[過去ログ]
【新潟】部落解放同盟 傍観は差別 積極的に人権教育を (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
801
:
名無しさん@0新周年
2014/06/11(水)11:15
ID:MXkssb8X0(8/10)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
801: 名無しさん@0新周年 [sage] 2014/06/11(水) 11:15:10.01 ID:MXkssb8X0 ※ 自己コメント <傍観の傍観[[]]。途中の背反のところで 主観を省き、客観(記述側)だけにした。 これは視線〜記述の視線の位置が現象に張り付く場合で、一種の法絡線のイメージになる。 形式的には、動作から時間が省かれ静止状態として位相的な位相でw 描かれるやり方。 記号的には、”位置”⇒”速度”⇒”加速度〜力”と言った感じになっている。 背反仮説という言い方が正しいかどうか知らないが、 「あたかも前提/[ ]のように 共通点をまとめたもの」。この操作は多分主観側からXORとして現れるはず。 別に可笑しいとは思わないが 両義的な言い方にはなる。 if⇒、⇒if /[on/off]をまとめたから。> http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402415051/801
自己コメント 傍観の傍観途中の背反のところで 主観を省き客観記述側だけにした これは視線記述の視線の位置が現象に張り付く場合で一種の法絡線のイメージになる 形式的には動作から時間が省かれ静止状態として位相的な位相で 描かれるやり方 記号的には位置速度加速度力と言った感じになっている 背反仮説という言い方が正しいかどうか知らないが あたかも前提 のように 共通点をまとめたものこの操作は多分主観側からとして現れるはず 別に可笑しいとは思わないが 両義的な言い方にはなる をまとめたから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s