[過去ログ]
【栃木】 通学が、通院が…ある日突然バスが来なくなったら 本当にあった路線バス、唐突な店じまい [産 経新聞] (371レス)
【栃木】 通学が、通院が…ある日突然バスが来なくなったら 本当にあった路線バス、唐突な店じまい [産 経新聞] http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Twilight Sparkle ★@転載は禁止 [] 2014/06/22(日) 14:20:33.10 ID:???0 いつも使っている路線バスがある日突然運休した。栃木県矢板市と日光市を結ぶ路線バスの運休は高校生ら の通学に大きな影響を与えた。関係自治体は対応を協議し、同じ路線の認可を持つ別のバス会社に運行を要請 して協力を取り付け、事態は解消した。だが、今後も運行を継続するためには自治体側の負担も必要となる。 (宇都宮支局 伊沢利幸) ●運行すればするほど赤字 バスを運行していたのは矢板市に本社を置くタクシー会社。平成14年に認可を受け、路線バスの運行に参入 した。ルートは、JR矢板駅(矢板市扇町)から塩谷町を経由して東武鬼怒川線新高徳駅(日光市高徳)までの約 26キロ。矢板市内の高校に通学する生徒ら約50人が利用していた。 前日まで運行していたバスが停留所に掲示された「運休」の張り紙一枚で運行を休止したのは5月21日だった。 道路運輸法では事業廃止は半年前の届け出が必要だが、同社は運休前日の20日に国土交通省関東運輸局 栃木陸運支局に届け出た。 同社社長は、父親の前社長が4月に亡くなり、経営を引き継いだ。社長は「親父がこれまでボランティアで運行 してきたようなもの。運行すればするほど赤字で、バスの燃料代や運転手の給料も出ない。法律は知っているが、 どうにもならなかった」と説明する。 特に塩谷町と矢板市を結ぶルートは生活路線だが、利用者は少ない。栃木県内で多くのバス路線を運行する 東武鉄道や東野(とうや)交通(宇都宮市)も運行していたこともあったが、撤退している。 矢板のタクシー会社は規制緩和で免許制から許可制になったことを受け、塩谷町のバス会社とともに新規参入 した経緯がある。 (続きはリンク先で) 2014.6.22 07:00 http://sankei.jp.msn.com/life/news/140622/trd14062207000002-n1.htm ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★866◆◆ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403410363/15 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/1
352: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/23(月) 17:12:47.39 ID:u80hQEA50 塩谷に知り合いいるけど、通学の手段は死活問題らしい 昔は塩谷高校というありがたい高校があったけど、廃校に http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/352
353: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/23(月) 17:35:52.54 ID:PZPUIESM0 >>352 廃校になった以上は教育委員会が費用負担してスクールバス走らせればいいのに。 今は白ナンバーで運転しても割りとゆるい条件でおkなんだから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/353
354: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/23(月) 18:23:13.97 ID:pH/DfNL90 >>345 のちのツールドフランス覇者が誕生するのですね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/354
355: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/23(月) 20:23:25.89 ID:6jcWBHymO >>265 伊勢崎線の館林以北をワンマン運行にして駅は無人の時間帯ありだとか日光線の快速列車が壊滅なんて有り様なのに 矢板線代替バスなんかやってられない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/355
356: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/23(月) 21:22:26.12 ID:S9K2gG2p0 >>291 そうやってお前は一生引きこもってればいいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/356
357: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/23(月) 23:24:09.58 ID:WlFqIUGq0 >>147 山手線から税金とって線路を全国に張り巡らせたら? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/357
358: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/23(月) 23:33:54.67 ID:sYZJH40H0 とりあえず、違法に運行止めた会社相手に利用者は損害賠償請求をすべし。 当然、会社の経営者の責任は免れない。破産でもなんでもさせればいい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/358
359: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/23(月) 23:34:41.79 ID:db+4Qza/0 >>20 無理に利用しないと維持出来ないような状態じゃ、どのみち行き詰まるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/359
360: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/23(月) 23:41:08.95 ID:ojDPLaad0 >>328 横浜市ってIC化してるの? じいちゃんが東京都のシルバーパス(1000円ね)もってるけど、IC化はしてない。 無料じゃないからか? 自治体によってはIC化してるとこもあるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/360
361: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/23(月) 23:59:32.75 ID:ShJod3Mj0 >348-349 高野悦子はもろにそのパターンで、 宇女高に通うために西那須野の実家を出て下宿生活してた 今は下宿屋がないもんなぁ めんどくさい仕事だから誰もやりたがらないし、子供達も煩わしいからか入りたがらない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/361
362: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/24(火) 00:06:38.39 ID:vj0F9y+I0 >>137 それがそうでもない… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/362
363: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/24(火) 01:30:59.98 ID:qQWQqRAO0 >>98 言われてみればそうだね 自宅の目の前がバス停ならともかくね 田舎なんて駅やバス停までたどり着くのがまず大変だよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/363
364: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/24(火) 02:05:58.40 ID:nRkjwI3m0 農協にでも委託するしかないのかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/364
365: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/24(火) 10:14:42.34 ID:9gKEh8XI0 >>354 まずは山岳のスペシャリストから、かな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/365
366: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/24(火) 16:21:18.07 ID:l1qlYf5+0 日本は人口が遍在しすぎなんだろうな 社会資本が効率よく使えないことが重税として重くのしかかっている 方向性を間違えたというか既につんでるのかもな それと普段日本サゲしてる連中がだいたい地方アゲしてるのは偶然ではないよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/366
367: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/24(火) 17:21:00.12 ID:SgZTMhRt0 東京一極集中を解消して一人一台車で移動できるようにならんかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/367
368: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/24(火) 17:29:09.13 ID:oLKGZciy0 原付の通学を認めてやればいいのに。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/368
369: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/24(火) 17:34:19.31 ID:K7BoU1BE0 >>358 できるけど、そんなことしたらますます後継バス会社が来なくなるけどな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/369
370: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/24(火) 17:35:53.93 ID:K7BoU1BE0 >>368 高一どうすんだよ 最長一年生終わるまで免許取れないやつもでるんだぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/370
371: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/24(火) 19:52:39.78 ID:gxPiiSE40 親が送ってやれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414433/371
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*