイトスピーチ認定していって表現規制しまくるのも、 「表現の自由」には反しないことになってしまう。それはもはや「表現の自由」とは言えないご都合主義だ。 >はあ?自分は小学生をレイプするような漫画が許せないだけだね。 それは単なる君の感情。君の思想が許せない人間もいて、民主主義社会においては、様々な嗜好や思想を持つ人間が共存していかなければならない。 そのために作られたのが表現の自由とか内心の自由という精神的自由の仕組みだ。 >うまい具合に小学生レイプだけを排除したいものだ。表現の自由に抵触しない何かを発明すべき。 何度も言っているように、君が排除したい表現があるように、他の誰かが排除したい思想や表現があって、 それらを全て多数決で受け入れていけば、多数派の望む思想や表現しか許されない、管理社会になってしまう。 民主主義社会においては、自己の信念に反する表現に対抗するには、法的規制ではなく、対抗言論によってするしかない。 小学生のレイプ漫画に対抗したいのであれば、レイプの悲惨さを描いた表現や、レイプの厳罰化を社会的に訴えていくべきだ。 そういう異なる言論が戦いながら、より人々が共鳴する正義や倫理のみが勝ち残り、法を形作る。 言論そのものを抑制することが認められれば、そういった民主主義の仕組みは壊れてしまうだろう。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/891
892: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:31:22.42 ID:uR8stwY70 >>865 同意。 yQoKP5Bu0の主張が通れば「ブスは不愉快だ規制せよ」という意見がもし多数派になったら、ブスは外出禁止・・いや、 わざわざ見なくても存在そのもが許せないって主張だから、強制整形されたり、殺されたりするかもしれないしな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/892
893: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:31:38.43 ID:yXbgiCra0 >>874 は? じゃねえだろ、バカがww 六法全書に、『名作だから逮捕されない』って条文書くの? バカじゃねえのwww http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/893
894: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:32:46.59 ID:67l6ft+r0 規制じゃなくて18禁じゃダメなんですかね(´・ω・`) ロリコンじゃないけど。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/894
895: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:34:37.32 ID:uR8stwY70 >>893 名作かどうかは誰が決めるんだろうね?ってのは俺も思ったよ。 yQoKP5Bu0 はそれを決められる立場にでもあるんだろうかね?もしかして推進派議員さん本人の書き込みなのかね? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/895
896: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 16:36:59.09 ID:yQoKP5Bu0 >>882 いや、だから小学生をレイプする漫画を区別すればいいだけの話。 そこを表現の自由で守る意味がわからないし、そこから拡大してさらなら弾圧を生むというのも被害妄想。 テーマ性なんて吟味するまでもなく、小学生をレイプするなんて際立って違うカテゴリ行きだわ。 性行為の事実が作品に必要なのか、おかずとするために性描写を表現したものという違いもある。 それらを区別つけないで、関連づけていくから話しがややこしくなっていく。 >>887 別にこの法案に賛成してるわけじゃないからね。 >>889 小学生がレイプされるのは規制されてるの?ならいいよ。 >>891 そこでそいつらが表現の自由を使うのは許されるわけだ。けどいかなるときも守られるはずが、 「ご都合主義」と出てきたよね。矛盾しているね。でも矛盾とは言わないよね。「状況が違うから」 そうだよ、ロリレイプも状況が違うわけ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/896
897: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:37:36.77 ID:vfMOZOqSO 勘違いしたお馬鹿ちゃんの「小学生レイプ同人誌をピンポイントで規制してくれると思ってる率」は異常 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/897
898: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:40:20.37 ID:yXbgiCra0 >>894 今、18禁の状況だけど,規制したい連中は騒いでるよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/898
899: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:41:39.47 ID:uR8stwY70 >>896 >いや、だから小学生をレイプする漫画を区別すればいいだけの話。 うち「吉祥天女」があるんだけど、逮捕されるのかね?怖いな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/899
900: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:42:01.98 ID:dywR7jQK0 小中学生のアイドルにキモヲタと握手させる商売も禁止にしろよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/900
901: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 16:43:09.38 ID:yQoKP5Bu0 >>891 放送禁止用語のように、ちゃんと業界が自ら決めたものがあるべきだろ。 あとは、上の人が公共の福祉だしてたけど、実際問題すでにある程度規制されてるようなものだろ。 ランドセルしょった小学生がレイプされる漫画を規制することが、 まるで表現の自由の根幹をゆるがすような扱いの理由が、基準を決める側の人選が物理的に無理ならまだわかる。 でも、結局表現の自由だから、戻ってしまうのでは、循環してるようなものだ。 >>895 名作かどうかは言葉尻捉えられてるだけだ。バナナフィッシュと小学生レイプの区別もつかないような、 そんな時代が今だなんて信じたくも無いわ。 >>899 それも名作です。バナナフィッシュのほうが好きだけど。吉祥天女と小学生レイプの区別もつかないような、 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/901
902: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:45:04.86 ID:EiMGycLa0 >>896 少なくとも小学生専門誌のLOは大きな書店や専門店しかないし、 近所の書店だと数部も無い入荷量で、 子供の手に届かない棚に置いていて、 日本全国何処でも絶対に18禁コーナーにある。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/902
903: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 16:45:09.78 ID:oijARHOW0 法律において「小学生レイプ」と同等以上の重罪とされる犯罪はいくらでもあるんだけどね そっちを表現するのはどうでも良くて小学生レイプだけは許せない!ってもうなんかキチガイ沙汰だね こんな主張されたら既成推進派もいい迷惑だろうなw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/903
904: 青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載禁止 [] 2014/05/06(火) 16:45:26.16 ID:j3LHXg0R0 >>896 >いや、だから小学生をレイプする漫画を区別すればいいだけの話。 だから、「○○だけ区別すればいいだけの話」の○○を入れ替えるだけで、何でも規制できてしまう論理なんだよ。 何を「区別するか」を誰が判定するの? 多数派? 左翼? それとも君かな? >テーマ性なんて吟味するまでもなく、小学生をレイプするなんて際立って違うカテゴリ行きだわ。 ヘイトスピーチは際だって違うカテゴリ行きだわ。従軍慰安婦のおばあちゃんを守らなくっちゃ! こういう左翼の言説と構造が同じ。 >そこでそいつらが表現の自由を使うのは許されるわけだ。 そいつらって誰のこと? 「場合分け委員会」の委員のこと? そうだとすれば、君が許せないものを排除するように、君の思想を許せない人から排除されることを想像しなさいと言っているだけだよ。 表現の自由に例外を設けることが許されるなら、どんな表現でも例外を作って規制できることになってしまう。 この法律が成立するやいなや、直ちに全ての表現が規制されるとは思わないが、それを理屈の上であれ認めることは大きい。 そこは民主主義国家が踏み外すべきではない、最後の一線だと思うよ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/904
905: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 16:46:46.16 ID:XVHr/DH80 そもそも、憲法で守られている表現の自由を阻害するのなら、憲法改正は可能って事だよね? ようするに9条は改正できるという事だ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399036657/905
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 96 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s