[過去ログ]
【国内】滋賀知事選は猛追され大接戦 安倍自民「知事3選」も0勝必至★2 (1001レス)
【国内】滋賀知事選は猛追され大接戦 安倍自民「知事3選」も0勝必至★2 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
373: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 00:42:53.61 ID:uzikEtERO ゲンダイ 外ればかり 小沢の件 細 川の件 為替 株式日経 総て外ればかり 情けない〜ばか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/373
374: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 01:21:27.36 ID:jmQtgRA/0 だって自民党の候補者のこやりって三日月より知名度ないし 三日月は三日月の烙印があっても当選したし無理ゲーや http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/374
375: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 03:06:51.66 ID:gEHgGpxk0 >>374 大手企業の経営陣は自民党支持が大勢占めてたりするするんだけど、 それらとズブズブの御用組合が民主支持ばっかで、 どう転んでも経団連系の声大きいとこに利益誘導される仕組みが作られてる 仮に、その二つ以外の政党が勢力増した所でそう簡単に崩せない仕組みになってるしな 後世に対し申し訳ないって思う極普通の人間が少な過ぎる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/375
376: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 03:09:07.31 ID:NLKewG1yO 安倍さん....ん〜残念。 税金あげてばかりじゃ嫌われますよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/376
377: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 03:11:33.22 ID:YCq4UjSd0 児ポ法のゴリ押しがでかい。 10代好きの男が多いのってネットやってればわかることなのに、 なんでゴリ押しなんかしたんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/377
378: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/11(金) 03:16:03.09 ID:Bl6EwLrN0 さすがに児童ポルノは関係ない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/378
379: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/11(金) 03:16:04.65 ID:QN8gSeqJO >>1 なんだヒュンダイか・・・ (´・ω・`) 日刊ゲンダイ 11月27日 小沢嘉田連合100議席超え 日刊ゲンダイ 11月28日 小沢大仕掛け、脱原発連合で130議席超え 日刊ゲンダイ 11月30日 小沢未来、選挙情勢、比例76議席超え 日刊ゲンダイ 12月01日 小沢未来がとんでもないブーム 女性3人に1人が強い関心! 自民顔面蒼白 日刊ゲンダイ 12月03日 小沢未来、小選挙区で60議席がすでに当確 小沢未来獲得議席 小選挙区:2 比例区:7 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/379
380: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 04:11:37.35 ID:YCq4UjSd0 >>378 児ポ法って表向き反対の声が上げにくいから、かわり表向き反対しやすい集団的自衛権で反対の声を上げる人が増えたんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/380
381: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 04:29:30.56 ID:MHsP8KaV0 いずれにしても ネトウヨのオワコン潮流は変わらない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/381
382: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 04:31:54.33 ID:ZILNe85W0 閣議決定は大した効力ない。内閣の解釈権は国会の法律成立による解釈の承認が前提。 参議院憲法審査会事務局の見解 内閣による憲法解釈の限界 内閣による憲法解釈の強さは、国会や最高裁判所の解釈には及ばず、「最終的な公権解釈ではあり得ない」とされる18。内閣法制局が行う憲法解釈については、 「国会はもとよりでありますけれども、裁判所に対して何らの拘束力を持つものでもないということも事実であろうかと思います」19との陳述も見られる。 例えば、提出する法律案が憲法に適合しているとの内閣の判断は、法律案が成立して、すなわち、国会の判断が伴って初めて公に通用するものとなる。 これは内閣の権能から来るものでもある。憲法解釈の中心となるのが法律の内容に関わるものであることから、内閣が執政権の主体であるとしても立法府ではない以上、その解釈は国会の解釈に従属するものとならざるを得ない。 以上を踏まえて内閣の憲法解釈に着目すると、それは第一義的には自己拘束的な性格のものとして把握するべきであろう。例えば、話題となっている憲法解釈の変更が仮になされたとしても、即時的・具体的な効果を発生するものではなく、 後に控える法案提出等の諸措置に必要な前置的なものと捉えるのが正確である。内閣の憲法解釈がそのような限界の下に置かれているにもかかわらず、 今般のような動きが世の脚光を浴びるのは、議院内閣制による国会多数勢力の後ろ盾を抜きにしては考えられない。それによって現実味を帯びた 憲法レベルの政策の方向性が国会による立法に先行して披瀝される点がその価値や権威の源となっており、それが野党などによる警戒度の高さとしても現れている。 16第 144 回国会 衆議院予算委員会議録第2号 16 頁(平 10.12.7)大森政輔内閣法制局長官の答弁 等 17佐藤達夫「閣議決定の方法と効力」『法学教室(別冊ジュリスト)』1号(昭 36.7)16 頁 18山内・前掲1 1頁 19第 151 回国会参議院憲法調査会会議録第9号3頁(平 13.6.6)阪田雅裕内閣法制局第一部長の説明 http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2014pdf/20140401135.pdf 魚拓 http://megalodon.jp/2014-0708-0805-05/www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2014pdf/20140401135.pdf http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/382
383: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/11(金) 04:38:56.01 ID:Af75Dg/40 >>38 増税決めたの民主党だろうが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/383
384: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 05:16:09.22 ID:gEHgGpxk0 >>383 どっちもどっちだろボケ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/384
385: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/11(金) 05:23:23.74 ID:QvtJyAi40 みんな投票まで自民党応援するフリしようぜ。 支持率70%ぐらいを維持しよう。 出口調査でも「自民党に入れました」て言おう。 開票で叩き落としてオロオロする安部を楽しもう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/385
386: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 05:46:08.61 ID:X0oiWd+dO ゲンダイ ぷぷっ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/386
387: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 05:56:37.76 ID:V4M8rBo50 >>1 これ自公だけじゃなく維新とみんなも推薦だからな それで民主推薦のに逆転惨敗しそうで超ヤバイことになってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/387
388: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 06:01:52.64 ID:V4M8rBo50 ヤバイので橋下に頼んでてこ入れしてもらう自民 滋賀知事選、自公推薦候補の支持表明 維新・橋下代表 http://www.asahi.com/articles/ASG7B5W6KG7BPTIL01K.html?iref=comtop_list_pol_n02 日本維新の会の橋下徹共同代表は10日の記者会見で、滋賀県知事選で自民、 公明両党が推薦する元経済産業官僚の小鑓隆史氏を支持する考えを表明した。 橋下氏は「小鑓候補に勝ってもらいたい。場合によっては(応援に)行きます」と話した。 維新滋賀県総支部は小鑓氏を推薦している。 さらに橋下氏は「官邸サイドの協力も得ながら大阪市、大阪府の行政が進んでいることも間違いない。 菅(義偉)官房長官が推しているということなら小鑓さんを応援するべきだ」と説明した。 その上で「国政選挙の時には自民対維新で決戦しないといけないが、 今のところ政治的に対決する必要はないのでは」とも語った。 維新の松井一郎幹事長(大阪府知事)も10日、小鑓氏について「がんばって勝ってもらいたい。 関西経済にすごいプラスになる」と記者団に話した。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/388
389: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 06:04:11.62 ID:7tsHulJk0 安倍明らかに慢心してるから釘刺して欲しいところだがゲンダイじゃな。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/389
390: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/11(金) 09:44:29.32 ID:Zy2Ol0jE0 知事選びを間違うと将来に禍根を残す 滋賀の新幹線新駅「終わった話」とJR東海社長が一蹴 「もったいない」と中止にしたが今になって… http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140710/wlf14071018510022-n1.htm http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/390
391: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 09:57:08.18 ID:J5/Fo52I0 >>390 新駅は今でもいらないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/391
392: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/11(金) 09:59:45.31 ID:dQtwnnxC0 もう公務員上りは辞めてくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/392
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 609 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.245s*