[過去ログ] 【国際】「『南京大虐殺』はなかった」は翻訳者の無断加筆 ベストセラーの英国人著者が言明★2 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)08:32 ID:Zf5dWN/J0(1) AAS
>>3
遺骨なら文革のがいくらでもある。
908: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)08:35 ID:e2QJfpw00(1) AAS
南京の真実はともかく
翻訳者が勝手にかえちゃだめだろう
909: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)08:36 ID:79ZSJWvH0(1) AAS
南京大虐殺。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
若い中尉が伝家の宝刀で試し斬りをしたいと言ってたとある。右上から読め。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
軍事行動として便衣兵を殺すために列強国の人々の中にも被害は出て。
便衣兵を殺すために一般人も巻き込んで殺したとある。
以下その他証拠。(旧陸軍士官出身者による親睦団体“偕行社(かいこうしゃ)”によって、
元南京戦従軍者から聞き取り調査を行い機関紙に掲載されたもの)
外部リンク[html]:www.history.gr.jp
外部リンク[pdf]:www.history.gr.jp
省10
910: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)08:40 ID:1GH5BwAY0(1) AAS
太平洋戦争中の1942年2月に日本軍がシン ガポールの戦いの際、
約1ヶ月にわたって「親連合国」と目された一部 の中国系住民を殺害したとされる事件。
中国語では粛清 (sook ching) と呼ぶ。 日本でも「華僑粛清」というこ とがある。またシンガポール大検証などともいう。
1942年(昭和17年)2月15日に日本軍は、 イギリスの植民地であるシン ガポールを占領し、山下奉文責任指揮の下、
中国国民政府(蒋介石政権)ないし、これまでシンガポールを 植民地支 配下においていたイギリスなどの大日本帝国と対する 連合国側を支持し
ていた華僑ゲリラ 及び抗日分子を排除する挙に出たと される。
具体的には、日本軍は各所に検問所を設け、 18歳〜50歳の成年男子を漏 れなく取り締まり、 以下に挙げられる者を好ましからざる分子として重点的に検証 をおこな ったうえ抗日分子を処刑したとされる。
日本軍及び日系住民に対しゲリラ活動をおこなった者
国民政府への財政援助に関わったないし実際に援助した者
東南アジアを拠点に抗日活動を続けていた陳嘉庚の支持者ないし関係者
省13
911(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)08:40 ID:DFA+YdK50(1/3) AAS
まあ右翼の情報も大半は良いとこだけ切り取った情報なんだよね。
912(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)08:45 ID:vMQ0HptI0(1/3) AAS
>>911
右翼はね。でも「保守」は冷静だよ。
913: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)08:53 ID:DFA+YdK50(2/3) AAS
残念。右翼も保守も日本では同じでした。
914: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)08:54 ID:9lE4UTNs0(1/5) AAS
「著者が自分の著書を勝手に右翼的に書き換えられたと怒り!」な記事だったのが
実際には著者も翻訳も「事件はあったがいわゆる大虐殺はなかった」で見解は一致していた
著者を被害者として記事を書いた共同通信が
その嘘がばれた後の流れとして、予想通り
「著者も翻訳者もグルになって事実を隠蔽しようとしている!」になったようだね
ちらほら共同か共同シンパの書き込みが
915: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)08:59 ID:iHcLys9o0(1/2) AAS
なんだ、南京大虐殺はあったと思いこんでるのかこの人。
ちょっと著作買おうかなと思っていたが、ヤメだな。
916: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:03 ID:vMQ0HptI0(2/3) AAS
で、共同は謝罪したの?
917: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:07 ID:D192u+wU0(1) AAS
犯罪だろこれ。
918(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:07 ID:iHcLys9o0(2/2) AAS
こんなスレが立ってた……なんじゃこりゃ。
捏造したのは共同通信のほうだったってことかよ。
呆れた。
【国際】共同通信社の「(南京)虐殺否定を無断加筆 ベストセラー翻訳者」は誤り
祥伝社「問題の記述について訂正する必要を認めず」
2chスレ:newsplus
919: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:10 ID:9lE4UTNs0(2/5) AAS
>>918
中国などがプロパガンダしているような南京大虐殺はなかった
せいぜいが事件と呼ぶべき小競り合いはあった
と言うような本らしいです
著者の見解と翻訳いは完全一致していると確認された
920: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:15 ID:RLo9S5RiO携(1) AAS
インカ帝国を滅ぼしたスペイン人や世界中を奴隷支配したイギリス、フィリピン人大虐殺したアメリカは謝罪したのか
921: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:26 ID:ccGiUOsx0(1) AAS
チョンが意味なく叫ぶスレ
922(2): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:31 ID:b8XXDs3d0(1) AAS
事件はあったが、大虐殺と呼ばれる程の規模ではなかった。
って事だろ。
923(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:35 ID:vMQ0HptI0(3/3) AAS
>>922
規模っていうか、所謂虐殺はなかった。
事件は南京城陥落のための戦闘行為があっただけ。
924: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:40 ID:Y6hXswgw0(1) AAS
AA省
925: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:49 ID:A9QFb3o/0(2/3) AAS
>>922
古今東西、戦争で城攻めをやれば、少なからず犠牲者は出る
でも、それと虐殺とは全然別のレベルの話だわな
926: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)09:50 ID:SD4WPK0W0(2/2) AAS
>>923
民間人が戦争に巻き込まれたり、
便意兵と間違われたり、勘違いされた被害者はいると思うがなあ。
それを虐殺と捉えるかどうかは人それぞれだろうが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s