[過去ログ] 【皇室】悠仁さまの同級生は「ご学友」に魅力を感じていない?「浮いている」「話し方がヘン」★2 (971レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880: 名無しさん@13周年 2014/05/30(金)22:16 ID:TgTo/mpL0(3/4) AAS
でもまともな言葉使いしてるような人、アナウンサーでもあまりいないでしょう。2chではよく
日本語おけとか書いてるけど
内面が2chな父兄が今時の小学児童の親なんだと思うよ。ずごく強かでケチでしゃらっとしてて
ずる賢い親のほうが、受かるもん。
881
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/30(金)22:16 ID:RA5zF+VI0(1) AAS
>>685
凄い説があるんだな
882: 名無しさん@13周年 2014/05/30(金)22:59 ID:TgTo/mpL0(4/4) AAS
>>881
あるよ、いいお家は頭よかったらすぐ殺されるor後妻に乗っ取られて家督は腹違いへ行く。
そんな家庭はごろんごろん千代田区や京にあるでしょう。竹田より血筋のいいのがごろんごろん。
頭いいと、殺される。
883: 名無しさん@13周年 2014/05/30(金)23:42 ID:FmNCSE390(3/3) AAS
なんで学習院、学習院って言うの?
悠仁さまがお茶の水小で順調に学校生活を送っていらっしゃるのがそんなに気に入らないの?
皇族に手厚い学習院で不登校気味になっている愛子さんとは全然悠仁さまは違うからね。
健全かつ健常そのものですわー。
884
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/30(金)23:48 ID:NkBhIq3G0(1) AAS
>>1

母親が紀子なんだし。
推して知るべし。
885: 名無しさん@13周年 2014/05/30(金)23:57 ID:RkIMisM60(1) AAS
>>884
父親も知恵が遅れ気味だったしな
悠仁さん自身について言えば気の毒ではある
886: 名無しさん@13周年 2014/05/31(土)00:10 ID:5ht+eFm50(1) AAS
女子大付属だから教育熱心なのに皆外部受験するからなぁ
887: 名無しさん@13周年 2014/05/31(土)00:40 ID:abXY2SR+0(1) AAS
悠仁さまがお茶の水で誰に見られても平気なお子様
(お茶は教育実験校で入れ替わり立ち替わり外部の目に晒される)

愛子は学習院に鍵をつけた教室でぼっち
(おつき、SPで取り囲み移動)

わざと悠仁さまを下げてるんでしょ
池沼愛子を上げようがないからね
888: 名無しさん@13周年 2014/05/31(土)00:43 ID:tKU8LOXl0(1) AAS
同級の付き添い人とか用意しないもんなのか。
889: 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)03:44 ID:hFcYIcyX0(1/3) AAS
>>666
おっと愛子様の悪口はそこまでだ。
890
(1): 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)06:54 ID:dj9faLkI0(1/3) AAS
どちらにしても、お茶の水は男子は中学校とか他に行かなきゃならないから
その時に国立に行かれるのか、学習院に行かれるのか
はたまた、他の私立に行かれるのかじゃないかしら
もともと国立の学校は虐めとか多い環境なのよ
別に悠仁様だけが特別じゃないです。
悠仁様の時は、願書の国籍の所を質問していた人もいたようだし
日本人じゃない方も入り込んでいるかも知れないですね。
891: 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)06:55 ID:ePcqONOJ0(1) AAS
朝日

やっぱりな
892
(1): 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)07:02 ID:WY3oSlNcO携(1) AAS
>>890
お茶の水は中学校まで共学だよ
893: 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)07:08 ID:dj9faLkI0(2/3) AAS
>>892
あ、そうか
じゃあ高校からだね。
894: 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)07:11 ID:Na/RMGa50(1/5) AAS
思い切って区立に転校させたらどないだ?
本当の帝王学習得のためには庶民の子と交わりもまれることだな。
895
(1): 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)07:12 ID:whGYD6wCO携(1) AAS
子供の内に、そこに価値を見出だすのは無理だろ
896: 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)07:16 ID:Na/RMGa50(2/5) AAS
>>895
決して無理ではないと思うが、たとえおっしゃるとおりであっても
公立で学んだという履歴がその後かならず内面及び外世間に対し
有用に生きてくるはず。
897: 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)07:22 ID:M8T7y2Go0(1/2) AAS
なんで学習院に入れなかったの?
898
(1): 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)07:23 ID:W+9zCpY10(1) AAS
エグイいじめに遭う立場じゃないし
別に良いんじゃないの?
ある程度の年齢になったら
自分の立ち位置を理解するでしょ
周りがしてあげられるのは厨二病の時期に
記録を残さないように忠告することだけだ
899
(1): 名無しさん@0新周年 2014/05/31(土)07:26 ID:Na/RMGa50(3/5) AAS
大体、御茶ノ水小って入学時に選別があるんだろう。
正当に選別されていても、周囲が彼を見る目は「皇族だから・・」
じゃないか?
>>1の根底はそれじゃね?
これじゃあまりにカワイソ杉。それらが理由で屈折するのが心配だね
だから選別のない区立小で普通の階層に囲まれて帝王学を習得
してもらいたい。皇族とて納税者にし千代田区民だろう。
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s