[過去ログ]
【大分】宇佐神宮 権宮司を解雇・・・世襲家が神職免職される前代未聞の事態 (1001レス)
【大分】宇佐神宮 権宮司を解雇・・・世襲家が神職免職される前代未聞の事態 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 幽斎 ★@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 13:56:36.66 ID:???0 宇佐神宮 世襲家権宮司を解雇 http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2014/05/27/232307 全国八幡神社の総本宮・宇佐神宮(宇佐市)の宮司職を代々務めてきた 世襲家出身で神宮ナンバー2の権宮司、到津克子(いとうづ・よしこ)さん(45)を、 神社本庁(東京都)が権宮司職を免職とし、神宮は解雇していたことが26日、 関係者への取材で分かった。いずれも15日付。到津さんは神宮トップに当たる 宮司としての地位確認を訴訟で求めたが、昨年5月に最高裁で敗訴が確定。 その後も神宮と到津さんは業務内容や職場環境などをめぐって対立を続けており、 世襲家が神職を免職された上、解雇される前代未聞の事態となった。 関係者によると、神社本庁は宇佐神宮の宮司と氏子の代表でつくる責任役員会からの具申を受け、 到津さんを免職した。神宮は神社本庁の決定に伴い到津さんとの雇用契約を解除、 到津さんが住む境内の職舎(通称宮司邸)からの退去を要求している。 宇佐神宮側は、具申をした理由は「いろんな事情を勘案した」としている。 両者の対立は業務内容などをめぐって泥沼化していた。 昨年5月の最高裁決定以降も、神宮は「到津さんの勤務態度に問題がある」として給与をカット。 一方、到津さん側は「祭典の日程を知らされないなど露骨な嫌がらせを受けている」などと主張。 到津さんが、社務所内で男性権宮司からけがを負わされたとして告訴(3月に不起訴処分)するトラブルも起きていた。 到津さんは昨年夏ごろ、自身の労働環境について全日本建設交運一般労働組合県本部に相談。 県本部によると、4月8日に第1回団交を開き「本人が働こうと主張しても仕事が与えられない。 きちんと仕事を与え、まともに給料を払うべきだ」と要求、5月28日に第2回の団交を開く予定だった。 県本部の宮久武雄委員長は「団交中に一方的に突然解雇を告げられるのは、 労働組合法に照らしても極めて不当な行為。団交の内容に解雇不当を加え、引き続き強く要求していく」と話している。 <メモ> 宇佐神宮は南北朝時代から到津、宮成両家が宮司職を務め、戦後は到津家が単独で世襲していた。 2006年、体調を崩していた到津公斉宮司の後任に薦神社(中津市)宮司の池永公比古氏が就任。 その後、池永氏の死去に伴い、09年に神社本庁は、 県神社庁長だった穴井伸久氏を特任宮司=現・宮司=に任命した。 当時の責任役員会はこれを不服とし、到津さんを後任の宮司に任命するよう神社本庁に具申したが、 本庁側は「経験不足」として認めず、訴訟へと発展した。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/1
20: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/27(火) 14:05:19.51 ID:+wmqRj+o0 よくわからんのでガンダムで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/20
59: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 14:18:38.62 ID:WoReD5Ia0 >>56 共産党が宗教ってのも違和感がww 共産党は無宗教だろうに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/59
89: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/27(火) 14:26:52.38 ID:guetP6YC0 >>8 よくわからんけど、記事を読むと世襲の神社を行政が乗っ取りしてそれに反発した印象 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/89
112: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/27(火) 14:34:36.99 ID:zlWm6UCd0 元々「本神輿」(失われたアーク)が有った由緒正しい神社でこのような騒動が・・・(´・ω・`) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/112
150: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 14:43:56.43 ID:WoReD5Ia0 >>21 こういう事らしい 共産が暗躍してるので嘘のレスがあるので注意 全国八幡宮の総本社・宇佐神宮(大分県宇佐市)の宮司職を巡り、神社本庁(東京)と、世襲してきた 到津(いとうづ)家が激しく対立している。 前宮司の死去に伴い、昨年8月から空席だった宮司に県神社庁長で瀧神社(同県玖珠町)宮司の 穴井伸久さん(60)が2月26日付で就任したが、ナンバー2の権宮司を務める到津家の長女克子 (よしこ)さん(40)らが「乗っ取り行為だ」と反発。宮司の辞令を出した神社本庁に脱退届を提出した。 同神宮の宮司は南北朝時代から到津家か宮成家が務め、戦後は到津家だけで世襲してきた。 2006年5月、体調を崩した到津公齊(きみなり)宮司(今年1月死去)の後任に、同神宮と縁の深い 同県中津市の薦(こも)神社の池永公比古(きみひこ)さんが、公齊氏の長女で神職の経験が浅い 克子さんの“代役”として就任。だが、池永さんも体調を崩して職務が果たせなくなったため、昨年 7月、同神宮責任役員会は克子さんを後任として神社本庁に申請した。 ところが、穴井さんによると、神社本庁は「克子さんは異例の早さで権宮司になった。もっと経験を 積んだ方がいい」と判断。穴井さんを任期3年程度の「特任宮司」とする辞令を出した。 この人事に到津家側が反発。責任役員の賀来昌義さん(70)らは2月24日、克子さんを宮司とする ことを新たに決議し、同28日に神社本庁に脱退届を出した。賀来さんは「責任役員らの総意を無視 するやり方」と憤慨、克子さんは訴訟も検討しているという。 宗教法人法では、神社本庁から脱退するには代表役員(宇佐神宮は宮司)を含む責任役員会の 議決が必要と定めており、同庁秘書部は「(穴井)宮司からの脱退届ではないので、対処しようがない」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/150
280: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 15:24:54.33 ID:WoReD5Ia0 >>275 そうまで世襲させて意味あんのけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/280
331: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 15:45:56.42 ID:NqGIep7E0 宇佐神宮は、元々宇佐三女神を祀る神社として始まった。 だから、宮司が女性でもいいし、宇佐家の血を引く者が宮司にならなければ、宇佐神宮の御神徳が発揮されなくなる。 そして、それは全国の八幡宮に波及することになる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/331
332: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 15:46:43.78 ID:3OCoz0FY0 つか、経験不足を指摘されていたわけだし、地位も権宮司とナンバー2、世襲を盾に取らずに待つことも必要だった様な。 それと、裁判所を否定するならば、宗教法人も辞めてしまえ、どちらも法だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/332
341: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 15:49:23.39 ID:jDBU9lWz0 >>320 先代宮司が急死→神社本庁は氏子や宇佐神宮の責任役員会の意見も聞かず 一方的に大分県神社庁の庁長でる穴井氏を80代宮司に任命する ↓ これに驚いた宇佐神宮の責任役員会と氏子総代会は到津克子の80代宮司就任を決議、神社本庁に伝えるも無視される ↓ 宇佐神宮責任役員会と氏子総代会は神社本庁からの離脱を決議して脱退届を提出 ↓ 神社本庁は「脱退届は代表役員(宇佐神宮は宮司)を含む責任役員会の議決が必要 宇佐神宮の宮司は神社本庁の任命した穴井氏なので脱退届は受理できない こういう流れね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/341
378: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/27(火) 15:57:55.31 ID:sSEP2CZr0 >>99 おそらく神社本庁側は、直系女子が宮司になることが 女性天皇容認につながるから拒否してるんだろうなあ 問題の女性が宮司になっても、どうせ後継問題が発生するんだから きれいに身を引けばいいのに、名家に生まれた甲斐もなく見苦しい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/378
427: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/27(火) 16:09:19.19 ID:sSEP2CZr0 >>421 娘が親の遺産として受け継げるようなもんなの? 神社って? 違うでしょ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/427
428: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/27(火) 16:09:27.08 ID:K9WMXE2I0 千年を超えて自分たちを祭ってきた家の娘が追い出されたのか・・・ 宇佐の三女神もさぞお怒りになりこの地には想像を絶する祟りが訪れるだろう そもそも神社庁とか言う分けのわからん組織が天皇陛下の名を借りて銭稼ぎに腐心してるのが許せない 徳を捨てた宗教など害悪でしかない 陛下は信長に命じて比叡山を再び焼き討ちして懲らしめるべき http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/428
486: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/27(火) 16:20:38.44 ID:P9uVfD1X0 >>451 それは宮司を選ぶのは誰か?って問題を忘れてる 先に立てたとして「うち(神社本庁)はそれを宮司として認めていない」って言っちゃえば終わり 世襲でやってたっていうのは歴史的や文化的にはともあれ単なる慣習で 任命権は神社本庁にある、ってのが建前 だからまず、脱会して新しい宗教法人作らないといけないんだが それを2009年に「うちが選んだ宮司は賛成してないから無理でーすwwwwww」やられたわけさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/486
529: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 16:29:13.75 ID:p5P0uPa90 >>501 古事記や日本書紀は仏教伝来に危機感をもって後から作られたものです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/529
541: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 16:32:05.03 ID:NqGIep7E0 >>500 お前が馬鹿だから、知らないだけだ。 勉強不足の馬鹿が、偉そうにかくな。 宇佐家は、国造の家柄だ。 皇族に匹敵する超名門なんだよ。 そんじょそこらの名家とは違う由緒正しい歴史の長い 豪族だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/541
560: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 16:36:47.37 ID:zVQxholb0 >>536 言ってること二転三転してるから注意ね 世襲が大事とか言いながらこの書き込みでは養子だなんだって 現状跡取りはいないって事実が現状あるのは間違いないみたいだしね 後俺に噛み付いても俺は現状どんな状況か確認してるだけだから どっちの肩持つとかないからね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/560
566: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 16:37:35.87 ID:73pEdExB0 >>542 正解。 地方の中堅だが技術力がある優良会社に、 大会社から乗っ取り目的で社長が来た、 といえば現代風になるな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/566
567: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 16:37:41.66 ID:z7zMCEvz0 代々継いできた神職家の跡取り息子が事故死したのが すべての始まりだったんだよな・・・ つーかここの神社、向きが変わってるよな。 拝殿の正面はすぐ崖になってて 参道は拝殿の斜め後ろっがわから登っていく。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/567
590: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/27(火) 16:43:25.17 ID:I7cjQ+f60 でもお前ら、寺の世襲嫌だろ? ベンツ乗ってたり、住居を拡張してたりする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/590
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.205s*