[過去ログ]
【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★5 (1001レス)
【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★5 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
369: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 22:39:01.41 ID:plW0+Bxi0 それこそ企業の競争力なくなるんじゃね? 60歳雇用義務づけ→65歳雇用義務づけ→70歳雇用義務づけ 年寄りで企業負担になり その負担が若者の賃金低下をさらに招くって感じにww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/369
370: 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止 [] 2014/05/11(日) 22:39:01.82 ID:M4T9TxnE0 ↓もよろしく 年金受給開始を80歳からにしたらどうか? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1380273598/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/370
371: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 22:39:05.21 ID:U4bX1K100 選択制なら75歳から貰えよ この政策を支持する奴はな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/371
372: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 22:39:25.85 ID:IgQPSDTZ0 >>326 そうだよ 60〜75まで好きな支給年齢を選べる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/372
373: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 22:39:33.82 ID:FB/POlRm0 そもそも財政が赤字なら公務員のボーナスゼロにするのが筋だろ 普通の企業なら潰れてるんだからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/373
374: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 22:39:45.26 ID:k8MVXTOk0 >>288 じゃあお前はあの 民主党 に入れるのか? みんな消去法で仕方なくいれてんだろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/374
375: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 22:39:49.33 ID:PKPJrqCO0 選択制で自由に支給の開始を遅らせる事ができる × 満額の年齢を遅らせる事で、選択制により繰り下げて給付した人の給付額を減らす事ができる ○ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/375
376: 千島列島・樺太及び尖閣諸島や竹島は日本国固有の領土です@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 22:39:52.94 ID:E3sGCpaKO >>237 違う。 元来年金制度は、団塊左翼世代の為の法律であり、 それ以降の世代に関しては全く保証しない制度です。 現議員の方々は、票田を得るのが目的なので、 投票へ行かない若い世代への政策はしません。 なので、支給開始年齢が75歳になろうと、痛くも痒くもありません。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/376
377: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 22:39:56.65 ID:Kvgsmijb0 1ヶ月単位で繰り上げ繰り下げできるんだから繰り下げ75歳になるのは問題ないと思うけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/377
378: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 22:39:58.54 ID:60+GnrSi0 いよいよ、今の段階においてこんなことを言ってるんでは 年金保険料おさめる気が失せるよ ★もらえない年金のための保険料を納める★ よりも今の生活のほう重視したい さっさと国の手元から切り離して完全民営化してくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/378
379: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 22:39:59.92 ID:7nkPzaSy0 ただでさえTPPの食料の安全問題で死なない程度に危険に持っていってるのに? 定年50歳で年金出してもいいくらいやわ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/379
380: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 22:40:00.14 ID:8NLLBb5c0 アベが栄えて国滅ぶ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/380
381: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 22:40:02.73 ID:Nmk7VyKW0 はあぁ〜〜〜〜〜( ;´Д`) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/381
382: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 22:40:07.16 ID:xn9vMDUj0 年金ってもはや税金だよね 真剣に払いたくない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/382
383: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 22:40:10.38 ID:8UsPK67H0 自民党 「百年安心年金!」 数年しかもたなかったよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/383
384: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 22:40:13.32 ID:pu9tDOtT0 バカか 最初にありえない数字を出しておいて後で落とし所を探る 姑息なやり方 もう強制的に徴収するのやめろや 25年払わないともらえない仕組みもいい加減変えろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/384
385: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 22:40:16.35 ID:UQKbCNNI0 そもそも年金制度は歴史が浅い 戦後になってからの制度だ 明治時代に戻ればいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/385
386: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 22:40:22.36 ID:j2zSy6x/0 40才の俺は払うの止めた 絶対まともに貰えないから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/386
387: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 22:40:24.39 ID:8en5WibU0 日本の年金なんぞそもそもが官僚共が自分等の利権の為に作った官僚主導の鼠講 こんな詐欺紛いの糞制度が容認されてる時点でマトモな民主主義国家ではないんですよ この日本とか言う官僚独裁の糞国家は http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/387
388: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 22:40:28.49 ID:nndlcKoa0 民主が政権とった時点であけてびっくり積立金がない状態だったんだからよ 元凶は自民政権にきまってんだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399812957/388
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 613 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.342s*