[過去ログ] 【国内】東京にはおびただしい種類の放射性物質が降り注いでいた・・・埋もれた内部被ばくを示唆するデータ★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:43 ID:JeF5YmBm0(1) AAS
底辺ケンモメンがまたデマに踊らされてるのか・・・
89: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:44 ID:BZkIh8lU0(2/2) AAS
集団ストーカーって風呂場にセシウムとか撒いてるのかな?
90: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:46 ID:Og+QaYO50(1) AAS
>>85
シルクロード旅行でもしてたんかお前?
91: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:47 ID:SPnrQWQp0(1) AAS
>>18
時期的にもうされてるだろ
92: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:47 ID:7pxzrl2w0(1) AAS
AA省
93: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:47 ID:Xirs7Cuq0(1) AAS
小雨が降ったのはこの日だったっけか
つか気象データも一緒に載せろよ
94: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:49 ID:k3TBVWrq0(1) AAS
海江田 「情報隠蔽だ。政府は責任をとって今すぐ解散しろ」
95: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:50 ID:61pQdaIj0(2/13) AAS
15日に避難のために外出してた赤ん坊とかいるだろうに
96: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:51 ID:HEXolFUe0(1/33) AAS
ほぼ知ってたw

東京多摩部
室内空間線量  0.16μSV
雨樋の下     0.22μSV
97: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:51 ID:fe0PInTn0(1/2) AAS
工作員が多いな
よほど知られたくないのか
っていうか東京も甲状腺ガンの検査したほうがいいだろ
98: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:52 ID:TX3JE6N60(1) AAS
  .
99: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:53 ID:61pQdaIj0(3/13) AAS
何日にどこに向かったか描いたマップあったよな
100: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:55 ID:HEXolFUe0(2/33) AAS
ウクライナ基準避難エリア
画像リンク[jpg]:blog-imgs-44-origin.fc2.com
101
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:55 ID:aLvzieDr0(1/15) AAS
ざっと計算してやったぞ

人間の呼吸量=約20(m3/h)
テルル132の実行線量係数=0.02(μSv/Bq)
ヨウ素132の実行線量係数=0.028(μSv/Bq)

1時間の実効線量(μSv)=内部被爆量=空気中の放射能濃度(Bq/m3)×1時間の呼吸量(m3/h)×線量換算係数(μSv/Bq)

テルル132が大気1立方メートル当たり390Bqなので、1時間あたりの預託実効線量は
390(Bq/m3)×20(m3/h)×0.02(μSv/Bq)=156μSv(1時間あたり)

ヨウ素132が大気1立方メートル当たり280Bqなので、1時間あたりの預託実効線量は
280(Bq/m3)×20(m3/h)×0.028(μSv/Bq)=156.8μSv(1時間あたり)
省6
102: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:56 ID:0bdY1r8P0(2/9) AAS
グラフをみると、テルル132とヨウ素132のピークはヨウ素131のピークと重なっていて
実効線量係数はヨウ素131のピークのほうが数倍高いんだけど
テルル132とヨウ素132の内訳って大きいの?
103: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:56 ID:xzhnICB/0(3/15) AAS
放射性プルームが東京を覆ったのが3月15日と21日
雨が降って沈着し三郷や流山のホットスポットを作ったのは21日じゃなかったっけ
15日は原発から北西方向のホットスポットの雨
104: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:57 ID:BaRC0Z40O携(1) AAS
原発事故からしばらくは
東京の水道水が〇〇ベクレルとか
報道してたよな

今は報道してないけど、
だいじょうぶなのかな
105: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:58 ID:PMi8J2EN0(1/3) AAS
これからは東京を含め関東、東北地方の平均寿命はガクッと下がる。
御愁傷様でした。チーン。あの世で会おうぜ。
106: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:58 ID:aLvzieDr0(2/15) AAS
人間の呼吸量=約20(m3/h)
テルル132の実行線量係数(吸入摂取)=0.02(μSv/Bq)
ヨウ素132の実行線量係数(吸入摂取)=0.028(μSv/Bq)

1時間の実効線量(μSv)=内部被爆量=空気中の放射能濃度(Bq/m3)×1時間の呼吸量(m3/h)×線量換算係数(μSv/Bq)

テルル132が大気1立方メートル当たり390Bqなので、1時間あたりの預託実効線量は
390(Bq/m3)×20(m3/h)×0.02(μSv/Bq)=156μSv(1時間あたり)

ヨウ素132が大気1立方メートル当たり280Bqなので、1時間あたりの預託実効線量は
280(Bq/m3)×20(m3/h)×0.028(μSv/Bq)=156.8μSv(1時間あたり)

その他の東京で空気中の放射能濃度
省6
107: 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金)13:59 ID:KZKjybAv0(1) AAS
中国はPM2.5でも重金属や発癌物質撒き散らしてるし
水や食品にも入ってる
癌村どころじゃない癌国なんだが
今後の平均寿命や発病率が楽しみだが都合の悪い数字は公表しないからな
少しでも環境のいいところということで海外脱出できない富裕層はベトナム
近隣の島に不動産買ってるそうだ
1-
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s