[過去ログ] 【美味しんぼ】 福島住民に海原雄山がメッセージ「危ないところから逃げる勇気を」 "福島の真実編"が完結★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
535
(3): ミ ' ω ` ミ 2014/05/20(火)18:11 ID:RLcMhUg30(2/3) AAS
>>478
ストロンチウムもセシウムも自然界に広く薄く存在してますよ、天然のは非放射性だが。
たまたまどちらの元素も広く薄く ( 土の中に数 ppm ) どこにでもある。
誰もが毎日数 mg 摂取してますよ。
放射性のストロンチウム ( Sr90 ) と放射性のセシウム ( Cs134, Cs137 ) はその天然
物の中に数万分の 1 混ざったに過ぎない。
セシウムの摂り過ぎでカリウム不足になるというのは杞憂だ。

福島第一の事故で放出された放射性物質は、主に核燃料から冷却水で抽出された成分
だと考えられる。プルトニウム ( 酸化プルトニウム ) は極めて水に溶けにくいので、
ほぼ全く飛ばなかった。原発の近所で極少量検出されただけなので、プルトニウムの
省1
576: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:20 ID:TdJt9RrW0(3/3) AAS
>>535
GJ!
プルトニウムは重いからね。

>>538
間違いない。

理論と経験則と確率をムチャクチャに使って、議論になっていないのに、有用なネタが拾える不思議なスレ。
棲み分けるのはRIだけ分離するくらい困難なんだろうね。

ねらーはソース出せが得意だと思ってたけど、無知から生ずる恐怖にはソース無用なんだね。
603
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:26 ID:ShXFufp60(1/2) AAS
>>535
プルトニウムは飲んでも大丈夫
610: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:27 ID:OHX2IL4A0(3/3) AAS
教えてくださって、どうもありがとう >>535 さん♪
いろいろお詳しそうなので、甲状腺がんについて聞いてもいいかしら?

「県民健康調査」検討委員会 第2回「甲状腺検査評価部会」 議事録について
外部リンク[html]:www.pref.fukushima.lg.jp 

チェルノブイリで甲状腺が増えたのは4,5年後だから、
これから様子をみてみないと、事故の影響かどうかわからない
ってな判断は妥当なのですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s