[過去ログ] 【小保方】画像切り貼り 別雑誌審査でも指摘されていた (345レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): ニャー雄一 ★ 2014/05/08(木)22:20 ID:???0 AAS
STAP細胞の問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーが今回改ざんと認定されたのと同じような画像を含む論文を2年前、世界的な科学雑誌に投稿し、審査した専門家から
画像の切り貼りを指摘されていたことが分かりました
小保方リーダーはこの指摘の数か月後にネイチャーに論文を投稿していて、調査委員会は8日の報告書の中で、画像の切り貼りが故意だったのは明らかだとしています。
理化学研究所が8日公表した報告書によりますと、小保方リーダーは今回改ざんと認定されたのと同じような画像を含む論文を、2年前の平成24年6月に「セル」、
7月には「サイエンス」という世界的な科学雑誌に相次いで投稿していました
これらはいずれも掲載されませんでしたが、サイエンスで審査を行った専門家から「画像が切り貼りされている。異なる実験の画像を貼り合わせる場合は白線をいれることになっている」
などと指摘されていました。
小保方リーダーは調査委員会に対して、専門家からの指摘は「精査しておらず具体的な内容について認識がない」などと説明したということです。
これについて調査委員会は、査読者からのコメントに全く目を通していなかったという小保方リーダーの説明には合理性が認められないとしたうえで、
ネイチャーに論文を投稿したのは指摘を受けた7か月後で、小保方リーダーの画像の切り貼りが故意だったのは明かだと指摘しました。
省4
326: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土)21:29 ID:zjK9JCuJ0(1) AAS
よそからの引き抜きが〜とアピールするのは個人的に歓迎
小保方擁護者すらも「理研なんかさっさと見切りをつけて新天地で研究した方がいい」と言い始めているし、
税金使わずに馬鹿信者から巻き上げた金で研究ごっこする分にはいっこうに構わないので、
世論が「さっさと辞めろ」に傾くのは願ったり叶ったり
327: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土)21:30 ID:rrHJiOrP0(1) AAS
>>285
多分、今年の理研一般公開の日に売っていたノートの表紙に、適当に名前や絵を書いたもの。
いくら小保方でも「ノーベル賞いただき〜」なんて書けないだろうw
328: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土)21:33 ID:X8NA6Znx0(1/2) AAS
>>318
こういう女だから
理研もただクビにしたら、エライことになる。
「自分は実験を理研で続けたかったのに、不当な解雇により実験不可能になった。材料はすべて理研にあるため、外部でSTAP細胞を再現することは不可能だ」
とみすみす小保方に言わせるようなものだ
つまり上手く小保方をバックレさせることになるだけ
理研はSTAP細胞に対して小保方を徹底的に追求するまではクビは保留にした方がいい
329: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土)21:41 ID:X8NA6Znx0(2/2) AAS
問題は200回も再現に成功した
これが最大の問題でしょ
コピペどうこうより、まずこれに対して、虚偽か真実かを徹底的に追求すること
小保方が逃げたりはぐらかしたら、むしろ理研から小保方に対して訴訟を起こしてもいい
理研職員も多数立ち会ったと小保方は言ってるんだから
全く存在しない実験に立ち会ったように名前を出された組織として、世間の信用を失わせたわけだから
330: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)01:42 ID:fZEH91tc0(1) AAS
>>324
共著者の論文を引用するか内容は同じでも別の文章を再度書き起こす
ならともかく丸々コピペした章があったりしたらアウトだろ
申請者本人が学位を取るに相応しい研究を行ったかをその文章から
判断するんだから
本当に大丈夫だと思うんならどこの大学の何研究室か晒してみ?
331: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)01:49 ID:Eb3h2VNy0(1) AAS
AFO入試がどんだけ馬鹿を通すかわかったろ わせだ
332: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)07:55 ID:BbsaHlYj0(1) AAS
税金泥棒の理研を解体民営化しろ!
333: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)08:01 ID:nP87l8aQO携(1) AAS
>>322
おぼ子「STAP細胞はありまぁす!200回以上成功しました!」
334: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)12:03 ID:9OD4uXcA0(1) AAS
>>322
おぼ子「STAP細胞はありまぁす!200回以上性交しました!」
335: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)12:30 ID:FUJt1V4O0(1/2) AAS
宮内庁は、この顛末を雅子を追い出すときのモデルケースとしてよく参考にすべき。
336: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)12:47 ID:Qz/desUV0(1) AAS
2013年3月 安倍首相 TWInsを訪問。大和などが主導するセルシードの「自動細胞シート積層装置」などを視察
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
2013年4月 下村文科大臣 第6回 産業競争力会議の場で、(名前こそ出さないものの)セルシードの話を大きく宣伝
外部リンク:textream.yahoo.co.jp
岡野光男「iPSは遺伝子を操作するのでガン化する STAPは刺激だけなので安全で低コスト」
動画リンク[YouTube]
大和雅之「税金で研究してる我々は説明義務がある」
動画リンク[YouTube]
脳梗塞と報道され姿を消したSTAP論文共著者がTWINS所長に昇進
外部リンク:anond.hatelabo.jp
337: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)12:49 ID:auIfa/pU0(1) AAS
>>296
健全な情緒に育てた結果が、この息のように嘘を吐くモンスターって訳か。母親も詰んだんじゃ?
会見のワンピース買ったり感情に訴えて同情をひく作戦を支援してるっぽい母親、もはや自分の指導生の修論を指導できる立場にないと思うがww
338: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)13:17 ID:FUJt1V4O0(2/2) AAS
心理学の専門家=まっとうな人格者
じゃあ全然ないからねえ
339: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)15:07 ID:KZJl+oL50(1) AAS
こんな蛆虫にも劣るインチキ女に税金を何千万つぎこんだか、
考えたことがあるか?>理系のチンカスども
340(2): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)15:37 ID:fRDIZTHW0(1) AAS
とりあえず現時点ではSTAP細胞の証明をしたものはいない
実験結果もないし、追試成功も口だけで、実際に成功したという査読に耐えうる論文は存在しない
現時点では「あるという証拠はない」だけ
STAP細胞の存在の有無と小保方さんが嘘ついてるかどうかとは別問題
小保方さん自身は、嘘ついてるか
未熟すぎて自分が嘘ついてるかどうかもわからないレベルなので話を聴くに値しないかのどっちだと思う
341(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)15:42 ID:Xq/FmPSg0(1) AAS
>>340
要するに、この世にあるかないかで考えるからおかしなことになるけど、
「小保方がSTAP細胞を作った」ことは嘘ってことだな
342(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)16:02 ID:ui/2i7Cb0(1) AAS
>>340
女の特徴らしんだが、自分の都合で記憶を書き換えることができるんだよな。
さすがに発見したとは思ってないが、「自分は真理に近づいたかも!」くらいは
思い込み始めてる可能性はあるかもw
343: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)19:42 ID:8nS4hbcI0(1) AAS
税金泥棒の理研を解体民営化しろ!
344: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)06:28 ID:zwGC+Wz/0(1) AAS
>>341
だからツチノコと一緒。
いる可能性はゼロではないが、少なくとも小保方が発見したとは言えない。
345: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)08:06 ID:IATfanNs0(1) AAS
>>342
記憶を作り出すのは女性に限らないよ。
そして、そうやって作られた記憶は、当人にとって実際の記憶との区別はつかない。
心療内科の医師が、カウンセリングで患者の話に付き合ううちに、偽記憶を創りだすのはよく知られる現象。
理性では偽記憶だと理解しているのに、実体験のごとく鮮明で実感のあるものなんだとか。
それを無意識にやっていたのだとするなら、もはや本人にもわからない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*