[過去ログ] 【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)21:09:59.16 ID:lHItCkSr0(2/5) AAS
>>160
いやいや首都圏の大半が。裕福な両親から援助だか生前贈与か祖父母から
スキップなのか、20代でもかなりゆとりのある生活してるだろ。

そもそも賞与もどんと増えて、高いものは買い控えるから計算上の実質所得
のように間抜けに苦しいやつはいないよ。
168
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)21:42:23.16 ID:OioDwG1q0(2/2) AAS
もう何回も書いたけど、スタグフレーションというのは物価も上がるけど
名目賃金も上がる。でも物やサービスの生産は増えないし失業率も下がらない。
日本で金融政策の政策転換があってからは、失業率は下がったし物やサービス
の生産も増えている。これはスタグフレーションとは言わないの。
>>167
2chの住人って失業者や生活保護受給者やホームレスには手厳しいのに、低所
得労働者には凄く同情が集まるのはなんで?
結局それは「自分が今そういう境遇だから」なんだろう。
小泉政権が喝采を浴びていた頃、無能は淘汰されても仕方が無いとか言っていた
人が大勢いたのに。あのころは「自分はそういう境遇に陥ることは無い」と思って
省8
212: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)23:51:20.16 ID:jh2IAU5T0(1) AAS
デフレ対策に普通に国債発行して公共工事して国民の為のインフラ幅広く整備しすりゃいいのに、
賃金上がらない施策を同時にやるから成果でないんだよ。
外人メイドを奴隷にするのが目標じゃ
貧しい国だな
351
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)10:44:12.16 ID:2Z41kA370(1) AAS
石油が上がってるのに、消費税も上げて、
「環境税」とゆうのまで加算しとる。
なんだよ、これ!

環境省は不要だ、解散しろ。
389
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)13:47:18.16 ID:pD7MXEd90(1/6) AAS
上がってるのは消費税だけじゃない。

すでに2013年4月から自賠責保険が13.5%値上がり、

東日本大震災の復興財源を賄う臨時増税として、
国は所得税を2013年から納税額に2.1%上乗せする定率増税を25年間実施する。

住民税は2014年6月から10年間、年1000円を上乗せ。

給与所得控除に上限。
省1
500: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)19:43:20.16 ID:LYhxMrt20(1/4) AAS
>>1
まだインフレではないんだが?ww
いつデフレ脱却果たしたのか
大笑い
760
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)11:42:57.16 ID:0qnstzbji(2/4) AAS
>>755
北朝鮮系の在日の方だろ
761: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)11:45:42.16 ID:P0Rt7VWW0(1/3) AAS
デフレのやばさを感じていただけに物価が上がるのがそれほど悪いとは思わなかったのだが
とんでもないことになっているようだな。
986: 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)22:32:11.16 ID:dlrZBlMI0(1) AAS
>>985
スタグフレーションでは無いからだよ(^o^)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*