[過去ログ] 【選挙】疑惑の高松選管 白票300水増しで自民候補の得票ゼロ、事実究明を=衛藤氏 (714レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)07:42 ID:qQw3RbYV0(1) AAS
テレビ朝日報道しない自由発動

マジでこの国は恐ろしい

凄い報道管制
104: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)07:42 ID:+IEJbxHL0(1) AAS
民主主義って結局これなんだよね
105: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)07:44 ID:ixx0iKqVO携(1) AAS
操作するにしてもなんで0なんかにするんだよ、立候補者も投票しなかったって事で完全にバレルだろうに
106: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)07:56 ID:34b7r+x/0(1) AAS
有料の日テレNEWS24ではスポーツニュースの前にサラッと報道しただけ
ヤジニュースで大騒ぎするけど都合悪いことは報道しない自由ですか
わかってるけど、この国おかしいよ
107: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)07:58 ID:PC0RB1t20(7/7) AAS
セクハラ問題を長々やってるのは
これを話題にしたくないためなのか
108: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:00 ID:CmsZFrbu0(1) AAS
 つまり、自民党候補者への票を捨てて、白票を水増しして
帳尻を合わせたのかな
109: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:00 ID:uQAGrSaj0(1/3) AAS
>>1
AERA(朝日新聞出版)2013年10月14日号 記事

投票したはずが… 高松市で「得票0」の奇怪
外部リンク[html]:dot.asahi.com
 今夏の参院選、首相側近である衛藤晟一候補は高松市で得票がゼロだった。市民は開票中に数百票が消えたと疑う。こんな重大事を放置していいのか。

 高松市に住む自営業、亀山巧さん(63)は最初、新聞の間違いだろうと気にも留めなかった。7月の参院選で比例代表への1票を自民党の衛藤晟一(せいいち)候補(大分県出身)に投じたが、地元紙には高松市内の衛藤氏の得票が「0」と書かれていたのだ。

 念のため、8月の後半になって高松市選挙管理委員会に問い合わせてみた。すると、やはり衛藤氏の高松市内の得票は、ゼロではないか。驚いて仲間の支持者3人に相談し、投票用紙を再点検するよう、8月30日付で市選管に抗議文を提出した。

 ところが、市選管は抗議を一蹴した。再点検するには、選挙期日から30日以内に、市選管を相手取り、所轄の高等裁判所(この場合は東京高裁)に提訴する必要があるという。
省8
110
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:01 ID:/mKWNsfu0(1) AAS
本件は「白票を300票増やした」んじゃない
「特定候補者への投票300票を白票にすり替えた」んだ

どうよ? 問題の深刻さについて、受ける印象がぜんぜん違うだろ?
マスコミは裏付けを取り、そのように報道すべきなのにそうしていない

NHKの報道ではこうある
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

>白紙の票の数を実際よりおよそ300票増やしたとして、公職選挙法の投票増減の疑いが持たれています
(中略)
>この時の開票作業を巡っては、比例代表に立候補して当選した自民党の衛藤晟一議員の
>高松市での得票数が1票もなかったとして、支援者が市側に抗議する問題が起きていて、
省7
111: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:08 ID:WQiuywVf0(1) AAS
>>91
石破の「選んだのは国民」も通用しないなこのままじゃ
112: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:09 ID:GK9ElFZ20(1/2) AAS
>>5
今まで普通に不正選挙やってたんで感覚がマヒしてたとしか思えない。
113: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:19 ID:Fw7nRtmuO携(1) AAS
>>1
開票立会人を途中で代われるようにできないものか。
↓は、他市での衆院選の開票立会人(公明党枠)体験談だが、参院比例は全国区で立候補者も極めて多く、開票終了は深夜で、集中力も続かないだろう。

外部リンク:www.komei.or.jp
114: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:22 ID:gMI95sbS0(1) AAS
もうマークシートにボールペンでチェックする方式に変えたらどうだろ。
画像認識する方式なら鉛筆でなくても無理なく実現できるし。
あと、秘密鍵でー意の番号生成してカードに番号振って、公開鍵で有効か重複でないか
チェックでもできるようにしとけばいい。
115
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:23 ID:uQAGrSaj0(2/3) AAS
>>110
まだ捜査中だ。
続報を待て。

>3人の認否や同問題との関連について、地検は「捜査中」として明らかにしていない。

元市選管事務局長ら、白票300票不正に増やす
読売新聞 6月25日(水)18時53分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 昨年7月の参院選の開票作業で、比例選の白票約300票を不正に増やしたとして、高松地検は25日、当時の高松市選管事務局長兼選挙課長・山地利文容疑者(59)ら3人を公選法違反(投票増減)容疑で逮捕した。

 他の逮捕者は、得票計算係の責任者だった元税務部長・大嶋康民(60)(定年退職)と、同係主任だった消防局次長・山下光(56)両容疑者。
省3
116: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:26 ID:uQAGrSaj0(3/3) AAS
>>1
“白票水増し”高松市の選管職員ら3人逮捕(ニュース動画あり)
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
117: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:31 ID:4xpKqUKc0(1) AAS
今朝の朝日新聞は一面トップで「一票の格差」を取り上げていたが
この白票水増し事件は社会欄の下の方に申し訳程度にしか載ってなかった
118: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:34 ID:IIWaQJ7u0(1) AAS
wどこかの新聞はもし自民党の議員が被害者でなく○三○とかだったら民主主義の危機と鬼の首ったように書きたてるのに
 
   ヾ
^^u
119: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:35 ID:fDYy5SBp0(1) AAS
まずは動機だな
金は考え難いから、それによっちゃあ
大問題
120: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:38 ID:RCfU06vK0(1) AAS
この件ってテレビマスコミの扱いが低いな
大問題なのにね
被害者が自民党議員じゃなくて民主党系、
公明、共産、社民辺りだと大騒ぎでしょ?
朝日、TBSのワイドショーが大好きなネタだと思うけど。。。
121
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:38 ID:bTmWnafA0(1) AAS
なんのための白票増やしだったの?
122: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)08:41 ID:GK9ElFZ20(2/2) AAS
>>121
総投票数が変わらないように、廃棄した自民党候補の票の分だけ
白票を継ぎ足した。
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.632s*