[過去ログ] 【STAP問題】小保方晴子氏の逮捕情報が巷に (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:30 ID:wiG+fhhC0(1) AAS
AA省
201
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:30 ID:/coTpuF80(1/6) AAS
これで逮捕はさすが権威に媚びる日本体質だよな
助成金を得るには内容より件数の論文が必要な体質と、
本来なら理研もチェックしていなければネイチャーにも
載らないはずなのに、自らの怠慢を棚に上げて「業務を妨害した」とかw
202: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:31 ID:8hdSQazi0(17/36) AAS
【捏造】大阪大学医学部、論文のデータ改ざん、掲載取り下げへ
2chスレ:scienceplus
1 :軌道電子カンタムφ ★:2005/05/19(木) 13:40:05 ID:???
 肥満になると量が増える特定の酵素の役割を解明したとして、昨年10月18日付の
米医学誌「ネイチャー・メディシン」に発表した大阪大大学院医学系研究科の研究グループが、
同誌に論文の取り下げを申し入れていたことが19日分かった。主に執筆した同グループの
医学部の学生が、大学の調査に対してデータ改ざんを認めたため。同科は調査委員会を設け、
ねつ造の可能性が高いとみて事実関係の調査を始めた。

 問題の論文では、脂肪組織にある酵素「PTEN」ができなくなるマウスを遺伝子の改変で作ると、
体重が減り、血糖値も低くなるといったデータを提示。糖尿病などの生活習慣病の治療に結びつく
省7
203
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:31 ID:RKCTLtzh0(1) AAS
顔からして信用してなかった
204
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:32 ID:EZm0KVuy0(1) AAS
違うネズミ納入してた件はどうなのさ?
205
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:32 ID:uZw2Gj5z0(1/2) AAS
>>203
鼻の穴がでかいからな
206: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:32 ID:aKCoGahO0(1/3) AAS
めちゃイケの方が正しかった?
207: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:33 ID:uZw2Gj5z0(2/2) AAS
>>204
もともと理研のネズミ管理がめちゃくちゃだったってさ
208: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:33 ID:U0dqyHFQ0(17/19) AAS
ネイチャーやサイエンスに掲載された論文について
それを完全否定してくれるだけの権威ある学者は
いるのか
209: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:34 ID:w/nSwIh80(2/2) AAS
小保方が憎いのはわかるが、人治主義になってはいかん。
裁くのに適当な法がないのなら、逮捕は有り得ない。
210: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:36 ID:iDN56Ct60(2/2) AAS
正直者は研究者にはなれない
211: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:36 ID:px6lGPxV0(1) AAS
必要になる実験設備を持つ他のシンクタンクや大学が申し出る形で
小保方さんがSTAP細胞の生成に成功するかどうかの検証実験の場所を
提供すればいいのだと思うんだよね。

3か月かけて出来ないならウソだったでいいと思う。成功すればもちろんその方が良い。
212: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:36 ID:2J2wELky0(1/4) AAS
>>205
頬骨も出てるしな
213: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:37 ID:TE1JA+7nO携(3/5) AAS
逮捕予定だと思うよ。
214: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:37 ID:9D1XTjJ50(1) AAS
はよ捕まれや
どんだけ迷惑かけてんだよ
215: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:37 ID:/coTpuF80(2/6) AAS
道端の側溝にペンキを流したら即、捕まるのに
あれだけの放射性物質をぶちまけても誰一人として逮捕されない
国だから、逮捕がないとは言えないが、これで逮捕はおかしいやね
216: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:38 ID:U0dqyHFQ0(18/19) AAS
そもそも持論を発表するのは自由だからね
その発表について、個人でするのか、組織としてするのか
個人でするなら個人の責任で、組織でするなら組織の責任で
その発表を頭から信用するのか、疑うのかも自由だし
結局は、今回だって論文が審査通って文献に掲載されたことを
マスゴミが大々的に報道した結果なんでしょ
その後に、世界の学者が検証しようとしてもその結果がでないということでしょ
217
(2): 名無しさん@0新周年 [ge] 2014/06/25(水)20:38 ID:CCTvi/LI0(3/14) AAS
小保方が罰せられなければ、日本の研究のモラルは崩壊する。
子どもたちは、よく見ている。
いまの子どもが成人し、研究者になったころ
つまり20年後、日本のモラルは地に落ちるだろう。
捏造しまくりの世界がやってくる。
誰が、この責任とるんだ。
野依は死んでいるが、野依に責任がある。
218: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:38 ID:ToI8Xf7c0(1) AAS
空出張で9億使ってたんだっけ?!
219: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:38 ID:Tm6jCsHI0(1) AAS
キムチくっさ
1-
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s