[過去ログ] 【政治】児童ポルノ規制強化法案 漫画・アニメは実態調査せず「検討規定」削除へ 自民党が検討 [5/2] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/02(金)23:57:13.26 ID:jIT7znAY0(1) AAS
そういえばアニメも漫画板も具体的に
この作家は良い悪いをリスト化してまとめないよな
法案が適用されるだろう作家リスト化して
ネットに拡散してあげれば、基準が作りやすいんじゃないか?
172(1): 名無しさん@13周年 2014/05/03(土)12:46:49.26 ID:bxO5Rvtz0(6/12) AAS
日本は人身売買に対して国連から何度も注意を受けている国であるということをみなさん御存知ですか。
アメリカ国務省の発行する「人身取引年次報告書」でも日本は、2012年6月現在まで11年連続で
「人身取引根絶の最低基準を満たさない国」に位置づけられています。これは、カンボジアや南アフリカと同じレベルとなり、
先進国では最低ランクです。
外部リンク:matome.naver.jp
韓国は2003年から11年連続で最上級ランクを維持した。
外部リンク[HTML]:japanese.yonhapnews.co.kr
日本の人身取引対策は先進国中で最低
外部リンク:www.value-press.com
外部リンク[html]:www.hurights.or.jp
省18
206(1): 名無しさん@13周年 2014/05/03(土)13:45:16.26 ID:BeKPb2BS0(3/3) AAS
>>205
問題がないのは法案を通す前も同じこと
なぜわざわざ問題の多い法案を通そうとするのかを考えろってことだろ
208: 名無しさん@13周年 2014/05/03(土)13:51:57.26 ID:6TtsKnH20(1) AAS
おまえらビビってるヘイヘイヘイ♪
210: 名無しさん@13周年 2014/05/03(土)13:58:32.26 ID:FQiZLz16O携(2/6) AAS
>>203こーゆースレタイだとお前みたいなのがぜってー沸くと思ってたわ
百億万年ROMってろ
255(1): 名無しさん@13周年 2014/05/03(土)17:40:27.26 ID:ESmEFpCf0(1/2) AAS
単純所持も禁止になることで、捜査権乱用するだろうな
295: 名無しさん@13周年 2014/05/03(土)19:17:37.26 ID:vD0S4yph0(1) AAS
どらえもんとかは大丈夫だよアホwwwwwwwwwwwwww
とか言ってた規制厨さんへ。
しずかちゃんも朝日がきっちり規制はじめたそうですよ^^
320(1): 名無しさん@13周年 2014/05/03(土)22:19:30.26 ID:FQiZLz16O携(6/6) AAS
だめだこいつら
(^p^)「特亜が怪しいでちゅ」
(^p^)「自民党はフヌケでちゅ」
あかんわこれ
マヂ無理。
331: 名無しさん@13周年 2014/05/04(日)03:03:45.26 ID:AyMflIgN0(2/2) AAS
>>318
起訴だけして刑事罰加えて罰金取るってのかもよ?
1件につき100万円ガッポリwな法律だろう?
いやぁ儲かりまんな
531: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)00:16:57.26 ID:hc5Qrfff0(3/28) AAS
165 : ◆FP2Je3V6kg :2014/05/05(月) 23:01:45.68 ID:TMrsaFCf0
こういう事か!
あーあー納得だよ!何しろ『自民の予定通り』に事が運んだんだから!
Twitterリンク:KenAkamatsu
赤松健/@KenAkamatsu2014/05/05(月) 03:42:30 via Janetter
GWが明けたら、いよいよ児ポ法改正案の協議が始まる。まずは法務委員の理事懇談会から。
結構ハラハラするが、漫画家協会として出来る限りの根回しはしたので、後は祈るのみ。
前回は高市先生によってギリギリ継続審議にされてしまったのだが、今回は普通に決着がつきそう。
Twitterリンク:KenAkamatsu
赤松健/@KenAkamatsu2014/05/05(月) 03:43:39 via Janetter
省9
553: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)02:14:50.26 ID:eSRJTTBg0(1) AAS
二次元厨は三次元に興味なしと認められたな
実際二次元みたいな人間は存在しないし
565: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)04:35:02.26 ID:TChQWvvm0(1) AAS
明確に0と1の線引きをするのは無理だが
現状0と1の間が広すぎる
逮捕→不起訴 や 逮捕→起訴→無罪 の割合が大きいと
罰則として成り立ってないから法改正が必要になる
このままだとその可能性が高い
ただ漫画・アニメの検討規定を削除したのは評価できるよね
限りなく0に近いものを1にしてもいいようにするために明記しようとしていただけで
結局線引きしたらほぼ確実に0になるからね
まあ、そうとはいえ公明が猛反発するでしょうね
もともと公明は漫画アニメ規制が目的だから
744: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)12:56:37.26 ID:hc5Qrfff0(22/28) AAS
>>741
両方だよ
自民も公明も敵対もしくは反対する者の存在そのものを認めないから、こういう社会的にほぼ抹殺できる悪法を欲しがってる
953: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)19:49:10.26 ID:UCfHetOh0(1/3) AAS
>>952
話のつなぎ方が無理やりすぎる
だって児ポが成立してもその漫画は規制されないんだろ
的外れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s