[過去ログ] 【政治】「紹介状なく大病院」初診時3000〜1万円に、厚労省16年度より導入目指す (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:29 ID:efRi23Y80(1) AAS
紹介状あっても5000円初診で払ったわ。
306: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:29 ID:piLu8IPL0(9/25) AAS
>>291
患者は大掛かりな検査をしてもらいに大病院に行くんだから大病院の方が一人当たりの医者が患者を診る時間は長くなるだろ
307: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:29 ID:AG2O/sN30(2/3) AAS
個人医者でもまじめに勉強してる専門医も多いよ
定期的に学会に行ったりするから連休する
308: 野久地悦呂男 2014/07/06(日)15:29 ID:xVBG+D1/i(1) AAS
いろいろ考えるのお。安倍政権の今のスタンスは最高やで。まあ、使う金は増えちまうがな。
309
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:29 ID:u4kqCp0q0(1) AAS
大病院が軽度の患者診てる間に待たされたもしくは救急拒否された重症が
助からないは納得できないから大賛成

いきつけの小中病院でちゃんと検査(検査できないは論外)を受ければいいだけ
重度なら救急車で大病院に紹介状つきで運んでくれる
駄目医者のミスは運が悪い交通事故とおもえ
大だろが小だろが駄目は居る
310: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:29 ID:b3GAxPhe0(2/15) AAS
薬局の風邪薬で済む程度の人間が大病院に行き過ぎ
311
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:30 ID:OFnnGVyB0(3/4) AAS
>>301
開業医は竹の子みたいに生えてくるから大丈夫
今まで大病院の近くに立てる意味はなかったけど、メリットがあるなら勝手に増えるよ
312
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:30 ID:MwCSqAxo0(10/25) AAS
ナマポ涙目wwwwwwwwwwww
313: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:30 ID:BBtZZCn30(1/6) AAS
>>299
病人はできれば集まりすぎないほうがいい
感染の問題があるから
314: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:30 ID:rjf1YXqN0(2/3) AAS
いきなり大学病院とか行く奴は確かに、大病院本来の働きが出来なくなって邪魔だよな
315: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:30 ID:LXRC0del0(8/11) AAS
安部なんかもう死にそうになってるよwwww
316: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:30 ID:lM3IYpXj0(4/7) AAS
>>301
近所にあるからそこがかかりつけ、 なんてのは駄目なんだよ
自分で小さい病院を探して、そこで診てもらえ
317: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:30 ID:KHkZ1FtE0(1/3) AAS
これは当然すぎる
批判してるのは白痴でしかない
318: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:30 ID:piLu8IPL0(10/25) AAS
>>298
しかも医者は卒大と入局が別とか珍しくないのになw
319: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:31 ID:0HwSEPa00(5/6) AAS
>>295
普通に1割負担は3000円で3割負担だと1万円とかじゃないの。
320: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:31 ID:2ogkT3xY0(6/7) AAS
>>261
健保組合の行っている
家族健診の健診先も、見事に大きめの病院ばかりなんだよ…
一般の病院以外は、系列の病院や社内診療所系。

本人は社内診療所で、就業時間内受診だし。

メタボ健診が始まって、巡回健診とやらも加わったけど、
これも掛かり付け医を見つけることはできない。

軽症の風邪でも、クリニック探しの旅にでるべき?
321: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:31 ID:Dbzjn/1i0(7/7) AAS
オマエら病院行くときは、院長に電話入れてもらえ
フリーで絶対に行くな。最低の扱いを受けるぞ
院長の患者になっておけば、
ドクターもナースも笑顔で迎えてくれるぞ
322
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:31 ID:r1S71s5w0(2/13) AAS
半年行かないと完治したとみなされてまた取られるんだよね

大病院じゃないと手に負えないレベルの持病なんだけど
アレルギー性の持病が完治する訳け無いだろうがよ
323
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:31 ID:Itp+gFZl0(1) AAS
庶民は大病院なんか行かずに死ねってことだよ
安倍政権の姿勢がよくわかるわ
この調子で残業代ゼロもやってくるだろうね
324: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:31 ID:J81x/nPe0(1/3) AAS
紹介状書いてもらえばいいんだよ。
今でも大体そうだからなぁ。
まずいい近くでいい医者を見つけておいた方がいい。
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s