[過去ログ] 【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)11:52 ID:msBSPnqJ0(1) AAS
完全にスタグフレーションに突入したみたいだな
769: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)11:55 ID:HGX7/nu+O携(1) AAS
政府の狙い通りだろ。
金持ちや公務員だけ幸せになれれば良いって考えで、納税奴隷足りなきゃ移民入れりゃってことなんだから。
770
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)11:57 ID:mcqgHhdW0(5/14) AAS
>>766
日本の民主主義の歴史は国会開設から百数十年ちょっとです。
歴史を見れば判るように民主国家から独裁国家へ戻った国は枚挙に暇がありません。

有能な独裁者に率いられた国の方が国の変革期には効率良く対処出来ます。
一つの民族 一つの国家 一人の指導者、これがベストです。

日本の歴史は他民族の排除と同化の歴史です。
異民族には同質化圧力を掛け続け、日本人と同化させて来ました。
また従わない者には露骨な人種差別を行い排除しています。

これは障害者に対しても老人に対しても同様です。
嬰児の段階で処分する、乳母捨て山に捨てる等が当たり前の国
省5
771
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)11:58 ID:JyhQ/eDg0(1) AAS
今年に入って、何の努力もリスクもない貧乏人の嫉みが酷くなったw
772
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:01 ID:0fRHRK1UO携(5/12) AAS
>>770 民主主義からの独裁は、昭和10年〜20年の終戦までしか存在してませんよね。 他の時代は、少なくとも武力で天下を取った時代です。 誰が今どき、武力で天下を狙うのですか?
773: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:01 ID:mcqgHhdW0(6/14) AAS
>>766
歴史の必然を考えれば判る事ですが、
既に遺伝子によってその個体の優劣が判る時代です。

遺伝子登録を義務づけ、効率的で優秀な個体に特権を与えるべきなのです。
権力者の子弟は生存競争を勝ち抜いて来た事から優秀な遺伝子を保有していると容易に想定されます。
彼らの遺伝子を基準にして優劣を決め、彼らに独裁をさせるべきなのです。

大多数の日本人は奴隷、働き蟻として国内で海外で国家の為に尽くして死ぬべきなのです。
一応民主国家の体裁を整えていましたが、戦前の日本はこれが効率的に運用されていました。
戦後の日本ですらこのシステムは稼働し続けています。
建前ではなく本音に立ち返る時が来たのです。
774
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:02 ID:Ar1PwnI10(9/13) AAS
>>767
資本主義は国の責任は完全雇用までで収入は個人の能力と努力で
切り開く以外ないんだよ、あんたが望む昭和の一億総中流みたいな社会主義
のような状態にはもう無理と思う
775
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:02 ID:mcqgHhdW0(7/14) AAS
>>772
明治維新から昭和20年までは典型的な開発独裁型国家ですよ?
776: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/11(金)12:03 ID:vN42pllR0(3/3) AAS
.
安倍チョン これは頭お菓子いよね。
.
安倍チョン これは頭お菓子いよね。
.
777: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:04 ID:U1Hc5/sr0(1) AAS
15万小遣いにしてたんだが20万にしないとやってけなくなったな
778: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:04 ID:hh2nYSgp0(1) AAS
ま、石油、小麦なんかの輸入品が値上がりしてる原因は
発展途上国も豊かになって石油や食料もいい物食べるようになったからで
日本が頑張ってどうなることじゃないから諦めるしかないわ
779: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:04 ID:djQ17HJO0(5/11) AAS
>>774
俺はもうちょっとインフレさせてもいいと思うぞ
世界恐慌での教訓は高金利だったほうが金融政策がやりやすいってことだと思う
780
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:05 ID:7hJmuBE/0(1/2) AAS
日本が独裁www
いいから自分の国に帰れ
合議制もしらん馬鹿はな
781: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:05 ID:xOKVkyXB0(1/5) AAS
>>771
たしかに!コネ公務員と既得権益で税金三昧している奴らの工作は目に余るものがあるよなw
782: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:05 ID:nbslusV80(1/9) AAS
民主主義は欺瞞ですよ
783
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:06 ID:jjQttiuT0(1) AAS
悪いインフレになるってことは、頭の悪い人以外にははなからわかってたことだろ?
784: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:06 ID:qzJUbXpTO携(4/6) AAS
支持率見れば人々がどう望んでるか明らかだがな
ミンスは解体してくれんかな
785: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:07 ID:QL8J+RkXO携(1) AAS
田村厚生労働大臣
デフレで恩恵受けてた国民年金生活保護は引き下げね

えっ! じゃあ 分母の大きい公務員や議員歳費も引き下げ?

田村厚生労働大臣


底辺ワープアの賃金上がるん?

田村厚生労働大臣
あっ その 生活保護と底辺ワープアの賃金は連動してますから
省1
786
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:07 ID:0fRHRK1UO携(6/12) AAS
>>775 でも、明治くらいから自由民権運動が活発にたりましたよね。 明治〜昭和初期までに一応、選挙も成り立ちましたよね。 それを、完全否定して独裁に走ったのが軍部ですよね?
787
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:07 ID:djQ17HJO0(6/11) AAS
>>783
というか円安で輸出が伸びなかったのが予想外だったんだと思うよ
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s