[過去ログ] 【国際】中国 「南シナ海は2国間の問題であってASEAN全体の問題ではない」 (754レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(25): ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] 2014/05/11(日)05:55 ID:???0 BE AAS
ASEAN=東南アジア諸国連合の外相会議で深刻な懸念を表明する
緊急声明が採択されたことについて、
中国政府は、南シナ海の問題は中国と一部の国の2国間の問題で
ASEAN全体の問題ではないと批判しました。

*+*+ NHKニュース +*+*
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
735: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火)11:45 ID:AHwWA1nB0(1) AAS
>>9
一目でわかる、中国のあまりにも不自然な領有権の主張w
736: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火)14:46 ID:6K1xbPHw0(1) AAS
華春瑩も臭金平もテロリストに惨殺されればいいのに
737
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火)15:16 ID:gvhNbH2M0(1) AAS
中国には武力でもって対応し、封じ込めるしかないのは
これまでの経緯を見れば明らかだ。
やつらが恐れているのはアメリカだけ。
逆にアメリカがその国に関与しないと見ると何のためらいも無く武力侵攻を繰り返す。
現代のアジア侵略国は中国だ。
738: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火)17:23 ID:SHLBTHgvO携(1) AAS
>>720 「はい」と答えたら「レベル1」「しぼう」の状態で無人の世界をただ歩き回ることになる。
739: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火)20:34 ID:JEQPihuS0(1) AAS
BSフジで始った
740
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:47 ID:vhD3O5qA0(1) AAS
>>737
今なら、中国はロシアと手を組むんじゃないか?
ロシアも(クリミヤや)ウクライナという、ロシアにとっては美味しい領土問題を抱えているからなw
実際手を組まれたら、現在のEUやアメリカでは直接手出しできないだろう。
下手に手を出せば、全面核戦争になりうるからな。
中国(やロシア)VSアメリカEU以外の小国・・・の代理戦争なら、全面的にバックアップすることは可能だ。
しかし、アメリカやEUがそれに人物金を出すかどうか。
金は日本からふんだくる手wがあるが、物や人はそうはいかない。
741: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)12:05 ID:yB9ypxU20(1) AAS
>>740
ロシアの方が組まないと言ってなかったかな?
日本を敵にしたくないからな、今は
742: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)12:21 ID:jO4n2MRn0(1/2) AAS
ベトナムにロシア軍の軍港があるのです。事が起これば、ロシアはベトナムにつく
743: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)12:28 ID:F7CqEgMT0(1) AAS
そういえば、ベトナムは最新の潜水艦も買ってたよなロシアから
この2国は仲がいいのかな? 日本はベトナムにつくからロシアとも仲間と言うことか?
744: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)12:44 ID:jO4n2MRn0(2/2) AAS
ロシアと日本の関係が、プーチンと安倍の関係で良好である
日本は、ASEANと良好であり、ASEANに対して最大限の努力をする。昨年も日本でASEAN会議を行った。
すでに、日本からベトナムへ巡視艇を供与する予定になっている
745
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)16:49 ID:/Rl71uZ60(1/2) AAS
中国って外交能力ないから
馬鹿の一つ覚えで「2国間の問題」にしたがる

というか南シナ海に関する多国間協議には
中国も2010年のASEAN会合で合意している
まあ「合意なんかしてないもん!」で逃げる気だろうけど
746
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)16:52 ID:oX1aQWuy0(1) AAS
>>745
>中国って外交能力ない

では、なく、どこの国も相手にしないのではないか?
747
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)16:56 ID:/Rl71uZ60(2/2) AAS
>>746
いや、他国が多国間交渉を呼びかけても嫌がるんだよ
二国間じゃないと脅しが使いにくいから
脅しが効かないと交渉できないのは外交能力がないということ
748: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)03:57 ID:Xow55mxn0(1) AAS
今更びびってんじゃねぇよ、クソシナ。全方位から嬲り殺してやるよ
749: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)09:47 ID:w54vYUeq0(1) AAS
>>747
脅しは、立派な外交能力。
自国に不利になるようなことをできるだけ避けるのも、立派な外交能力。
どうやっても自国が不利ならば、外交を避けるのも立派な外交能力。
外交にルールはないに等しい。

戦争は避けるなどの最低限のものはあるが、それだって自国にとって損か得かが判断基準になっているだけ。
戦争した方がトータルで得だ、となれば、国というものは躊躇なく戦争をする。
750: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)09:51 ID:8qSN0PuU0(1) AAS
>>740
中国共産党は、以前からロシアに対して国境紛争をしかけている。

現在は中国共産党がウラジオストク周辺も中国領土であると定義している以上、ロシアが組むことはまずあり得ない。

極東ロシアで相次いで海底油田がみつかったりしているけど、侵略をしかけてくる計画の中国に輸出するわけにもいかず、日本に向けて輸出したいのでがあるが・・・
751: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)09:54 ID:9BbLkUqa0(1) AAS
なんだ、ASEAN全体の問題なのか
中国共産党さん教えてくれてありがとう!
752: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)10:15 ID:27CiLcIO0(1) AAS
経済制裁でも仕掛けるのなら話は別だけど
このまま中国による開発が進んで名実ともに中国の物になって終わりでしょ
753: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)11:08 ID:7ccvUoft0(1) AAS
日本は関わるな
754: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)11:38 ID:Sp44UctX0(1) AAS
あの辺りの海はASEAN管轄のもので中国には関係ない!って皆で声明出したらいいのに
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.506s*