[過去ログ] 【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)09:59 ID:LD6/te7n0(1/7) AAS
まぁ年収200万円だと公務員を妬みたくなるのもわかる

転職失敗が多いのかな。やっぱり日本はスタートラインでつまずくと
その後ずっと響く社会なんだね
600
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)10:05 ID:LD6/te7n0(2/7) AAS
社会の再編が始まってるということでしょう。もう高度成長期みたいに
一億総中流なんてありえない。同じ中流でも勝ち組と負け組にくっきり分かれる
キーはやっぱり学歴、その次に資格(スキル)なんだろう
それでも、大企業勤めで年収1,000万ってめずらしくないんだから、
中流が崩壊しかかっている欧米社会にくらべれば日本はまだマシ
633
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)10:37 ID:LD6/te7n0(3/7) AAS
>>624
低所得層救済には国家の役割が大きい(企業に補助して賃金を支えている国もある)
んだけど、公共セクターを小さくしろという矛盾した主張をする低所得者もいるね

負け組の人生逆転の象徴は、昔カリスマ美容師、いまFXで一山なんだろうが、
FXって小口は結局FX会社と機関投資家の餌食になるだけのような気がする
知能が低いからいま負け組の仲間入りしてるんだろうに
654: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)10:50 ID:LD6/te7n0(4/7) AAS
昔証拠金じゃなくて現金決済でFXをやってたことがあるが、
結局年利回りは3~4%だったなぁ。何も考えずに適当にやってたせいもあろうが、
あれじゃ生活資金にするのはムリだと思った。原資がそれこそ1億円あって
それにレバレッジをかければそこそこの収入になるだろうけど
668: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)10:57 ID:LD6/te7n0(5/7) AAS
>>666
転職したから年収が200万になった人たちなのですが
933: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)20:13 ID:LD6/te7n0(6/7) AAS
転職支援業界を儲けさせてるだけじゃないのですか?
よほど能力や資格のある人じゃない限り、転職すればだんだん条件が
悪くなるのは日本では当たり前のように思えるのだが
昔はこんなに転職広告なかったよね それに乗っちゃう人も…
936
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火)20:35 ID:LD6/te7n0(7/7) AAS
>>915
今夏も人事院は上げないと思うよ。これだけ公務員叩きがあるのに上げるはずがない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s