[過去ログ] 【STAP問題】小保方晴子氏の逮捕情報が巷に (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:41 ID:U0dqyHFQ0(19/19) AAS
発表したということで責任追及は難しいでしょう
それなら、財産的な犯罪でということで、税金の不正使用
や物の私物化、贈収賄でやるのが一番わかりやすい
224: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:42 ID:uvw5YL4v0(1/13) AAS
>>221
大それたの使い方間違ってるわw
225: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:44 ID:sajFXcss0(2/3) AAS
>>200
マドロス物か・・・
226: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:44 ID:2qZaibQh0(1) AAS
STAPありますとうそをついて、雇われ、実験にかかるお金や給料を
日米で盗み取り
ES細胞も米国から盗んだ疑惑があるので
犯罪者と同等に
227: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:44 ID:CqVJx7eU0(1) AAS
>>2
逮捕有罪だなw
228: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:44 ID:VCkZ3x/C0(7/7) AAS
オボだって「あれは○○センセイの担当じゃありませんでしたか?」言ってるし
自分の与り知らん部分があることを、語るに落ちてるんだよな
しかしそれでも「過失はない」言い張ってるんだから、後は誰かの故意的な混入に絞られる
さて誰でしょうとなる
オボは他人の犯人説を唱える(STAPありませ〜ん)しか道がなくなる
229: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:44 ID:uvw5YL4v0(2/13) AAS
>>217
論文の中心となる部分をあそこまで分かりやすく捏造した例は皆無だろう
データの間違った解釈、ではなく
関係ないデータをあえて貼り付け、だからな
今のまま小保方がどっかのコメンテータにでもなったら日本は終わる
230(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:44 ID:CexaeFHC0(1) AAS
理化学研究所の最高責任者、指導監督する立場の国の役人の責任追及と逮捕が先だわ
231: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:45 ID:JdudTKzX0(3/3) AAS
文部省の怠慢だな!
最高刑死刑の研究公正法と強制捜査権のある研究公正局を作って
じゃんじゃんばりばり取り締まらないといけない
232: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:45 ID:neFEhFzA0(1/3) AAS
>>217
でもな、原発問題も「数値ねつ造しまくり、世界に大迷惑撒き散らして
刑事罰に処せず」だからな。SATPだけ責めるのもいかがなものか。
233: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:46 ID:9w5ZWmaF0(1) AAS
スタッフ逮捕はありまぁーす
234: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:46 ID:TE1JA+7nO携(4/5) AAS
晴子45歳の暑い夏。
235: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:47 ID:8hdSQazi0(19/36) AAS
【社会】東北大女性助教(39)の11論文にデータ捏造や改竄などの不正 調査委が公表 助教「不正は行っていない」
2chスレ:newsplus
1 :かなえφ ★:2009/04/21(火) 20:08:25 ID:???0
東北大学は21日会見し、同大大学院歯学研究科の上原亜希子助教(39)が作成した
11論文に、データ捏造(ねつぞう)や改竄(かいざん)などの不正行為が見つかったと
発表した。
同大調査委員会によると、不正が判明したのは平成13年から19年に作成された
口腔(こうくう)粘膜の免疫などに関する11論文20項目。1つの実験データを複写し、
別の実験データとして流用するなどの不正が確認できたといい、今後、2人の指導
教授を含め処分するとしている。
省7
236(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:47 ID:8IRRHqHn0(1) AAS
牢屋にぶち込んで欲しい
237: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:47 ID:jlJt5rPc0(1) AAS
まあ逮捕だろ
心神喪失だの問答無用でいいわ
238: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:48 ID:oCA5VEwi0(1) AAS
あたまおかしいフリして無罪でしょ
239: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:48 ID:UZnkQihS0(2/2) AAS
ただなー
逮捕となると当然精神鑑定なわけだが
不起訴になりそうな予感しかしない
240: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:49 ID:2bu3s8Pn0(1) AAS
>>236
オボちゃんにぶち込みたい
241(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:50 ID:uvw5YL4v0(3/13) AAS
>>230
さすがにそれはないわw
連帯責任と言う意味での解雇はあっても逮捕は無い
研究というのは各研究者個人レベルで進められるものです
研究の世界では組織論は通用しない
242: 名無しさん@0新周年 2014/06/25(水)20:50 ID:PZuREbkw0(1) AAS
>>187 昔、理研の研究者が遺伝子スパイでアメリカで起訴されたけど、今回、HarvardのESをこっそり
日本に持ち帰ったなら、完全にアウトでは?遺伝子スパイで起訴される。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s