[過去ログ] 【政治】児童ポルノ規制強化法案 漫画・アニメは実態調査せず「検討規定」削除へ 自民党が検討 [5/2] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891(2): 青識亜論 ◆GJwX8m7K0g 2014/05/06(火)16:30 ID:j3LHXg0R0(20/24) AAS
>>880
>細かい場合わけが必要なのに、護憲論者は耳傾けないでしょ。
だから、その細かい場合分けの「場合」を判定するのは多数者であり、もっと言えば多数者が選任した委員なわけだ。
君が言うような論理でいけば、良識派を名乗る左翼が委員になって、なんでもかんでもヘイトスピーチ認定していって表現規制しまくるのも、
「表現の自由」には反しないことになってしまう。それはもはや「表現の自由」とは言えないご都合主義だ。
>はあ?自分は小学生をレイプするような漫画が許せないだけだね。
それは単なる君の感情。君の思想が許せない人間もいて、民主主義社会においては、様々な嗜好や思想を持つ人間が共存していかなければならない。
そのために作られたのが表現の自由とか内心の自由という精神的自由の仕組みだ。
>うまい具合に小学生レイプだけを排除したいものだ。表現の自由に抵触しない何かを発明すべき。
省6
896(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)16:36 ID:yQoKP5Bu0(41/44) AAS
>>882
いや、だから小学生をレイプする漫画を区別すればいいだけの話。
そこを表現の自由で守る意味がわからないし、そこから拡大してさらなら弾圧を生むというのも被害妄想。
テーマ性なんて吟味するまでもなく、小学生をレイプするなんて際立って違うカテゴリ行きだわ。
性行為の事実が作品に必要なのか、おかずとするために性描写を表現したものという違いもある。
それらを区別つけないで、関連づけていくから話しがややこしくなっていく。
>>887
別にこの法案に賛成してるわけじゃないからね。
>>889
小学生がレイプされるのは規制されてるの?ならいいよ。
省4
901(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火)16:43 ID:yQoKP5Bu0(42/44) AAS
>>891
放送禁止用語のように、ちゃんと業界が自ら決めたものがあるべきだろ。
あとは、上の人が公共の福祉だしてたけど、実際問題すでにある程度規制されてるようなものだろ。
ランドセルしょった小学生がレイプされる漫画を規制することが、
まるで表現の自由の根幹をゆるがすような扱いの理由が、基準を決める側の人選が物理的に無理ならまだわかる。
でも、結局表現の自由だから、戻ってしまうのでは、循環してるようなものだ。
>>895 名作かどうかは言葉尻捉えられてるだけだ。バナナフィッシュと小学生レイプの区別もつかないような、
そんな時代が今だなんて信じたくも無いわ。
>>899 それも名作です。バナナフィッシュのほうが好きだけど。吉祥天女と小学生レイプの区別もつかないような、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s