[過去ログ] 【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)11:38 ID:VP+W9l0i0(1) AAS
>>373
予想より早いよ
33ヶ月連続増加wwww

3月末の銀行貸出、31カ月連続増加 企業全体の資金需要回復
全国銀行協会が9日に発表した3月末の預金・貸出金速報によると、
貸出残高は前年同月比2.5%増の446兆8671億円だった。
大企業向けの運転資金やM&A(合併・買収)関連の融資が伸びている。
中小企業向けも回復傾向が続いており、企業全体の資金需要が回復してきた。
銀行の貸出残高が増えるのは31カ月連続。
年度末としても3年連続の増加となった。
景気回復を追い風に、企業が成長分野の開拓に向けた海外企業の買収を積極的に手掛けているほか、
設備投資の資金需要も回復している。
業態別に見ても、都市銀行が2.3%増と17カ月連続で前年同月を上回ったほか、地方銀行も3.1%増加した。
預金残高は3%増の631兆8806億円だった。前年同月を上回るのは90カ月連続
外部リンク:www.nikkei.com

銀行貸出残高、5月末2.8%増 33カ月連続プラス
全国銀行協会が6日発表した5月末の預金・貸出金速報によると、全国銀行の貸出残高は前年同月比2.8%増の442兆5935億円だった。前年を上回るのは33カ月連続。景気回復に伴い大企業の運転資金の需要が高まっているほか、M&A(合併・買収)関連の融資も伸びているという。
預金残高は2.5%増の629兆1017億円だった。92カ月連続で増加した。
外部リンク:www.nikkei.com

銀行貸し出し、33カ月連続増加
日本銀行が8日発表した6月の貸出・預金動向(速報)によると、
銀行の平均貸出残高は前年同月より2・5%増の413兆7030億円で、
33カ月連続で増えた。不動産投資信託や個人向けの住宅ローンなど不動産関連の貸し出しを中心に貸出残高が伸びており、
引き続き「中堅・中小企業への貸し出しも増えている」(日銀)という。
外部リンク[html]:www.asahi.com
1-
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s