[過去ログ] 【STAP問題】専門家「小保方リーダーの実験ノートは落書きレベル」★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金)00:40 ID:4WSXfGbl0(1/2) AAS
どんなに汚くって、殴り書きでもいいけど、実験ノートに
実験条件の時間や数値が細かく記されていないのは致命的。
何百も実験やってれば、そのたびに実験条件は千差万別、
わざと条件変えたり、または偶然パラメーターが変わったり
どんな実験、再現実験でもあること。
同条件で再現したつもりで
ちょっと設定の数値が変わっただけで、
実験結果が変わるなら、それでまた新しい発見や論文の材料になる。
予想と違う結果なら、解釈や背景検討するだけで、わくわくする。
それが研究者というもの
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s