[過去ログ] 【政治】国民負担15兆円 集団的自衛権行使で防衛費が増大する (474レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:11 ID:VExiWNS00(1) AAS
消費増税や携帯電話税払うくらいなら国防費負担の方がいいわ
250
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:13 ID:+baisoF10(2/3) AAS
>>243
石破さんは著書で「政治家は最悪の事態を想定して行動すべき」って言ってけどな。
なんで集団的自衛権に関しては政治家の善意が前提なんだろw
251: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:14 ID:drT4fzN00(1) AAS
そんな頑張るの?
252
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:16 ID:I3uUNeRH0(3/3) AAS
>>250
君やゲンダイの記者は政治家なの?
そりゃ凄いね
特定の方向以外の最悪の事態は全く想定する気がないみたいだけど
253: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:16 ID:elp1XZjl0(1) AAS
英仏あたりの軍事費はGDPの2.0〜2.5%くらい、
日本はほぼGDPの1.0%くらい。

海洋国家で経費の掛かる空海の守りを充実させないといけない国としては
異例の防衛費の低さ
254: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:17 ID:ranba9c70(1) AAS
日米安保が終わったらもっと防衛費負担増えるだろ。
安保が破綻したらそれこそほんとに戦争が起こりかねん。
255: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:17 ID:MQP8N1Dn0(1) AAS
そりゃシーレーン防衛まで考えりゃ最低で米海軍第七艦隊規模の軍事力が必要な話だもんなw
駐留ありなら在日米軍でなんとかなるかなってレベル。

太平洋は広すぎる割りに東南アジアは軍事力が小さすぎる。
256: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:17 ID:O0jA8XQK0(1) AAS
防衛費の増大は経済に悪影響を及ぼす。しかし、国防を疎かにすることは
できない。

ならば核武装をすればよい。
兵器の国産化、輸出促進をすればよい。
人件費を抑えるために、ロボット兵器の開発を進めればいい。

できることは、たくさんあるよ。
257: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:18 ID:+baisoF10(3/3) AAS
>>252
そんな訳の分からんことを言われてもレスの返しようがない。
258: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:19 ID:9Y2bfkNP0(2/2) AAS
>>247
アメリカの人口が3億ちょいなのに、そこに1.5億の日系人が入っちゃたら
大統領が日系人になっちゃうからなw
259: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:21 ID:ps+4cSO00(1) AAS
実際有事になって侵略されたら、日本人は命があっても土地も資産も全て中国に略奪されて無一文になるから

15兆円くらいやすいもんだろw
260: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:28 ID:jJmrezs00(1) AAS
欲しがりません、勝つまでは。

1億総貧困化に、日本人を追い込むのが安倍政権の目的だと
よく分かりますw
261: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:30 ID:yeOzuOxc0(1) AAS
東京五輪や東京電力の補償のために全国から集めた金が使われてる事実は無視ですか?
262: 風老児 ◆ZPG/GcTAlw 2014/07/05(土)03:36 ID:NxE0jSjn0(1/3) AAS
姑息な解釈改憲???

とんでもない
当たり前のことではないか
263: 風老児 ◆ZPG/GcTAlw 2014/07/05(土)03:39 ID:NxE0jSjn0(2/3) AAS
共同通信の最新世論調査では54%が行使容認に反対した???

共同の世論調査など信じるやつはおらんわい、バカタレ!
264: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:39 ID:u7qrpTDH0(1) AAS
安倍しね
265: 風老児 ◆ZPG/GcTAlw 2014/07/05(土)03:40 ID:NxE0jSjn0(3/3) AAS
集団的自衛権の行使憲法解釈

これを、侵略戦争開始だと思ってやせんか、バカタレ!
266: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:41 ID:Toscla3H0(1) AAS
ちょうどパチンコと同じぐらいの経済規模か。
あそこから強制徴収すればいいな。
267: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:47 ID:s2QDn+Q60(1) AAS
中国で儲けてる企業に負担させればいい
当然だろ?
268: 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)03:51 ID:fDEBRSxw0(3/3) AAS
風老児=年金オヤジ
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*