[過去ログ] 【政治】児童ポルノ規制強化法案 漫画・アニメは実態調査せず「検討規定」削除へ 自民党が検討 [5/2] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)20:28 ID:JEMadGhq0(1/4) AAS
>>1
あほか
こういう規制は産業輸出強化する為に必要なんであって青少年への影響どうこうは二の次なんだよ
児童ポルノ関係の規制をゆるくしてしまうと外のルールでは全く使えない作品だらけになってしまうから
それを阻止する為に規制は絶対必要なんだよ
バイオレンスに関しては大人向けののチャンネルに売り込むという方法があるが
児ポやポルノ要素のある作品はまったく使いものにならない
そればかりかマジョリティアニメに多大な影響と損害を与えかねない
こんな状況でAKBやキモオタアニメ放置してると韓国に負けてしまう
現状でも負けてるが取り返しの付かない状況にまで追い込まれてしまう
省3
966: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)20:33 ID:mN05qwuY0(43/45) AAS
>>965
何を規制しても衰退する
売り物を潰す行為でしかない
967: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)20:37 ID:vfMOZOqSO携(15/15) AAS
>>965輸出したきゃ勝手にそれ用に作品を作れっつうの
968(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)20:38 ID:QoZq5pn30(2/3) AAS
>>965
規制の多い海外市場と自由な国内市場、どちらへ売り込む事を意識して作品を作るかは
作り手が判断することであって、国が規制する事ではないよ
969(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)20:57 ID:JEMadGhq0(2/4) AAS
>>968
馬鹿高い円盤を国内のオタクが買い続けるのだから
利益を考慮するとみんな内向けに走ってしまう
内向けに走ると世界とはルールが違いすぎるので使いものにならない作品が量産されてしまう
その作品が国民の価値観に影響を与える事になるのだから
外では使い物にならない価値観や趣味嗜好を持った大衆が量産されてしまう
それが問題
そこらへんのコントロールはどこの国でもこそっとやってる事だろ
それを日本は政治レベルでやってないからどんどん落ちぶれていってんだろ
970(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)20:58 ID:l0QCdW5w0(2/2) AAS
>>959
このやり取りマジ笑えるんですけど
971: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:04 ID:kmv745ny0(1/5) AAS
>>970
秋葉原のオタク狩りを、それ自体を追体験することでの楽しみを得るためにフィクションで描く
なんてのと比べたら近いかな?
972(2): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:04 ID:z4XeyISG0(4/10) AAS
>>969
試しに箱物作ってその中でコントロールしてみ。
何も生まれないからw
国外でコンテンツがパッとしない国って締め付けきつい国ばっかよ?
973: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:05 ID:ae3x+6Kz0(7/7) AAS
>>963
ずいぶんな自信だなw
974: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:09 ID:UHC5O4Ik0(4/4) AAS
17歳を児童とか言われても…
975(2): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:09 ID:kmv745ny0(2/5) AAS
>>972
具体例としてはどんなの?
976(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:12 ID:EiMGycLa0(23/23) AAS
>>975
韓国や中国、カナダ、スウェーデンなど。
977(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:12 ID:uR8stwY70(10/13) AAS
>>969
>内向けに走ると世界とはルールが違いすぎるので使いものにならない作品が量産されてしまう
内需の掘り起こしってそんなに問題があるの?
IMFが破綻しそうな国に口酸っぱくして言うのはまずこれなんだけど?
978(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:13 ID:z4XeyISG0(5/10) AAS
>>975
例えばか。
じゃあ日本国内の制限強い空間から一例。
読書感想文w
979(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:15 ID:kmv745ny0(3/5) AAS
>>976
好き放題できるがゆえにコンテンツが評価されてる国ってどこ?
980: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:17 ID:3Mje12tU0(1) AAS
非実在少年少女よりまず児童虐待をなんとかしろ
981(2): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:18 ID:kmv745ny0(4/5) AAS
>>978
例えばテレビなんかでは、いじめや裸、ヤラセ、物の無駄遣い、不謹慎ネタなんかが規制されて、
大物芸人なんかが「規制のせいでおもろいもんがでけへん」とか言ってるけど、実際に自由になって、
刹那的に視聴者を釣るやりたい放題の番組ばかりになったら、ゴミを量産するだけになるのではないか。
江戸時代の春画から現代の村上隆作品に至るまで、突き抜けたものはメジャーではなく尖鋭的な場所で
楽しまれている。多くの人に評価され国を代表するような作品になるのはジブリやエヴァみたいな
ある程度は人畜無害なもの。
982(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:19 ID:z4XeyISG0(6/10) AAS
>>979
全体的に締め付け強い国でも緩い箇所から娯楽が生まれるケースもある。
韓国だと余所の国じゃストーカー扱いされそうな連中が放置されてて、
そいつらが出来の良いネトゲとかSNSとか作ってるだろ。
983: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:20 ID:0TamFLnx0(1) AAS
リアル児童ポルノAKB秋元と組んでる時点で説得力ないわ
984: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)21:20 ID:UCfHetOh0(3/3) AAS
昔のアサヒカメラの終わりの方の「清岡順子写真集」の広告で
少女の割れ目がばっちり写っている写真が堂々と載っていた
もんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s