[過去ログ] 【政治】「紹介状なく大病院」初診時3000〜1万円に、厚労省16年度より導入目指す (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:13 ID:QSDpRz0X0(1) AAS
三千円位はともかく、一万はやり過ぎじゃないかなぁ…。
紹介状書くのだってお金取られることあるんだし。
198: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:13 ID:JNCUXqWK0(2/2) AAS
>>175
そもそもやぶ医者はそんな実験まがいの事しないだろ
画一的な薬出されるだけ
199: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:14 ID:9oBk9QWV0(2/4) AAS
金払えばいいていう理屈が分からん
200: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:14 ID:bKFGELY70(1/2) AAS
>>119
近所の病院は診察カードで自動受付すると
検査なんかを回る順番書いた紙が出て診療室前に診る順番が表示されてる
時間は難しいんじゃないかな
201: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:14 ID:/dQjOkc10(7/27) AAS
みんなが望んでるようにがんの再発も診てもらいたいなら、
病院のベット数を増やすしか方法はありません。
病院の数を増やすしか方法はありません。
202: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:14 ID:u37mi7TqO携(1) AAS
生活保護から医療費なくせよ
203: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:14 ID:jbkPEBJP0(1) AAS
夜まで診療してくれるの、うちのあたりじゃ大きい病院しかないんだよな
夜間診療は元々高いからいいんだけどさ
仕事から帰って来て間に合うところってないししょうがないわ
204: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:14 ID:/w2PEmJZ0(2/2) AAS
>>175
町医者でもヤブ医者は免許取ってから何も学んでない、経験値がタダの慣れになってる
ってのと、開業してからも切磋琢磨してるのとでは雲泥の差だからな。
あと、他の商売と違うのは
死んだ患者は文句を言わないから、悪い噂は広がりにくいw
205: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:15 ID:60HFogCQ0(1) AAS
大病院に行くのは最新の器具で検査して欲しいからだろ
町医者なんて脈とって顔色がいいからもう大丈夫とかいいそうだし
206: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:15 ID:PnQjRrKD0(1/2) AAS
紹介料で1500〜5000円取る商売は効率良さそうだね。
207: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:15 ID:7bDzn4SY0(1/2) AAS
>18
だって医師会がおかねくれるんだもーん
ルールは作るものですよ、的な
208: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:15 ID:AG2O/sN30(1/3) AAS
身近の医院にいけってどこにあるかわからんし
目につく病院はとりあえず大病院ばっかりだから
そこへ患者は集中するのは当然だな
紹介状システムも逆に大病院が近くの医院を紹介する形にしたほうが
効率的だわ。そのために病院側は初診科を作って
特別な治療が必要な患者以外はそれぞれの個人病院へ回したほうがええ
209: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:15 ID:Dbzjn/1i0(3/7) AAS
コネあるやつは待たないよ
それなりのルートで院長に電話入れてくる
奴だけが真の患者。あとは、空気と同じ扱いだよ
いちげんさんお断りが医療機関です
210: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:15 ID:MwCSqAxo0(7/25) AAS
確かにナマポは大病院から排除したほうがいいね
乞食のくせに生意気なんだよwwww
211: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:15 ID:0HwSEPa00(2/6) AAS
>>195
その町医者の手に負えない重症の患者だけ大病院で診るという話だが。
212: 朝鮮漬 2014/07/06(日)15:15 ID:8MJnLqZJ0(3/8) AAS
さあ 自由診療やでぇ(^O^)
金を積めば 済む話や さすがやでぇ自民党はん
213: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:15 ID:exeDOYk30(3/4) AAS
>>191
本来病気で働けなくなったような人の為に生活保護があるんだろ
214: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:16 ID:buOwc3R+0(1/2) AAS
>>187
それは贅沢言い過ぎw
むしろ10年間一度も病院の世話にならず&健康診断でも何の異常もなかった人には
健康優良人として健康保険料を多返還する特典ならあってもいいと思うが
215: 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:16 ID:fJ+GvBto0(1/2) AAS
行く人は行くんじゃね
216(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/06(日)15:16 ID:hYbFiZIZ0(2/4) AAS
40度の熱出して個人病院行ったら診察1分くらいで「夏風邪ですね」
次の日も全く熱下がらないから大きい病院行ったら腸炎だった
個人病院が全部駄目とは言わないけど、外れ引いたらまじで命にかかわる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*