[過去ログ] 【慰安婦問題】米ニューヨークタイムズ紙、歴史の書き換えをけん制 河野談話検証結果で社説 [6/23] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:37 ID:lgk+mDnJ0(1/4) AAS
朝鮮タイムスに改名してもおかしくないな
172(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:37 ID:of2343yN0(1) AAS
NYタイムスって最近おかしいよね
まるで朝日のような内容ばっかり
173: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:38 ID:NeDdGVPB0(1/7) AAS
対中戦略でいかにアメリカが韓国を重要視しているかということだな
174(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:38 ID:U29Ao+vz0(1) AAS
河野洋平は確実にA級戦犯やな。
結果責任てよく言われるけど、こいつのお陰で確実に日韓関係悪くなってるやん。
175: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:38 ID:3Tw5cJDt0(4/9) AAS
>>172
最近じゃないよ
ここ10年ずっとそう
176: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:38 ID:eqiI8IZM0(2/5) AAS
河野談話継承するって断言してるから「印象」としか追求できないんだろ。
いい加減にしろよ。人権問題じゃなくてただの政争だこれは。
177: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:39 ID:SnQyZlhj0(5/5) AAS
韓国なんていらないだろ
あんなやつら地球上から消し去ればいいんだよ
ゴキブリを始末するのと同じように朝鮮人だって消せばいいんだ
あんな連中と対話なんてありえない
目障りだから消せよ
178: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:39 ID:gSnbRALj0(1) AAS
すげーな。国をあげて大金突っ込んでロビー活動した結果がこれとは。
壮絶なブーメランとなって自分に返ってくるのがわからないのか。
癌国おそるべしwwwwwwwwwww
179: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:39 ID:NFM3MxmE0(1) AAS
これアメリカも困るもんなぁ。退役軍人とか結構力持ってんだろ?
180: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:39 ID:zuGgHikP0(1) AAS
>>1
インディアンを虐殺し、黒人奴隷を酷使し、一般日本人を大量殺傷したアメリカ人が
歴史についてどうこうなんてw
181: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:39 ID:LMZbRz4IO携(1/9) AAS
歴史の書き換え? 歴史は歴史だろう。
182: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:39 ID:bceFMTsV0(1) AAS
ニューヨークタイムズ紙は、今は「チラシ雑誌」に成り下がり、
かつてのような権威も文力も無いような気がする。
アメリカは、韓国を大切にして日本の代わりに面倒を見て下さい。
とっても助かります。
183: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:39 ID:zVsvMztb0(2/5) AAS
NYタイムズの反日記事を書いてるのが日本人の学者である事が判明
2chスレ:poverty
NYタイムズの「安倍たたき」「反日」支える日本人学者
日本の防衛政策や歴史認識に対して米国の大手新聞ニューヨーク・タイムズがこのところ一貫した激しい攻撃の社説を載せている。
ニューヨーク・タイムズのこの種の日本批判の社説を書く側に、実は特定の日本人学者が存在する事実は日本側ではほとんど知られていない。同紙は昨年10月に論説部門の社説執筆委員として日本人学者の玉本偉(まさる)氏を任命したことを発表した。
玉本氏は数年前から同紙の定期寄稿者となっていたが、それが正規の論説委員に昇格した形となった。
玉本氏といえば、日米関係の一定の領域では知る人ぞ知る、評判の左翼学者である。実はこのコラムでも2006年8月に「日本発『公的な反日論文』」という見出しの記事で報じたことがある。
当時、日本の外務省管轄下の日本国際問題研究所で英文発信を任じられ、日本の歴代政府や国民多数派の見解を「愚かで挑発的」「軍国主義的なタカ派」と断じる自分の主張を流していたのだ。
外部リンク:news.livedoor.com
184: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:39 ID:WW4aI5RI0(1/16) AAS
>>5
日本に関するニュースだろ何処が誤爆なんだよ、東亜を見てる人ばかりとは限らないぞ
185(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:40 ID:m4FalRJk0(1) AAS
ソースが朝日
ソースがニューヨーク・タイムズ
最近は意味合いが同じになったねw
186: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:41 ID:+aqxey3h0(1) AAS
読んでないけどタイトルのNYTの名前だけで
朝日新聞とのソースロンダリング記事と判定されますた
187: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:41 ID:ZYa1c8LO0(1/10) AAS
>>136
で、その正体は?
188: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:41 ID:6kNLTS1V0(1) AAS
まあいつものNYTだわな
気にする必要は無い
189: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:42 ID:PIgzlcWy0(1) AAS
AA省
190: 名無しさん@0新周年 2014/06/23(月)22:42 ID:1e/Ippuq0(1) AAS
のぶちゃんが言ってたけど、河野じゃなくて宮澤に言えって話だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s