[過去ログ] 【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:57 ID:5ffg+zfe0(9/9) AAS
>>587
キミの論理じゃあ安倍ちゃんがチョンになってしまうではないか!w
601: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:57 ID:+maHidCI0(1/4) AAS
こんなの、あくまで今の段階でーだぜ。
この状況で、今決めたことが10年後そのままだと思うか?
足がかりにするんだろ、そのうち段階的に劣悪になってくぜ。
602: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:57 ID:lNa+/Mfj0(5/9) AAS
 
 
 自民に票入れた奴は土下座して詫びろ
 
 
603: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:57 ID:PIWQ1jIm0(2/2) AAS
そもそも人頭税みたいなことやってるからおかしくなるんじゃないのですかね
こういうのやっぱり所得に応じるべきですよ
金融資産を大量に持ってるのは高齢者なわけだしさ、
何億って金持ってる人から多く取ればいいじゃないか
604: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:57 ID:6goDDaMY0(1/2) AAS
75とか生きてる気しない
やっぱボッタくり年金にするんやろな政府
605: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:oTGHn4x+0(2/2) AAS
年金自体を選択制にすればいい
俺はもう掛け金払いたくない
606
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:D2cJaeKv0(1/2) AAS
公務員の年金は120歳から支給で良い
607
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:zlzynCOJ0(3/4) AAS
年金って無かった時代の方が長いよね?
そういう場合ってどうしていたの?
608: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/05/11(日)22:58 ID:yOrrdHbD0(12/25) AAS
 
「5歳児から年金徴収が始まって95歳から受給」くらいは当たり前やろ
609: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:J+rKlQ7D0(3/3) AAS
今まで払ったお金返してくれるか
安楽死法案を先に通して欲しい
働けなくなったら、安楽死させて欲しいわ
610
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:Ot1P2zSn0(8/8) AAS
極貧からヒトラーみたいな怪物が現れるしかないな 一度よくなってさらなる地獄へ
611: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:OXLS+NQ80(1/5) AAS
>>20
どこかの国に移民して海外企業の日本駐在になれば可能だと思うが。
移民先への「帰国」時に年金で払った分の払い戻しも受けられるし。
612: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:Un4rYpkh0(1) AAS
国家ぐるみの詐欺
わかっているけど絶対に防げない
613: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:f/VU/N+c0(3/3) AAS
偽装移民の呼び名の変遷

1日本人残留孤児
2ベトナム難民
3タイ難民
4ジャパ行きさん〈ピーナ土人、ほとんどがチョンの結婚相手)
5ッ中国研修生
6オリンピック海外労働者

  自民が中心になり売国してきましたが 何か?
614
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:n5Exjq5I0(1) AAS
えーっと…、日本人男性の平均寿命って何歳だっけ?
いくらなんでも75歳なんかにしたら、
年金払うやついなくなるぞ。
615: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:59 ID:JqAWqmsk0(5/7) AAS
最悪中小企業が全て吹き飛んで大企業だけ生き残る社会になったとしても
公務員の平均給与は大企業に準拠するから下がることは無いカラクリだな
そりゃ誰だって自分達が一番可愛いわw
616: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:bc6Y2zwZ0(2/2) AAS
75まで生きる自信がない。
617: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:59 ID:1RF8l3Ls0(2/4) AAS
下痢弁政権など解散総選挙しろよ。
ちなみに自分は民主支持(在日ではないよ)
もう我慢できんわ
618: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:58 ID:0Gz9HW/Q0(1) AAS
金持ちに年金払う必要ってないだろ?
資産とか収入で100歳支給開始にしたらいい
619: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日)22:59 ID:MO6nOKKd0(1) AAS
税金にしても保険料にしても
おためごかしとか屁理屈ばっかり言って、
一部の奴らだけを潤す為に無茶苦茶偏った不公平かつ無駄な使い方して、
誰も責任をとらないクソみたいな奴ら。
1-
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*