[過去ログ] 【政治】参院選で白票300票増やした疑い 高松市幹部ら逮捕 ★2 [2014/06/25] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:22 ID:8JFt45l6O携(12/22) AAS
>>43上げ
636: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:24 ID:eJzBdj5t0(1/16) AAS
>>1
うわー不正選挙の手口

選挙管理委員会も、テレビ局の当確報道にはマジ切れしてたな
637
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:24 ID:K/5y/lLS0(6/12) AAS
>>633
その明らかにおかしいという記憶で合ってる。
ていうより、得票ゼロとかもう物理的にあり得ないような次元の話だからこそ
大勢の記憶に残ってるよな。
638: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:25 ID:rYFl+Tpo0(10/16) AAS
とりあえず、高松地検はGJだったな。
この調子で公職選挙法違反だけでなく、頑張ってほしい。
公安もプサヨに張り付いて逮捕してくれ。
639: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:25 ID:NGYVvKJp0(1) AAS
こりゃ氷山の一角っぽいな。
640
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:26 ID:9MgtmNcO0(1/4) AAS
>>43
最初から載せてないだけならただの説明不足だが、わざわざ詳細削除してるのかよ…
擁護のしようもないクズだわ
641
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:26 ID:26eFdnE90(4/5) AAS
>>569
>公的書類はほとんどの場合ボールペンで書かせているのに、
>なぜ投票所での候補者氏名・党名記入に、
>鉛 筆 を 使 う ん だ ??
>
>さっくり書き直されているんじゃないか?

ユポ紙という紙のようなプラスチックが使われてるので綺麗に消えるよねー
プラスチックのトランプみたいな素材なんだよ
642
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:26 ID:eJzBdj5t0(2/16) AAS
ソーカ信者が、池田大作の指示だからって会館で偽装票作らされたって内部告発してるよ
643: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:27 ID:/I8WZ6I+0(1) AAS
この件について。
・この3人の親玉は誰?
  実行者の上がいるだろ。
・以前からやってただろ。
・他の市町村でもあるんじゃないの。
 全市町村で調査しろよ。

前々回の民主圧勝の衆院選の時、やってるんじゃないの。
疑わしくなる。
644: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:27 ID:KtgqLmcV0(2/3) AAS
>>630
既に金もかけてるし、人数もかけてる
投票所にあんだけ無駄に人が多いのも相互監視が目的だから
開票所も人は多いんじゃね?

管理者にやらえるとどんな組織作っても厳しいんじゃね?
罰則を重くするとか何らかの方法は考えないとならんと思うけど
645: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:28 ID:1GrW5zTFO携(3/8) AAS
>>637
たとえば都知事選の泡沫候補でも、ほとんどは離島を含めた全市区町村で得票してるんだよね…
現職議員が県庁所在地で0票ってことはさすがにない。
646
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:28 ID:yA8lq+GL0(7/9) AAS
高松市選管で自民の得票がゼロになったケースは
過去何回もあったそうだから
この連中余罪ありまくりだぞ

公訴時効は3年だから古いケースは逃れるだろうけど
647: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:28 ID:8JFt45l6O携(13/22) AAS
>>642どう検索したらそれ見れる!?
648
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:29 ID:9MgtmNcO0(2/4) AAS
>>642
>>24>>43
649
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:29 ID:OXL6NHsC0(31/36) AAS
各候補者の陣営から必ず監視官を一人ださせる
これでずいぶん防げそうだがな。
650
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:30 ID:rYFl+Tpo0(11/16) AAS
>>642
それは毎度の事じゃないの?
タゲ絞って勝たせる為に住民票移動させてなかったっけ?
651
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:31 ID:eJzBdj5t0(3/16) AAS
>>648
政権側が不利になる報道なんてするわけないじゃんw
勝ったのは自公なんだし
652
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:31 ID:KFPf8cyw0(1) AAS
不正選挙は日常的に行われているのでしょう

これが今の日本の選挙制度の実態です
653
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:31 ID:Up1OVQUQ0(36/44) AAS
やばいなぁ

おはよんは4時台でアリバイ程度に一回扱ったきりで
その後のニュース項目から外されてる。
654: 名無しさん@0新周年 2014/06/26(木)05:33 ID:K/5y/lLS0(7/12) AAS
>>641
最早電子化した方がマシのレベルかな(^_^;)
一部金融機関が昨今利用してるワンタイムパスワード式電子キーと虹彩データ登録した
住民登録カードのようなもの開発した方がいいんじゃねえかな。
投票場で虹彩認証するようにすれば、どこぞの団体さんがやってる老人の票を成り済まして代わりに投票する的な行為もできねえぞ。
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s